ムスカリ 2013年04月18日 | 気の向くままの写真集 英語名は「グレープヒヤシンス」というそうです。花姿がブドウの房のように見えるところから付けられたそうです。 ある種の花がムスクに似た香りがするところから「ムスカリ」という名前がついたともいわれています。 « ペンペン草 | トップ | 黄モッコウバラ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ムスカリ (まさこ) 2013-05-02 11:05:42 これも私の大好きな花の1つです。青紫が素敵ですが、白もありますね。日光不足だと、葉っぱばかりヒョロヒョロと伸びちゃいます。 返信する まさこさん♪ (ゆみこ) 2013-05-03 21:35:36 まさこさんもお好きでしたか。実家の庭に生えていて、私も大好きな花です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
青紫が素敵ですが、白もありますね。
日光不足だと、葉っぱばかりヒョロヒョロと伸びちゃいます。
実家の庭に生えていて、私も大好きな花です。