カゴメから発売されている「カゴメ基本のトマトソース」を使って、
「トマトパッツァ」に初挑戦してみました
「カゴメ基本のトマトソース」は、
トマトと炒めた玉ねぎ、にんにくをじっくり煮込んだコク深い味わいなので、
好きな具材と合わせるだけで
簡単に、美味しいトマト料理が仕上がるの
初挑戦の「トマト・パッツァ」は、おいしくて、ヘルシー、しかも簡単
の忙しい主婦にうれしいメニューです
トマトソースがしっかり下ごしらえされていて、
すでにおいしいから、失敗なしだしね
今回、わたしが作ったのは、
の中から「鯛のトマトパッツァ」
ちょうど、買い物に行ったお魚屋さんに、
いい鯛が入ったとのことだったので、
切り身ではなく、1匹のものを購入
トマトソースにさらに生のトマトも入れるレシピ
分量よりも多めのお野菜で作りました
トマトソースを入れたフライパンに、
材料をすべて入れて、
蓋をして、蒸し煮にするだけの簡単レシピです
トマトの「グルタミン酸」と、
魚の「イノシン酸」、
2つの成分の相乗効果で、うま味が醸成される上に、
臭みを取り除くマスキング効果もあるんだそう
でっきあがり~~~~
バジルとレモンも添えて、、
家族みんなでたのしめるマイルドな味付けで、
普段は肉好きの家族も、
おいしいと喜んで食べてくれました
フライパンはあっという間にからっぽ。。。
簡単なのに、すごい手の込んだお料理みたい
だから、おもてなし料理とかにもいいわ
「かきのトマトパッツァ」なんてのも、
あったから、ぜひ作ってみたいな
今回のようにお魚だけでなく、お肉にもぴったりだから、
レパートリーもひろがります
カゴメ様に商品をいただき、モニターに参加しています