風に吹かれて#2

青空に誘われて西東。
カメラ片手にお出かけしています。

オーストリア、ドイツ、スイス旅行 4日目

2016-12-16 14:42:37 | アーカイブ 海外旅行

さてハルシュタットの朝の散歩です。

ちょうど赤い車が停まっていていいアクセントになっています。

どの家も窓辺にきれいな花が

一番奥の方からの眺め

ゆっくり朝食をとって、船に乗り込み

バードイシュルからはバスに乗り、ザルツブルグへ向かいます。

車窓ののどかな景色を眺めながら走ること1時間半、

にぎやかなザルツブルグ中央駅到着です。

ここのインフォーメーションで娘と待ち合わせしていたのですが、、、。

おっとすぐベンチに座ってパンをかじっている娘を発見。

こんなにすぐに会えるとは!

駅前でロッカーに荷物を預けようとしたら、どこも埋まっていて空きがありません。

夏の間は観光客でいっぱいのようです。

目の前にマクドナルドがあったので、先に昼食を食べることに

食べ終わって見に行くとラッキーなことにひとつだけ空いていました。

まずはバスで旧市街まで行こうとバスターミナルに行くと

案内係の人が何人もいて、行き先を尋ねてくれて乗り場に案内してくれました。

ボランティアの学生かもしれませんが、さすが有名な観光地、

サービスが行き届いているなと感心しました。

まずは大聖堂から

大聖堂入り口

ここでモーツアルトが洗礼を受け、オルガン奏者も務めたそうです。

次にホーエンザルツブルグ城の見学に

ケーブルで上に上がると素晴らしい眺めが

ザルツアッハ川を挟んで手前が旧市街、向こうが新市街です。

壁にあったものですが昔の紋章でしょうか?

小窓に並んだ砲台など内部を見学。

この塔の上にも上がれるようです。

ケーブルは往復買っていたのに、EXITの文字につられてどんどん歩きだすと

あれ?だんだん下っているような?

ここは歩いて降りる道だったようです。

でもお陰でこんな綺麗な景色が

写真に撮らなかったんですが、

たくさんの花で飾られたザンクトペーター教会の墓地

(サウンドオブミュージックでナチスに追われて隠れた所)の横を通り、元の広場に到着です。

こちらは州庁舎グロッケンシュタインと噴水

 

そしてこちらがモーツアルトの生家

4階の中央の部屋で当時の楽器や、自筆の楽譜などが展示されているが

写真撮影は不可でした。

このゲトライデ通りは狭い道に商店がいっぱい並んでいて

その看板がどれも素敵です。

老舗の本屋さん

 

  散髪屋さんでしょうか?

おっと通り過ぎてから気づきました。

御馴染マクドナルドでした。

そろそろ疲れてきたのでお茶でもと思った所に

カフェ モーツアルト。名前につられて入りました。

ザッハトルテとメランジェ(本場ウインナーコーヒー)

すごく甘いかと思ったけど、あんずジャムとチョコのほろ苦さがちょうどよく

とても美味しかったです。

 

旧市街とお別れして川を渡るとこんな景色が

ミラベル庭園を抜けて、帰りは駅まで歩きます。

こちらも「ドレミの歌」のペガサスの泉ですnote

 

市民の憩いの場公園を抜けて

可愛いぼうやにつられて入りそうだけど、さっきケーキを食べたところだしね。

おっとこんなところでマイケルに遭遇。

30分ぐらいでザルツブルグ中央駅に到着。

実は4月にこの旅行を決めた時、ちょうどザルツブルグ音楽祭の時期なので

ぜひオペラでもと思ったのですが

日程ではこの日はツイマーマンの「兵士たち」で「椿姫」は別の日だし、

知らないものを聴いても訳が分からなくて眠くなるだけなので諦めました。

チケットも半年以上前から抑えておかないといけないようですしね。

さて次はミュンヘンへ向かいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストリア、ドイツ、スイ... | トップ | オーストリア、ドイツ、スイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アーカイブ 海外旅行」カテゴリの最新記事