gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*ひそかに紅葉*

2005-11-11 14:47:15 | お花{ふたば}
この葉っぱはユキノシタです。

知人のお庭から別のお花を株分けして
いただいたときに、

その根元にこっそりくっついて
我が家に来ました。


こんなところでも密かに紅葉


そのときはとても小さかったんですが
わたしはこのユキノシタをいつかは
我が家にと思っていたので
育てはじめました。

ユキノシタは日陰でもよく、
石がゴロゴロしてるところでも
しっかり定着してくれました。

なんでユキノシタを密かに植えようと
思っていたのかというと

将来この葉っぱがわたしの
薬になって助けてくれそうだからです。

子供の頃、実家にも日陰にこっそりありました。
母にユキノシタの葉を取ってきてと
よく頼まれました。
葉っぱは洗って塩で揉むとその汁が
体によいそうです。

母が私に葉っぱを取ってきてと
頼むぐらいだから
かなり具合が悪かったときでしょう。

多分低血圧で、めまいがしたり、どきどきしたり
っていう症状だったんだと思います。
あとなんとなく頭が重くて気持ちが悪いといった
そんな感じだと思うんです。

わたしは末っ子だったのでいつも母が
こうして身近かなもので体の調子を整えていたのを
みていました。

今で言う健康オタクだった母です。
その母に育てられたわたしも実は健康オタクです。

母にかなり体質が似ていて、
あの頃の母の年齢になった今、いまに
このユキノシタのお世話になるんじゃないかな
と思っているのです。

ランナーで子株をふやしているユキノシタちゃん
たくさん増えてね。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yurimi)
2005-11-12 10:50:10
いいですね
ゆきのした
小さいのは見たこと有るんですが
こんなに大きいのははじめてみました
かわいらしいものというイメージがあったのですが
安定感すらかんじますね
紅葉していますね
みんな準備を始めてるんですね
こんな小さな植物もしっかり見つけて育てる
yurimoちゃんっていいな?とますます思いました
返信する
Unknown (toko)
2005-11-12 11:46:11
{げっ}あれは・・ユキノシタ??
裏の畑の周りの草取りの時にぃ??だいぶと抜いて・・しまったァ??よ。。
「ユキノシタかな?うぅ?ちゃうかな?」ぶつぶついいながら・・やっぱ!!ゆきのしたあ????????????????。
残念!!まァ全部抜いたわけでないんで・・・
ちゃんと お花のお勉強センとあかんわ。。
どんな花もちゃんとその時期に咲くんで偉いよね。。中でも 彼岸花なんかさ お彼岸に忘れもせずさくんだもん アナタハえらい!!って
いつも 誉めてあげるのよ。。
***リンク貼りつけ・・旦那に頼んでるんでもう少しまっててね・・****。
{パソコン}は旦那のお世話がないとダメなわたしよ。。あハハ。。
返信する
Unknown (toko)
2005-11-12 23:14:30
さっき リンク貼りつけました。。
・・・今から お風呂に入って 寝ますね。。
***おやすみなさい***ZZZm_ 。_mzzzzz。
返信する
Unknown (yurimo)
2005-11-14 06:20:26
*yurimiちゃんへ*

これも小さい方だとおもうんです。
実家のはもっと立派な葉っぱでしたよ?。
これも頂いた時は葉が二?3枚だったので
成長したな?と思います。
育ててるって感じ{YES}
まわりに糸みたいな細いランナーで
子株を増やしています。イチゴみたいです。

*tokoちゃんへ*

tokoちゃんちのまわりにもユキノシタが生えて
いたんですね?。
刈り取っても自然に生えていたのなら
またいつか復活してくるのでは?
人の生活に有用な草花を「ハーブ」って
呼ぶんですって。
ユキノシタも立派なハーブ{パチパチ}ですね。
可愛い白い花も咲きますよ。
リンクありがとうございました。
返信する

コメントを投稿