gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

*パートナーズシップキルト*

2007-01-24 10:32:40 | 出来事{ルンルン}
こんにちは。

ただいま東京ドームでおこなわれている
東京国際キルトフェスティバル。

今年もパートナーズシップキルトに
参加しました。

私は遠くに住んでいるのと、
お正月に帰省してしまったしね、
諸々の事情があってどうしても
東京ドームに行かれないんです?

それで今年もお友達に写真をとってきてもらい
それをUPしたいと思います。

今年も二人のお友達に写真をとってきて
もらえました。

本当に本当にありがとう。
感謝してます。





*↑日和さんというお友達が撮ってきてくれた写真です。*
  右端の下から3番目です。









*↑きのみさんが撮ってきてくれた写真です。*
  離れてみるとこんな感じです。



会場はとっても大盛況で混み込みだったそうです。

近くなら絶対にいきたいのに。。。
残念です。

この機会にネットのお友達とあったりする
キルトファンの方って多いんじゃないのかな?。
本当にたくさんのかたが見にいかれているようですね。

わたしもいつか。。行けるといいな。

こうやってたくさんの方の作品と繋げられると
ほんとうにみんなで手を繋いでいるみたい。
知らない方と隣同士で、
お隣の方はどこのどんなかたなのかなと
思い浮かべてみたりして。。。
きっと、みんなおんなじ時期におなじことを
目指してチクチクしていたんだなぁ。。。

キルトの並べ方も良く見ると、
ベースの色が濃いものが外側、
白に近いものが内側となっています。

こうするとキルトに深みが出るような気がします。
そんなふうに見るとキルトって奥深いな?。

ますますキルトを見る楽しみが増えました。
また来年も参加したいです。





最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ako)
2007-01-24 17:29:06
ホントに、こんなにたくさんのお花がテーマのキルト。
素晴らしいですね{YES}
完成までに時間がかかるキルト。
それを、みなさん同じ目標に向かって
チクチク…。日本中のキルト作者が一斉につながる。
素晴らしいですね{ルンルン}。
毎年、必ず参加されるyurimoさんの志も素敵です。
個性が感じられるそれぞれの全てから
パワーがみなぎってる気がします{晴}。
返信する
Unknown (牧場の住人/プチ)
2007-01-24 19:51:35
子どもの頃、母がパッチワークをしていたので、
なんだかとても懐かしいです{ふたば}
この間の日曜日に、衛星放送で特集があったようですね{テレビ}
パートナーズシップキルトって、素敵ですね{ラブラブ}
yurimoさんの 『手を繋いでいるみたい』という表現に、
優しさや温かさが溢れていて、心がほっこりしました{さくら}
みんなで一つのものを作り上げるのって、
心も繋がるような気がしますね。
yurimoさんの作品は、明るく活き活きとしていて、
赤いお花がキュートです{チューリップ}
来年も、ぜひ参加して下さいね{流れ星}
そして、いつかきっと会場に行けますように・・・{虹}{キラリ}
返信する
Unknown (kona)
2007-01-24 22:37:53
こんばんは。時々おしゃれ工房の番組内で
パートナーシップキルトの告知を見るたびに、
yurimoさん今年も参加されるんだなぁって思っていました。
去年、お庭から空を目指してすっくと咲いていたカクテル{花}を思い出しました。
とっても素敵ですね。
実物を見に行けないのは残念でしょうけれど、
こうして写真になって手元に残るのは、本当にいい思い出になりますね{キラリ}
返信する
Unknown (きのみ)
2007-01-24 22:49:34
こんばんは!
80枚のパートナーシップキルトのタペストリーが
ずらーっと並んで圧巻です
このタペストリーはお花がいっぱいのバスケットで作ってありました
同じパターンだけでつないだものや、どうぶつの入ったものなど
全部つなげてキルティングする作業は大変でしょうね
みんなボランティアの人たちでやるそうです

ほんと、いつか見にいけるといいね{ドキドキ}
返信する
Unknown (You-me)
2007-01-24 22:54:29
うわぁ♪ こちらが今年の作品なのですね
皆さん いろんなお花のバスケットがありますね
yurimoさんの作品 とっても明るくて素敵です
このイベント まさにキルトの祭典{キラリ}という感じで
ものすごい来場人数なんですよね。
去年のこの季節には うきうきと会場を歩いていたんだなぁ
と 思い出しました。もう 一年が経つのですね!! 
いつか yurimoさんも会場でキルト仲間と
会える日が来るといいですね

返信する
Unknown (yurimo)
2007-01-25 10:40:23
*akoさんへ*

今回のお題は「バスケット」でした。やっぱり、かごにはお花って
思う人が多くて、お花の入ったバスケットも多かったみたいです。
毎年参加。。。。まだ二回目なんですよ。
でもこらからは毎年参加していきたいな?なんて思います。
akoさんもどうですか?
返信する
Unknown (yurimo)
2007-01-25 10:45:01
*牧場の住人/プチさんへ*

赤いお花は庭のツルバラカクテルをモチーフにしたんですよ。
私の大好きな花。赤に黄色の咲き始めの花と、ピンクに白の
時間のたったお花の二種類を作ってみたんだけど、
こうしてみると、あんまり差がないですね?。
庭の花と手作りを繋げていくのも楽しみのひとつなんですよ。^^
返信する
Unknown (yurimo)
2007-01-25 10:49:25
*Konaさんへ*

おしゃれ工房の番組告知で私のこと思い出してくれたなんて
なんて嬉しいんでしょう。
実物は見に行かれなくても、こうして写真を送ってくれるお友達が
いてくれて、本当にありがたいです。
そしてネットってすごいなっていつも思っています。
こうして、ブログにUPして思い出にのこりますし、
そのときにコメントしてくださったkonaさんたちの言葉もずうっと
残ります。素敵なことですね。^^
返信する
Unknown (yurimo)
2007-01-25 10:55:21
*きのみさんへ*

このたびは本当にありがとう。
私の番号も覚えててくれて。。。感謝です。
本当にものすごい数のキルトを、種分けして、繋いで
キルトして、大変な作業でしょうね。
監修する先生のセンスのよさにも感心してしまいます。
ちゃんとベースの色がグラデーションになってるので
並べるの大変だっただろうなと思います。
本当にキルトが奥深くてますます好きになりました。
きのみさんのブログも楽しく拝見しました。
行ってないのに行ってきたような気持ちになりましたよ。^^
返信する
Unknown (yurimo)
2007-01-25 11:01:13
*You-meさんへ*

You?meさんはお住まいが遠くなってしまったから、
残念ですね。近かったらまた今年もお出かけしていたでしょ?
小さい子供がいるとなかなか遠距離へのお出かけが出来ませんよね。
みんな連れて行くとなると{お金}がね。。。うちもおんなじです。
でもパートナーシップキルトなら封筒に入れて送るだけで、
わたしの分身(キルト)が参加してくれます。^^
次回はyou?meさんも参加してみては??
返信する

コメントを投稿