◇論理的 2021-01-09 06:31:36 | ひとりごと 全米最優秀女子高生の母に教わる、子育て後も幸せな「サステナブルな夫婦」の形 人生100年時代と言われるなか、「いい娘」として育ち、「いい妻」になって、「いい母」をまっとうして人生が終わる──というライフプランはもはや... Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 何より論理的に述べられているので 分かり易い(笑) 男性目線では、感情論は理解できないから・・・・
◇境界線 2021-01-09 06:18:10 | ひとりごと なぜクマが大量出没するようになったのか「エサ不足」ではない本当の理由 2021年の論点100 それは、前代未聞の事件だった。 2020年8月8日深夜、長野県上高地にある小梨平キャンプ場には約250のテントが張られていた。 キャンプ場... PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 似非野営人としては、他人事ではない。 特に、一人キャンパーや山買い、別荘買いなど 素人というか詳しくない人が飛びつくと 事件に遭い易いのではないだろうか。 上手く共存できる策を広く発信して欲しい。
◇人生ゲームやトランプ 2021-01-09 05:55:12 | ひとりごと 通話SNS「パラレル」人気 1人1日3時間以上も通話 “オンラインのたまり場”に 通話SNS「パラレル」の通話時間が急伸している。1人当たりの1日の平均通話数は3時間を超えているという。 ITmedia NEWS くしくも、同じ場所にいなくても 繋がっていて、且つ、会話や感動を共有できる。 昔なら、かるたやトランプ、人生ゲームだ。 コロナ禍で、集まれなくなっても 新しい形のコミュニティで人と繋がる。
◇ゆでガエル 2021-01-09 05:51:31 | ひとりごと 日本は豊かな国だと信じる人の「大いなる誤解」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル 出口 治明(以下、出口):この30年間で日本の名目GDP(国内総生産)の世界シェアは最も高かった時の半分以下になりました。国民1人当たりの名... 東洋経済オンライン その通りだと思う。 ただ、一人の力ではどうにもできない。 独身なら自分の責任だけで済むが 家族がいるとそのリスクを負わせることに躊躇してしまう。 だから少しでも早く現状打破するためスキルアップし その機会を狙っている(笑)
◇後付け 2021-01-09 05:33:43 | ひとりごと 首都ワシントンで暴動勃発も、ダウ平均は史上最高値…投資家が見ていたのは、そこではなかった ニューヨーク株式市場のダウ平均株価は1月6日、史上最高値で引けた。ウォール街の強気ムードは、首都ワシントンでの暴動よりも、ジョージア州の上... 昨日、ビットコインと株価の上昇をUPしたが、 本当の理由は、この記事によるものなのか分からない。 ただ、異様な程あがってるのは事実。