気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

◇山伏

2021-01-24 06:54:43 | ひとりごと

 

森を日常にする。コロナ後の世界に求められる「癒し」のローカルツーリズム

HSP(Highly Sensitive Person)やMCS(Multiple Chemical Sensitivity)など、精神的に...

Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

 

なんちゃって山伏になるつもりはないが

 

 

登山や山歩きの先に、あるのかもしれない。

 

 

ただ、年齢のせいか

 

 

霊山といわれる山々を歩きたい気持ちはある(笑)

 

 

去年買ったトレッキングシューズの初陣の場として。


◇主旨

2021-01-24 06:43:50 | ひとりごと

 

「一流はいいねの数に目もくれない」SNSを仕事に役立てている人の7つのコツ ネガティブな人とは距離を置く

SNSを仕事に役立てるにはどうすればいいのか。マーケティングコンサルタントの酒井光雄氏は「いいねやリツイートをするだけではダメ。自分の可能性...

PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

人それぞれ、主旨目的がある

 

 

自己アピールとしてSNSをしている訳ではない私としては

 

 

インプットの材料として用いている。

 

 

ブログは、頭の体操。

 

 

ただ、長くすることで気づきも得られる。


◇苦手

2021-01-24 06:31:18 | ひとりごと

 

仕事のできない人は文章の「型」がわかってない | ワークスタイル

文章には書き手の個性が強く出ることもあって、書く技術は職人的なものだと思われがちです。ですが実際は、小説家たちの個性的な文章ですら、「共通の...

東洋経済オンライン

 

確かに、文章は苦手だ。

 

 

必要に迫られ提出し続けている(笑)

 

 

その内、パソコンが勝手に纏めてくれると信じて!