気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

◇伝染

2021-01-25 06:37:33 | ひとりごと

 

美大生「伝説のアパート」個性あふれるその内側 | SUUMOジャーナル

美術大学(美大)や美術系学科のキャンパスが集まる東京都町田市。多摩美術大学、東京造形大学、東京工科大学などに通う多くの美大生が生活しているこ...

東洋経済オンライン

 

今更ながら学びたいと思うことのひとつに

 

 

「センス」がある。

 

 

今は個性を大切にし、且つ、新しいものを目にする機会は

 

 

自分が子供の時と比較すると比べ物にならない。

 

 

勿論、負け惜しみがほとんどだが

 

 

感性(センス)は上げていきたい(笑)


◇第二弾

2021-01-25 06:15:08 | ひとりごと

 

ソニーが車を本気で開発? 「ビジョンS」テストの目的とは 市販化は「ファブレス化」が鍵を握る?

ソニーは試作車「ビジョンS」の公道テスト走行を欧州で開始したと、家電・ITの世界最大級見本市「CES2021」で発表しました。自動車メーカー...

くるまのニュース

 

今の車は、ずっと乗りたい車。

 

 

ただ、コレがもし手に届く価格で発売されたら・・・・

 

 

少しだけ悩む(笑)


◇蓄電

2021-01-25 06:00:00 | ひとりごと

 

ソーラーエネルギーの過剰生産を推し進めるべき理由

ニュースサイトのクオーツに先日、『It’s time to start wasting solar energy(今こそソーラー...

Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

 

ソーラーパネルにばかり注目しがちだが

 

 

本当に大切なのは、蓄電だと思う。

 

 

日本において、既存のエネルギー会社は嫌がるだろうが

 

 

第三の電力会社は、そう遠くない未来に誕生するかも!?


◇ぜひ、読んで!

2021-01-25 05:40:43 | ひとりごと

 

「1日30万円を稼ぐリンゴ売り」妻子6人を行商で養う38歳の元ジャズピアニストの半生 「リンゴ売りの方が、ジャズみたい」

東京・世田谷にリンゴの「行商」で妻と5人の子どもを養う男性がいる。ムカイ林檎店の片山玲一郎さんの売り上げは1日あたり10~15万円。多い日に...

PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

いい訳してる自分が情けなくなった。

 

 

本気の人に勝てない理由が、凝縮して書いてあった。