◇更に、また? 2021-01-28 06:47:57 | ひとりごと アップルウォッチが「血糖値測定」に対応へ、有力メディア報道 アップルウォッチのヘルス関連の機能は目覚ましい発展を遂げているが、次のモデルには、さらに画期的な機能が追加されるかもしれない。韓国のETニュ... Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) この前、「心電図と不規則な心拍」が出たばかりなのに・・・・(笑) つくづく、おたくの心を揺さぶる(笑)
◇特別なことはないが、違いはひとつ 2021-01-28 06:39:14 | ひとりごと そこまでやるか…社員をほったらかしにしない"トヨタ式"在宅勤務 5万人の通信環境をどう整えたか 新型コロナウイルスの影響で自動車業界は危機にある。だが、トヨタ自動車だけは直近四半期決算で黒字を計上した。なぜトヨタは何があってもびくともし... PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) センターの「すぐに」「必ず」「つながる」 これは、非常に難しいと思う。 うちも、システム化の人員は限られていたので メールで質問、返信だった(笑) 規模感が違うのですごい!
◇今日からできること 2021-01-28 06:22:34 | ひとりごと パスワード使い回しは危険、ならば「今日からできること」を考えよう ITセキュリティについて、今できることを考える連載、第2回は「パスワードの使い回し」問題について。 ITmedia NEWS 私が思うことは、二つ ①面倒くさいけど、手帳に記入(更新時) ②文字列の種類と桁数を増やす まだまだ不足だけど心掛けている。
◇論理的 2021-01-28 06:11:09 | ひとりごと 知識創造理論が「ビジネス最強の武器」になる訳 | 企業経営・会計・制度 遠藤:1995年に英語版の『知識創造企業』が世に出て、翌年出版された日本語版を当時の私もむさぼり読みました。つい最近、24年ぶりに新装版が発... 東洋経済オンライン 例えが解り易いので、腹落ちした。 特に、SDGsのとこは 響きすぎる!(笑)
◇予想外 2021-01-28 05:59:09 | ひとりごと サイバーエージェント、過去最高の四半期決算。ゲーム営利8割減も、広告・メディア売上で2桁成長 サイバーエージェントが2021年第1四半期(10〜12月)の決算を発表した。売上高で過去最高を記録した2020年度通期(2019年10月〜... 巣籠で、ゲームが好調かと思っていた。 やはり、TVが新聞と同じ運命を辿るのか!? 日本の環境が間違いなく変わっている。