◇先見の明 2021-01-29 08:43:27 | ひとりごと カインズ高家社長「進めているのはDXではなくCX、全社改革だ」 「我々が進めているのはDX(デジタルトランスフォーメーション)ではなく、CX(コーポレートトランスフォーメーション)。全社改革だ」――。カイ... 日経ビジネス電子版 この社長もたしかに素晴らしい。 しかし、前任者が小さく親族で納めなかったところが更にすごい。 パラダイムシフトの中において いろんな知見を持つプロの経営者に任せることで さらに盤石になるのではと期待させる。
◇選択肢 2021-01-29 07:02:33 | ひとりごと PayPay系「コード決済」普及に続け、クレカ「タッチ決済」2021年の注目動向 2020年6月末で終了した経済産業省の施策である「キャッシュレス・消費者還元事業」。消費増税の緩和策として導入された事業だが、これによって... 利用者の利便性を考えれば当然の結果。 注意すべきは、満員電車での悪質搾取 当然、考えてあるから大丈夫とは思うが・・・・
◇切手マニア 2021-01-29 06:44:20 | ひとりごと 70年ぶり新1円切手 「ぽすくま」起用、4月発売―日本郵便:時事ドットコム 日本郵便は28日、約70年ぶりとなる新しいデザインの1円郵便切手を4月14日に限定発売すると発表した。「日本近代郵便の父」と呼ばれる前島密の... 時事ドットコム 今の収集癖の原点はココだ!(笑) 集め始めた時から、前島密だったので・・・・ ただ、昔は集めるの大変だったのに 今は、ネットでほぼ見つけられるし、その市場と未来は・・・・ せめてもの希望は、娘は財産として期待していること(笑)
◇出口先取り 2021-01-29 06:33:57 | ひとりごと ファナックが驚異の速さで「脱コロナ不況」の訳 | 素材・機械・重電 工場の王者・ファナックが怒涛の反撃を始めた。工作機械の頭脳部分であるNC(数値制御)装置で世界最大手のファナックは1月27日、2020年4~... 東洋経済オンライン ワクチンの接種が始まる頃には 今の話題は一変する。 その頃には、経済の巻き返しに躍起になるニュースが溢れる。 その下地が芽を出し始めた。