オイラの小学生低学年時代は、
外で遊ぶのが中心で、
今のようにTVゲームは廻りにはなかった。
自転車、ザリガニ取り、秘密基地ごっこ、
刑ドロ
そんな中、オイラにとって衝撃のゲームを
体験する。
ボードゲーム「人生ゲームだ!」
こんなに面白いものがあるのか!
と思ったほどである。
多少記憶にある。
もう一度ルーレットをまわす。
釣りをして1回休み、
台風で飛ばされる、スタートに戻る
株が暴落
結婚、みんなから○円もらう
女の子が生まれる。みんなから○円もらう
もちろん、オイラは持っていなかった。
友達が持っており、良くやりに入ったものである。
くやしいから、自分でボードゲームを
作った。
この頃から、いろいろ真似て
創作することをやり始めたのだろうと
今では思う。
とにかく、我が家は
何も買って貰えなかった。
今思えば、貧乏だったのか、
そういう教育方針だったのか
わからないが、なかった。
だから、何か新しいものとの
出会いは、すべて友達から
与えられた。
そんな中、不思議なことに
「チャイクロ」という
児童向けの本のシリーズが
なぜか家にあった。
後に母に聞いたら、
相当しつこいセールスに
根負けして買わされたと言う。
なにも子供用のものがないだけに
暇なときは、
このチャイクロを隅から隅まで
眺めており、真似て絵を描いたりして。
今でもその絵をぼや~と
記憶している。
不気味な山道のページや、
海の中の絵、
わけわからん象徴的な絵。
結構好きな世界観だった。
この小学校低学年で
体験したことの延長線上に
今の自分がまさにある。
オイラはいい意味で
放任主義の中で育ったのだ。
まあ三人兄弟でもあったし、
自分で好きなことを考え、
創造し、できる範囲で形づけていった。
おそらく、この頃
思考の方向性も決まった感がある。
家で勉強をした記憶がほとんど無い。
それほど宿題も出ていなかったように
思える。
とにかく、全然裕福ではなかったが
自由の草原を闊歩していたのであろう。
【ヒゲ親父】
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over40/img/oyaji_over4088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ](http://sick.blogmura.com/tenkan/img/tenkan88_31.gif)
にほんブログ村
外で遊ぶのが中心で、
今のようにTVゲームは廻りにはなかった。
自転車、ザリガニ取り、秘密基地ごっこ、
刑ドロ
そんな中、オイラにとって衝撃のゲームを
体験する。
ボードゲーム「人生ゲームだ!」
こんなに面白いものがあるのか!
と思ったほどである。
多少記憶にある。
もう一度ルーレットをまわす。
釣りをして1回休み、
台風で飛ばされる、スタートに戻る
株が暴落
結婚、みんなから○円もらう
女の子が生まれる。みんなから○円もらう
もちろん、オイラは持っていなかった。
友達が持っており、良くやりに入ったものである。
くやしいから、自分でボードゲームを
作った。
この頃から、いろいろ真似て
創作することをやり始めたのだろうと
今では思う。
とにかく、我が家は
何も買って貰えなかった。
今思えば、貧乏だったのか、
そういう教育方針だったのか
わからないが、なかった。
だから、何か新しいものとの
出会いは、すべて友達から
与えられた。
そんな中、不思議なことに
「チャイクロ」という
児童向けの本のシリーズが
なぜか家にあった。
後に母に聞いたら、
相当しつこいセールスに
根負けして買わされたと言う。
なにも子供用のものがないだけに
暇なときは、
このチャイクロを隅から隅まで
眺めており、真似て絵を描いたりして。
今でもその絵をぼや~と
記憶している。
不気味な山道のページや、
海の中の絵、
わけわからん象徴的な絵。
結構好きな世界観だった。
この小学校低学年で
体験したことの延長線上に
今の自分がまさにある。
オイラはいい意味で
放任主義の中で育ったのだ。
まあ三人兄弟でもあったし、
自分で好きなことを考え、
創造し、できる範囲で形づけていった。
おそらく、この頃
思考の方向性も決まった感がある。
家で勉強をした記憶がほとんど無い。
それほど宿題も出ていなかったように
思える。
とにかく、全然裕福ではなかったが
自由の草原を闊歩していたのであろう。
【ヒゲ親父】
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ](http://oyaji.blogmura.com/oyaji_over40/img/oyaji_over4088_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ](http://sick.blogmura.com/tenkan/img/tenkan88_31.gif)
にほんブログ村