てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

金沢城プロジェクションマッピングのために・・・

2015年05月03日 13時25分32秒 | 【ヒゲ親父】地元のこと
しいのき迎賓館へ急がねば
びこ~ず今夜行われる
金沢城プロジェクションマッピングの
入場整理券をGETするためだ!

これですよこれ


お~もうすぐだ。

これもタモさんが絡んだ21世紀美術館のアート作品。

さて着きました。

ん?なにあの人混み・・・、


なんじゃこりゃー!


すごい順番待ちです。

1時間くらい待ちましたよ

待ってる間に金沢城の石垣をパシャ

これもタモさんが絡みました。

でようやくGET-!!!


3回目だから21時からです。

ちょうど今夜は兼六園ライトアップもしてるし、

そうだ病気療養中の義母も連れて行こう、
そうだオイラの両親も連れて行こう、

あれ?5枚じゃ足りない・・・。

もう一回並びましたーーーーー!

なんとか4枚GET-----!

計9枚、
オイラ家族4人+両親2+義母+妹+甥の計9名となりました。

それなら夜ごはんは妹の家でバーベキューということになり、
トントン拍子に今夜の大イベントが計画されたのだった。

さて、入場整理券をゲットしてから
玉泉院丸庭園へ


美しいお庭


それからしばらくして帰りました。

次は今晩のプロジェクションマッピングの報告となりますかね。
【ヒゲ親父】
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 北陸旅行へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#10(犀川上流編)

2015年05月03日 12時44分17秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
やっぱり来ちゃった・・・・。

部活がある娘を学校に送ったその車で
オイラ一人川岸にたたずむ・・・・。


ここは昨日のブラタモリで放送されました
タモさんが砂金を採っていた場所です。

ほらね


タモさん達が来たのは、新幹線開業直後の
3月20日前後で、まだ寒い季節です。

それから川に向かって


ここですね、

今日も暑いです・・・。

川です。


ここだここ、川がキレイ



ここで小っちゃい砂金の粒を採ったんですよね。


オイラも~

じゃりじゃり
当然取れません・・・。

でもいいところだな~。


そして当然、ブラタモリの翌日に来ているモンなんて
オイラだけです・・・。



さて、もう少し上流へ行ってみよう

夏の山村の風景が好きです。


さらに上流、

おっ!堰(せき)か


どんどん昇ってみよう。


ダムが出てきました。

緑が眩しい。


さらに上流で

岩魚がいそうな川です。

ここまでにしよう。
やっぱ山はいいね、空気も澄んでいて気持ち良かったです。

おっいかんもうこんな時間
さて次は、しいのき迎賓館に向かわなくては!

【ヒゲ親父】
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 北陸旅行へにほんブログ村
にほんブログ村 家族ブログ 子供あり夫婦へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする