![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/48/8f564bccf25df557de56cf45b6bb5edd.jpg)
海上自衛隊ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)、いずも型護衛艦の2番艦。艦名は加賀国に由来し、旧海軍の航空母艦「加賀」に続き日本の艦艇としては二代目、海上自衛隊の護衛艦としては初代である。太平洋戦争期の正規空母・雲龍型空母や蒼龍を若干上回る規模と排水量を有し、甲板を含めた全長248mは旧海軍空母「加賀」とほぼ同じ。艦内神社は白山比咩神社(加賀国一宮)、1番艦の「いずも」と共に海上自衛隊最大艦艇。(ウィキより)
本日「港フェスタ金沢2017」金沢港大浜埠頭に行ってまいりました。
大変な人だかりでした。
やっぱ皆さん興味があったんですね。
男性が多く、それに連れられて奥様、彼女、子供たちと、暑い日ではありましたがたくさんの人がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
毎年本イベントは金沢港振興協会さんがこの時期に開催されているようですが、
今年はこれまでにない規模となったようです。
さすがに護衛艦「かが」が寄港するとなれば、そりゃ行かずにはいられないでしょう地元民は!
護衛艦といってるけど、実質は空母ですから、
日本は憲法上専守防衛の国だから、空母のような敵国に攻め入るような船は持てません、
だから戦闘機ではなくてヘリコプター搭載の護衛艦という立場をとっているけど、
次の写真のようにアメリカ空母ジョージ・ワシントンと並走している「いずも」を見てもわかる通り、大きさなど完全に空母なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ee/984738d5437b87fb74decd63efd991a7.jpg)
(拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
会場の埠頭には、テントに出店なんかも出てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/89/cd2b69ce15149f643ed550f335f03e8e.jpg)
ワクドキで乗艦しま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/da03c173f524380cb093d7bf078e76c2.jpg)
入ると、いきなり面前にこれが!
ど~ん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/46/a6b594b05974e11ac68f24b188b12ffa.jpg)
ここはヘリコプターなんかが格納されている空間でしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/1eb64dce944b520d02b902a0556d0789.jpg)
あれもこれも巨大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/d49fc8bf827f0e4703a6b495449f7a2f.jpg)
ヘリコプターを上下する巨大リフトで多くの見学者を一気に甲板にあげちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/76/6b403bfdd3ef0b90ec09577403152fe5.jpg)
おぉ~!歓声があがる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c4/2b0b0f0b2dee8cf9a3d2bc1aee0ff165.jpg)
甲板に上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/1476dbfed87f8fb5df403b346906a976.jpg)
出ました!近接防空ミサイルSeaRAMです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/32/251d5a4216bc505444e3848a8e7f540a.jpg)
そしてこっちが、20mm機関砲(CIWS)だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/1b7279488dcab275f21d4aa7faeb971c.jpg)
いずれも攻撃接近する敵戦闘機を打ち落とす防空装備。
正面より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/5766ab1f013266b373924c6394476277.jpg)
ヘリコプター発着スポットが5つある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/449b53c457b50acbb4f57121a67a18ab.jpg)
それにしても大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/02e57ecd115e075ccc48c1c26f3044b6.jpg)
う~ん、いいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6d/57df1d0b01e8ea307d998fe5440de9c1.jpg)
「かが」ですもん、「加賀!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/acccef0e236e5ab3e152b47c15c67962.jpg)
基準排水量19,500トン
全長248.0m
全幅38.0m
深さ23.5m
出力112,000馬力
最大速力30ノット
乗員520名
です。
小さな子供はヘリコプターにも乗っちゃいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d1/5baf02c4c79631eda77346f33a649460.jpg)
さすがに40過ぎのオッサンは遠慮してください・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日は日差しが強いものの海風があったので涼しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/149c6c8615d495a6b4d5e2f0def5b7ca.jpg)
この84ってなんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/9612e89bb113ed04a2596ea9a841a0de.jpg)
さて、見学者を上下するリフトの様子をごらんあれ。
下ろしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/c2845876ed29edcf9c141f51b95091ec.jpg)
ウィィィィ・・・ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/30/04567ba483075d08af581f5a396b8e53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3c/4ea18e8190b184514327464aad96bf32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3b/421dac695f9ba7121c8b3c9a0702d3ae.jpg)
全員降りたら次の見学者が乗ってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/61/14f62c857492a204ccce7f5aaeb4ec58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/58/278abf5dfc42be5ed9e58a1e1af30911.jpg)
上昇しま~す、と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/fca31f6a311e129ff533cae2aa51cfeb.jpg)
ウィィィィ・・・ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/70/161ad717042fdd802df7978edee68c35.jpg)
きたきたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/2f516e2e23a852590896797dcb7bd75a.jpg)
到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/a7a97e4593380c32d2784160242c891d.jpg)
すごいでしょ。一気に300人レベルです。
レーダーの設備だね、護衛艦はレーダが命ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/76dfc6f5ba9185cfe3c677849147e2ca.jpg)
艦内を見学後は外見撮りですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/9802d43fe0e71ecf4717b5967a2f3ee9.jpg)
5階建てビルくらいあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a7/a6ecc934888b1ce2f90b2f4e83c4f74d.jpg)
184とは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/1ccdc3054253e016a98b88bfd17efb50.jpg)
DDH(ヘリコプター搭載護衛艦)の
181=ひゅうが 全長197M
182=いせ 全長197M
183=いずも 全長248M
184=かが 全長248M
である。
さて今夜は寝床でこれでも見て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6a/954f5b4dd2be7d04d82b97694f3f730a.jpg)
大海を進む「かが」に乗船している夢でも見ようかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
それにしても、多くの方がいっぱい写真撮っていたので、
しばらくは「かが」の写真UPが続くのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f4/b3f9f5a1b106c022f84fece1d4a0002a.jpg)
【ヒゲ親父】
![](http://localchubu.blogmura.com/kanazawa/img/kanazawa88_31.gif)
![](http://travel.blogmura.com/hokurikutravel/img/hokurikutravel88_31.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ](http://diary.blogmura.com/kininarukoto/img/kininarukoto88_31.gif)