てんもく日記

ヒゲ親父が独特の感性で記録する日記。このブログがずっと未来に残るなら、子孫に体験と思いを伝えたい。

令和二年という年は・・・。

2020年05月12日 19時05分12秒 | 【ヒゲ親父】思考日記
令和二年。
最悪の一年となろう・・・。

なんかもう予想できるんですが、
年末に発表される
今年の漢字は、
「禍」

今年の流行語大賞候補は、
「コロナ禍」
「ソーシャルディスタンス」
「3密」
「ロックダウン」
「無観客」
「アベノマスク」
「特別定額給付金」
「テレワーク」
「リモート飲み会」
どんなけでも出てくる・・・、
そして大賞は「緊急事態宣言」

そして大晦日のNHK紅白歌合戦も無観客放送の可能性大です。
(どんな年やねん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外食ランチ。

2020年05月12日 18時45分43秒 | 【ヒゲ親父】出来事
今日、久しぶりの外食をしました。

焼肉屋さんのランチです。


旨し

ご飯はお替り自由、ちょうどよい量でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラオイラ#366(新緑の森林公園編)

2020年05月12日 14時50分00秒 | 【ヒゲ親父】ブラオイラ
本日オイラ有休です。


天気も良いので、
午前中に津幡の石川県森林公園に行ってきました。


わお、ツツジきれい!


新緑が眩しい、

ほとんど人もおらず、これならソーシャルディスタンスもOKだね。

この森林公園はムッチャ広いですよ~
石川県森林公園:
総面積1150haを有し、家族だんらんの森・ 学習の森・散策の森・スポーツの森・たんれんの森の5つの森で構成され、四季折々の里山の自然を楽しむことができます。

少しコロナ太りになったというカミさんと森林浴を兼ねてウォーキング開始です。



えっ!ミーシャの森だって?

家に帰って調べてみると、
MISIAの森とは?COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)名誉大使の歌手MISIAさんが「自然豊かな石川で生物多様性の大切さを発信したい」と提唱し、国連の定める「国際生物多様性の日」に合わせ、2011年5月22日に石川県と津幡町の全面的な協力を受けて「MISIAの森プロジェクト」をスタートさせました。
オイラ、ミーシャさんの迫力ある歌声が好きです。

(拝借




所々に東屋があります。


森のつみ木小屋


暑くなってきたけど


開けたところに出ると、涼しい風も吹く。


池の方へ行ってみよう。


池に出ました。


もちろん、ボートは乗れません。


あー持ちいい~。

向こうに赤いつり橋が見えます。

いい雰囲気の建物があちこちに、


動物園も中止です。


檻がある、なんかいるかな?


リス小屋のようだが、いません・・・。


あのつり橋だ。


少し揺れます。


眺め良し!


森林からイオンパワーをもらって、


いい運動にもなったし、


眺めも良かったし、


森林公園なんて来ないからね、いろいろ発見もあったし良かった。


結構歩いたけど、森林公園はあまりに広いので、

黄緑枠内の範囲であります。

さてと、そろそろ帰りますかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする