見出し画像

和貴の『 以 和 為 貴 』

ライトカゴ釣り&サビキ釣り 本州最南端の町でアジ祭りだよ

ライトカゴ釣り&サビキ釣り 本州最南端の町でアジ祭りだよ


こんにちは!ゆぅすけです。

今回の動画は、新年最初の釣行として、本州最南端の町で、高級なアジと良型のアジを本命魚として竿を出してきましたよ、という内容です。




初日は深夜の遠投サビキ、夜明けからはライトカゴで臨みましたが、いずれも小アジがメインとなってしまい、二日目は近辺にある釣り場なんかを巡ってきました。 

よろしければ観てやってください!!

尚、スマホでの動画閲覧の際は、WIFI機能が作動しているかご確認ください。(WIFI機能が作動していないときに動画を閲覧されますと、別途料金が加算されるおそれもありますので…)



本州最南端である潮岬の風景です。


本州最南端の地磯(クレ崎)


創業50年の食堂&喫茶店の『たい島』さんで、朝はモーニング、夕方は定食をいただきました。


たい島(タイの形に似た島)


橋杭岩


↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m

コメント一覧

yusuke1012
小平次さん、明けましておめでとうございます!!
本年もよろしくお願いいたしまーすヽ(^o^)丿

おお!!新婚旅行で南紀の方へ来られていたんですねー(*'▽')

元々海なし県出身者の私は幼いころに、海へ連れていってもらえるとすれば南紀か伊勢の方ばかりだったので、大人になったいまでもこちらの方へ引きつられてしまいます。

そうですね!たしかに大阪からだと遠いです。車で高速道路及びバイパスを走ってみても、3時間から3時間半くらいかかってしまいますね(;・∀・)

下道だと半日かかるかも…(>_<)

そう考えますと、生まれ故郷からだと高速代とか要らずにそれだけの時間で南紀や伊勢の海に行けるので、本当は…、なんてことも考えたりしますね~(;´・ω・)

はい!!10年や20年なんてあっという間だったりしますからね。(*‘∀‘)
残り少ない人生を後悔しないよう、これからも頑張っていきたいと思います!!

それと、ワクチンについても徐々に科学的立証もされつつあると思われますので、この国のメディアや有識者共が今後、それをどう扱っていくのかも楽しみなところでもあります!!

ですが、それに伴って裏では、我々日本人自身が、この国で住みにくい状況に陥っているようにも思えて仕方ありません。

まぁ、それを選択しているの当の日本人自身なんですからね…。どう仕様もありません…(・.・;)
小平次
ゆぅすけさん、明けましておめでとうございます!

本年も宜しくお願い申し上げます。

潮岬観光タワー、ここですね、女房殿と新婚旅行で行きましたよ!
写真も残っていて懐かしいですね~

大阪からだと結構な距離ですよね、私が西伊豆行くくらいの感覚かな、もっと遠いかな

まったくもって希望も何もないような世の中ですが、我々は我々で、楽しく充実した人生を送れるよう今年もやっていきましょう

ではまた
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事