会社でACCESSをいじっている。1990年代に使い始められてらしきデータで、データフォーマット自体が97の形式だった。使用上、いろいろ不都合があったので、編集したかったのだが、自分が使っているACCESSのバージョンは2000で、97の形式だと
編集ができないため、おそるおそる2000の形式にした。自分の使っているPC以外にはACCESSのバージョン97がまだ現役で動いているので、ちょっと心配である。
うちではMicroSoft Officは使わずに、OpenOfficeを使用することにしている。機能的には使いづらいところもあるが、いいできただおもう。ということで、OpenOfficeのVBAに当たる部分を探してみたが、よくわからない。名前はBasicというようである。ただそれだけ。