Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

つかのま無心

2019-06-21 12:06:57 | 日記
こんにちは。エルです。


無心と書いちゃうとお金の無心みたいだなあ。

違うほうです。


流行りのマインドフルネス(瞑想のことだよね?)だのなんだのは出来なそうな自分。


うっかり座禅にでも行ったら
お坊さんがその場を立ち去れぬ位バシバシ叩きそう。


寝るとき以外何も考えないとかいうのは無理。


でも気付かぬうちにぼ~っとしてる(笑)。


さて、前置きが長くなりましたが

前にブログにも載せた庭のジュンベリー(ジューンとのばすのか迷いますが、六月に採れるから英語を日本語にするときの気分次第?)。

これ。



今日も採れたので、ヨーグルトを父に食べさせるのに(認知症の人は快便(失礼)だと気分が良いらしいと何かで読んだので。認知症でなくてもそうですが)
ジャムはどうかと思い立ちました。

梯子を使って小さな笊に赤くなってる実を摘み取りました。

今年はいっぱい実がなったので、鳥とも虫とも(ヒエッ)シェア出来るとふみました。


自己流で煮て煮沸消毒した瓶へ。


ちょっと美味しそうにみえなくてすみません。

ジャムを煮るのは高校生の頃の失敗した薔薇の花びらのジャム以来です。
(ホラ、私ロマンチストだから)

・・・・


ジャムを煮るのって、無心になれるなあ。
そう気付いた本日なのでした。



今日の良いこと・今日は動物病院へ。
うちの獰猛な愛犬お嬢も、後ろからスッと抱き上げると捕獲(笑)出来るようになりました。
まったく気付かなかったのですが、耳に炎症があることが判明。来週も行くことに。
今回はたまたま早めに行ったのだけど、それで先生が気づいてくれて良かったです。
『梅雨の時期は耳が蒸れやすいので、ちょっとみてみましょうか。』
この一言で手当てをすることが出来て良かったです。




皆様に幸運を!