Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

フェミニンな午後

2020-03-05 14:58:15 | 旅行
こんにちは。

エルです。


コロナウィルスの影響で、この季節に多い送別会も中止になりました。ほっ。
中止にしなくちゃおかしいだろうなと思っていたけれど、会社の方から連絡があったようです。

前から母親には行くなと言われていて、
それでも忘年会や新年会とは違って、感謝を伝える行事だからこれだけは毎年参加していました。

正直、ほっとしています。当然と言えば当然なのだけど。


さて、仕事が終わって茶を飲んで帰ろうと思い、紅茶のお店でランチも頼んだのですが、

食べようとしたら、スプーンもフォークもない!

「?」となりました。
こ、これはサンドイッチのプレートにスープが載ってるけど
カフェオレボウルみたいに、というかフランス人がカフェオレを飲むみたいに手で持って飲むのか?

手?あれおしぼりは?まさか当節おしぼりもないはずはないが。

困惑して目を上げると奥の方におしぼりやナプキン等が置いてあるコーナーがありました。

「ああ、そうか。エルが働いている店のようにセルフサービスなのか。」と思って近づくと、男性店員さんに
「どうされました?」と訊かれました。

「あの、おしぼり・・・あの、どうやって食べれば・・・」

こういうときお馬鹿さんになってしまう自分がイヤ。そりゃお馬鹿さんなのだろうけど。

と、店員さんがハッとなって「カトラリーですね?し、失礼致しました!今お持ちしますのでお掛けになられて少々お待ちください。」

そしてかごに食器やナプキン等を入れて走ってきた。

いや、食事を出すお店で走ってはいけないのだ。エルがしょっちゅう先輩に言われてきたことだが(笑)。

ものすごく謝られてしまった。
そして会計の時にもその店員さん。

「ああ、もう本当に今日は申し訳ございませぇん。」

ん?

「あの、こちらのお店のアプリの紹介をさせてくださいね。100円で1ポイント貯まるので、プレゼント等を買うとあっという間に溜まるんですぅ。

ああ、今日は食事の前にプレゼント買っちゃいました。

「ああ~ん、そうなんですか~?」

でもまた来ますからアプリを入れておきますね。

「ああ~ん、ぜひぜひ~。」

ゲッツ!と言う芸人さんにちょっと似た感じのフェミニンな店員さんでした。

今月は誕生月でポイントが2倍だし、楽しかったのでまたお茶を飲みに行こう。



今日の良いこと・送別会が無くなってひと安心です。
それからいつもお世話になっている母の友人へ1ヶ月遅れですがお菓子を買ったこと。
愛犬お嬢を病院へ連れていくのでご褒美お菓子を買ったこと。





皆様に幸運を!