こんにちは。

葉っぱにとまっていますが、
エルです。
庭に山椒やスダチなどがあるのでアゲハ蝶がよく飛んでます。
今日見かけたのはボロボロの羽根で
おそらく生を全うするところ。

葉っぱにとまっていますが、
羽根が傷んで葉っぱが透けて見える。
私は何故かチョークの跡が消え残った黒板を思い出しました。
赤っぽい目玉様の模様が無いから♂かな?
近年、家人が植えた金柑、柚子、スダチは全然大きくならず、アゲハの幼虫は見かけるものの、直ぐに鳥にヤられている模様。
奥のちょっと繁った山椒は母船のようにアゲハを育んでいる気がします。
唐突ですが、
紋白蝶を誰かの魂だと思うのは何故だろう。
紋黄蝶は子どもの頃から大好き。
蜂蜜色をしたこどもの時間の象徴のよう。
占い師の方から聞いたのだけど、紋黄蝶が手にとまるとお金が入るのだとか。
アゲハに話を戻すと、
またもや母の意見で山椒の枝を払ったみたいなので、ああ、母船・・・。
アゲハ、がんばれ。
でも庭にアゲハが来ると母は喜ぶのだ。
矛盾していやしないか?
今日の良いこと・梅雨寒は暑いより過ごしやすいです。それでも足がいつも冷たいのでバスソルトを買ってきました。
早く寝よう。
皆様に幸運を!