Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

傷つける人も喜ばせる人もまた自分なり

2019-12-21 17:35:16 | ちょっと不思議?
こんばんは。

エルです。

仕事が始まる前日の土曜日ブルー。
いや、ブルーではないな、やはり月曜日の方が他人様の意識が流れ込む感じがしてブルーっぽい。山下達郎もカーペンターズも月曜日についてそんな歌を歌っている。


今年、4ヶ月待ちで受けたリーディング&ヒーリング。その報告書を折に触れて読み返すのだけど、その度に発見がある。

人間関係での学びが多い、ということ。

多くの人々は、人間関係の軋轢?というものを経験したくてこの惑星に(宇宙人・ジョーンズか?)産まれてくるとか。

自分にキツイことを言ってくるのは、自分のなかにも同じモノがあるかららしい。
優しくしてくれる人もまた同じ。

じゃあ人間関係って鏡の部屋に居るようなものなのかも?

それと、義務ではなく、自分が好きなものに焦点をあてて生きる→好きなものがやってくる。

この辺りは多くの人が言っているのと同じだね。
お金の心配があれば、お金が無い状態が引き寄せられる。

楽しいこと、自分がやってみたいこと、そこへダイブして行く方が
必然的に辛さを遠ざけることに繋がる。

今でもリーディングをしてくれたHarukoさんのヒーリングを受け取りながら寝落ちるのが好き。

何度でも受け取れるそう。

自分で好きな天使的存在を呼んで
「癒してたも~」と言う夜もある。

自分と宇宙は自分の味方だと思う。
誰にとってもね。





今日の良いこと・○ニクロのヒートテック毛布を母に御歳暮?と言ってプレゼントしたら喜んでくれた。
家にこもりっきりだったから庭で裸足になっていたら、クリスマスローズが咲いていた。


クリスマスが近いから咲くの?(笑)





皆様に幸運を!


頭痛と読書とホラー

2019-12-20 18:34:38 | 日記
こんばんは。

エルです。


せっかくのお休みは何故かいつでも頭痛で幕を開ける。

薬は飲むもんか
と必死になるが、横になっても、ホメオパシースプレーを水にガンガン入れて飲んでもどうにもならず

あきらめて薬を受け入れると徐々に楽になる。

不思議と仕事の日はホメオパシーが効いたりする。

休みになると、積もり積もったものが襲いかかってくるようだ。←やだこわい(笑)


頭いたいなら大人しくしておくべきだけど、
ロメロ監督のゾンビモノをビデオでちら見して、

松井今朝子の『吉原十二月』を読了しました。

今は薬が効いてとても楽。

テレビでフィギュアスケートも見るかも。



今日の良いこと・例え数時間でも親が出掛けて、自分が独りになってほっとしたこと。
とはいえ、母の土産の胡桃餅は美味しかったこと。




皆様に幸運を!

休み方

2019-12-19 13:53:02 | 日記
こんにちは。

エルです。

今日は通院日で、明日明後日と仕事は休みですが


ほんに疲れが取れませぬ。

普段夜は長々と寝ているので、寝ても駄目。
運動などすればまた違ってくるのかも知れませんが
家にこもりきりなのでストレッチ?

あ、散歩も良いのかな?
ぐるっと歩いてみるかな、いやいやそれもどうかな。

以前は早くから開いているカフェに行ってたけれど、
近所過ぎるので、見たような見てないような顔立ちのお姉さま方が、
嫁の悪口など声高に話されていて
ああ、それで足が遠のいたのだった。

それなら家に居るか?となるが、
なんというか、録りためたビデオを観ようとすると
必ず母から話しかけられて苛々してしまう。

父には問答無用でTVのスイッチを切られていた。

自分が観たいものを観られるのは誰も居ないとき。

別に自室にテレビは要らないけれど
録画できるのが家族が自然と溜まる居間オンリーというのは不便。


もっとも母は金曜は出掛ける。
父がデイ・ケアにいく日だから。買い物に行きやすいらしい。


そうだ、昔から母は苦手だった。

今は瓶の蓋から、市の書類、電球替えまで全部頼られている。

具合が悪いと訴えて寝ていても、
「コンビニておでん買ってきて。」と言う母だ。

なんだかとても操られている感じが否めない。

要するに休んでも疲れが取れない~。

そして、映画を観に行っても疲れる。

おう、堂々巡りだな。




今日の良いこと・なんとか仕事をこなした。勿論皆様から助けられて。
見える福袋で買った(すぐ届いた)ワンピースを着てみた。なんとなく楽しいものだ。
急にロメロ監督のゾンビ映画の本を注文した。届くのが楽しみ。表紙から既に恐いけど。




皆様に幸運を!








ぼんやり

2019-12-18 14:05:04 | 日記
こんにちは。

エルです。

2日続けてドキュメンタリー(?)の『マイゴーストストーリー』を観て、怖くなりました。

海外ものでありがちな、曰く付きの物件に機材を持ち込んで、そうしたら音声が入ったとか、写真が撮れたというもの。
どうでも良いけど音声が毎回リピートされるのやめて欲しい。

怖すぎなのと、同じビジュアルで編集されているのでヤラせっぽいのがないまぜ。



今朝は休憩時間ちょっと手前で胃が痛くなりました。
こういうときに限って胃薬を持ってきていない!
休憩になったとたんに慌てて仕事場近くのドラッグストアへ。
ストレスや食べ過ぎによる胃痛に効くというのを購入。

食前じゃなくて食後の服用だったので、こわごわヨーグルトを食べてから。

なんでもそうだけど
薬を飲むと安心するというのはどうなんだろう?

私がストレス?って、
私以外の人がストレスだろうよ!と思ったけれど

遠い昔、胃潰瘍になったときもそう思ってなかなか病院へ行かなかったんだよなあ。

ま、それはさておき。とりあえず治りました。胃痛は。



自分はたいがいぼんやりしてると思う。
ひとりでいるとそう感じる。


家に帰ると両親(特に母)の相手をするのが疲れたりする。申し訳ないけれど。
人の話は聞かないが、自分の事は聞いて欲しいというのは
正直ヘロヘロになっちゃう(笑)。




今日の良いこと・早めに有給を撮ってほしいと社の方から言われて
大晦日が休みになった。
嬉しい!サービス業なので久しぶりです。





皆様に幸運を!


ビブリオマンシー

2019-12-17 15:36:42 | 日記
こんにちは。

エルです。

今日は帰る頃になって氷雨が降り出しました。
まさに冬の雨。

春の雨の、ほわんとした親和性(?)がなくて、
氷の粒のように刺してくるというか。

ああ、でも春でも夏でもオートバイで高速道路を走ってる時に出会う雨は
槍のようですが。痛いのなんの。
まあ昔話。


そしてまた今日は仕事で先輩からお叱りを受け、
(まあ、ちょっとしたことです。置いたら置きっぱなしとか、動かしたら戻さないとか。私はどうもだらしがないのです。)
トホホな気持ちでおりました。

ドラッグストアでレンチンで使える湯たんぽもどきを買うときにも、レジのお姉さんに上手く説明できなくて妙な顔をさせてしまったし

すべてが何かを踏み外す感じ。
逆回転みたいな。


本屋さんで手に取ったのはパラパラめくってここ!って所のページを読む本。
これはビブリオマンシー。占いの一種です。

そうしたら「四つのものを捨てましょう」とありました。

確かに。
イライラしたり気分が低調な時は物を捨ててさっぱりするのが良さそう。
厄払いみたいな断捨離なら出来るかも。

とりあえず雑誌を2冊とあと何か手放そう。



今日の良いこと・地元で有名なお菓子屋さんのロールケーキを貰いました。
物心ついたときからこのケーキはあって、今も人気が衰えません。
スポンジもクリームもふわっふわ。




皆様に幸運を!