Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

さすがにしんどいわ

2020-04-15 16:05:57 | メンタルヘルス
こんにちは。

エルです。

仕事を終えて家に帰ったら
認知症の父がなにやら騒いでいる。
どうやら、眼鏡のネジが外れたので、歩いて(!)眼鏡やさんまで行って直して来るという。

日頃、椅子に座りっぱなしで、トイレに行くくらいしか歩かないのに、
「20分もあれば行って帰ってこられる!」と豪語して譲らない。
近所の時計屋さん(!!)で直せるからと。


今、タクシーを呼ぶから、と言ったのだけど、付いて行こうとしていた母がトイレに入った隙に突然家を出る。

私、眼鏡も携帯もマスクも無しで慌てて後を追いました。

遅い。ヨタヨタと歩く。車も通るので見ていなければならない。
半分の道のりで、もう疲れただの言い出す。

ここで私がキレたら後で捜索届を出すことになるかな?と我慢。


もう地理もあやふやなので、時計屋さんには私が案内。

何とかたどり着いて、入っていく父。
「こんにちは!」
時計屋さん、普通にその辺のネジで適当に合わせてくれる。
600円也。

そして・・・

帰りは地獄のようでした。

ちょっと歩いてはひと様のお家のフェンスにつかまってヨロヨロ。

下り坂では転びそう。

一度地面に手を付くと立ち上がれない。
(その都度エルが起こしました)

なんだかとってもしんどい。
昔から頑固でちょっと意地悪で
自分が法律みたいな父。


私は優しく出来ません!




今日の良いこと・今日も無事に仕事を終えられたこと。このところ眠りが浅くて夢ばかりみるし、なんだかしんどいけれど休まずいられることが大切。
まあ接客なのでテレワークなんて出来ないからでもありますが。




皆様に幸運を!

寒い4月

2020-04-14 15:23:57 | 日記
こんにちは。

エルです。

昨日、今日と最低気温が3℃。

早朝はとても寒い。

帰りにはお日様が出てるけど、風が信じられない程強い。極悪顔の風だ。


それでも庭は花咲く季節。

ピンクが枝垂れ桜で白は花桃。黄色は終わりがけの連翹。


自転車ごと飛ばされそうなくらい
風が強いのにね。
花は風に吹かれて咲いてますよ。


さて、昨日もそうだけど
眠くて怠い。今、横になってます。


本が届いた。
岡田育『ハジの多い人生』
島本理生『わたしたちは銀のフォークと薬を手にして』

ちらちら読みながら眠ろうとしてます。



今日の良いこと・いつも買う頭痛薬タイレノールがドラッグストアで売り切れ。
何でも、コロナにはアセトアミノフェンじゃないと効かないとかで、おそらく他のお店でも品切れだと思うと説明され、中身が同じで違う薬を教えてもらって買いました。
そんなことになってるとは知らなかった。別の薬の提案をしてくれて助かりました。




皆様に幸運を!

雨が降る降る冷たい春

2020-04-13 14:36:46 | メンタルヘルス
こんにちは。

エルです。

今日は仕事のあとに通院。

月に2回通うのもだんだん辛く感じる今日この頃です。

先生「薬は3週間分でも出せますよ。
っと、しまった、祝日にぶつかるね。
ごめんね。2週間後にまた来てね。」


でも、先生とカミュの話をしたのは面白かった(先生は『シーシュホスの神話』のお話が好きらしい)。

なんだか、コロナに関連して仕事のやり方が変わった部分もあって、
どことなく怠さが抜けなかったり、頭痛に悩まされたりというのがあったのだけど。

辛いな、と思うのはいつだって誰だってあるさ。

ね、それでも楽しいこともあるよ。




今日の良いこと・通院している病院内のカフェの方が、待合室にいる私の所までわざわざ来てくれて、
「ご免なさい、今日はもうお店しめるんだけど利用はしなくてもよかった?」と訊ねてくれたこと。

優しさにほっとします。




皆様に幸運を!

昨日は運動すると言ったけれど

2020-04-12 13:59:06 | 日記
こんにちは。

エルです。

今日から私はお仕事week。

コロナの影響で街中の商業施設は結構な割合で閉まっております。

それでも働く人がいるからには
こちらの需要(フランチャイズのコーヒーショップ)も若干あります。

周りを見渡すと、主にパンを売っているお店ではテイクアウトオンリーになっていたり。

うちはどうかな?けっこう煙草を吸いに来るお客様が多いから、テイクアウトだけではやっていけなそう。

全品テイクアウト出来るのですが、
コロナの影響でイートインからテイクアウトにお客様がシフトしたか?と言えば
変わらないように思います。

これって税制が変わるときにも思いました。テイクアウトの方が若干お安くなりますが、それで、というほどの変化はないです。

むしろうちのお店はテイクアウト用の紙製品で赤字にならないかとさえ思う(それはないか)。

人件費のこともあって、今のお客様が入らない状況下では、少ない人数で回すのですが、
それで毎週日曜日が1時間多くなるのは
実はしんどいです。
廻りは若いけど、エルは彼らの母親世代(下手すると、あ~もう考えないわ!)。

なんだか疲れて、運動は
三日坊主ならぬ一日坊主でもいいですか?
多分やるとは思う。
マジメに太ったから。

早寝しないと起きられないが、早寝するから自分の時間が持てない(汗)。
どうしましょ?




今日の良いこと・とにかく週のスタートは切った。あと4日働いたらお休み(爆)。




皆様に幸運を!

運動してみた。

2020-04-11 10:44:19 | 日記
おはようございます。

エルです。


迫り来るぜい肉、押し寄せるぜい肉
と、いうことで
インドア絶対のエルも運動しようと思いました。

実はホームセンターの縄跳びもあるのですが、ビニールの縄がグニャグニャで、振ってもよりかたまって背中を打つ(笑)。
あまりにも運動音痴なせいか、跳んで着地した時点で足の前に縄!

家の中は天井が低いのでぶつかる(←どんだけ?)。
庭に出ても上記&草花に立てた棒や、庭木にも引っ掛かる。

まだ認知症になる前に健康オタクだった父が、室内用の運動器具を買っていて、
とりあえず、足元だけのステッパーと、もうちょっと大きくて両手で捕まるハンドルのついたステッパーがありました。

足元だけの方は負荷の調整がわからず、やたら膝に負担が来るので、やるときは浅く踏むように。

大きめの方は15分やったけど汗ばむのでこちらが向いてるのかな?と。

トランポリンも見つけたのに脚が見つからない!
これが一番楽に運動出来そうだった!

総括として、大きめのステッパーを入浴前に15分やろうと思います。

3日か4日で嫌になる性質ですが。

制服がキツくなるのは怖いのでした。




今日の良いこと・ウグイスの声を聞きました。今年初めて。
両親に教えにいくと、母が喜んで
「初啼きだね~、カレンダーに書いておいて。」と。
そして座りっぱなしの父を無理矢理立たせて窓のそばへ連れて行って聞かせておりました。
ウグイスさん、有り難うね!




皆様に幸運を!