ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

はっっ!!ハゲっ?!

2018-04-18 | アルカポネ





美味しそうに

爪のお手入れ中のアルカポネ




そんなに美味しいものならば

「お母さん、おひとついかがです?」

って、お勧めしてくれてもいいんじゃない?




ダメです!

この美味しさはお母さんにはわからないから・・・


な~んてふざけている場合じゃござんせん!

先日アルカポネの右目の上にハゲを発見しました!



毛をかき分けて見ると

何やら黒いぽつぽつが・・・

だ、だ、ダニ?!と焦り、

ハズキルーペをかけ、もう一度見直すと・・・

地肌の模様でした^^;

でも、ハゲが出来ているのは確かなこと

傷もないし、特別痒そうにもしないし・・・

さてはどこぞのお嬢さんのネコパンチで掻き毟られたのか?!



しつれいなっ!とチカラがぐっと入る右手・・・

否定してますがね・・・

怪しいものですの^^;



最近のキッチンマット争奪戦で

激しくはないけれどパンチ合戦してますから・・・

犯にゃん扱いされた来桃里は

呼びかけても知らんぷりを決め込んでおりました^^;



冗談はさておき、アルのハゲの原因がわかりません・・・
禿げやすい体質なんてあるのかしら
2年前に保護した時、すでに体に数か所ハゲがあったんです
首の周り、ぐるりと一周のハゲは首輪の痕だとして、他の部分は何のハゲだかわからず・・・
いまだに禿げているんです
そろそろ健康診断に行く時期なので、先生に聞いてみます
いつも細かなことを聞いてしまうので
「まったく心配性だなぁ」って笑われるんですが、いいんだ・・・
おばちゃんはずうずうしくなんでも聞いてしまうもの♪
出来れば理由を知りたいですもんね!


春の天気は長続きしないって言いますが、晴れたり降ったりはともかくとして、最近の気温の乱高下!どうにかなりませんかねぇ・・・
昨晩も今朝も暖房の御厄介になっていますよ
アルたちも温風の下で丸くなっています

さて、先週のこと、四国のお友達から春の便り・・・



立派なたけのこと蕨♪
早速下ごしらえしていただきました(*^-^*)
おいしかった~♪ ふ~ままさん、ごちそうさまでした~☆



返信です♪ 


nonたんさん、なぜか人気のキッチンマット・・・
近くの窓が少し開けてあるので、外の匂いがするせいかしら・・・
プリザーブドフラワーってけっこうお高いですね^^;
しかも専用オイルも専用の瓶も・・・
チョン君のお花、キレイなのが出来るといいですね
nonたんさんはセンスいいから大丈夫ですね~

hanaさん、起きているときは物静かな男なんですが・・・
アルカポネは寝息も寝言も多いんです
珊瑚くんと一緒ですね☆
じゃま猫モーニング、楽しいですよね♪
せめて読みたいところを読み終えてからにしてほしいところですが

しげりんさん、可愛いから許すって、何回だって思うし言っちゃうし・・・
仕方ないですよね!可愛いんだもの
邪魔されても悪戯されても・・・可愛いから許す~
ルナちゃんも悪戯したりするかしら・・・気品漂うルナちゃんのこと、悪戯してる姿が想像できない

ひかりさん、あの場所はアルカポネにはきっと、
少し外の匂いがして少し美味しいものの匂いがする場所なんでしょう
来桃里はきっと、そんなふうに寛いでいるアルにちょっかいを出したいんだと思います
ハーバリウム、ゆずが喜んでくれるといいなぁ

ぽちさん、私も最近知ったんですが、ハーバリウム、手づくりの品のショップでも本当にたくさん出てますね~
売っているもののように上手には出来ないのですが、何とか頑張ってみました
生協のカタログでじゃま猫モーニングですか・・・
うちはパルシステムという生協なんですが、来桃里がじゃま猫すると簡単にびりびりにされてしまいます

みゅうの母さん、入れてみました☆
もうドキドキものでっ 色が透けた感じになって綺麗です♪
タイミングよく素敵なアレンジ法を教えていただいてよかった~
ありがとうございました
来桃里の監督は・・・ちょっぴりひやひやものの監督・・・
なにせ、アレンジし直す原因を作った張本人ですからねぇ

セツさん、けっこう踏んでます
あっ、ごめん!はしょっちゅう・・・可愛そうなアルくんです
ハーバリウムはそもそもが植物の色付き標本なんだそうで・・・長い時間たつと色は抜けてしまうようですが、形そのものも花はきれいですからね~
透けるようになってそれはそれで楽しめるかも…
香箱を組んでいるときの猫の手、いろいろパターンがあって面白いですよね☆
アルも来桃里も正統派じゃなくてどこか崩れているんですが、そこがまた可愛いんです

くりひなママさん、私も水を撥ねかすはモノを落とすは・・・
やらかしていますよ!そのたびに飛び退って逃げていくんですが、われ先に戻ってくるうちの猫たち・・・懲りないタイプなんでしょうね~☆
ハーバリウム、ちょっとおもしろかったですよ
天然石とのコラボもアリかもしれませんよ~

ねことふねさん、アルカポネの寝姿は本当に気持ちよさそうに見えるんですよ
眺めていると一緒に眠くなってしまう事、請け合いです!!
ハーバリウム、楽しんで作りました
そうそう!瓶の下から光を当てるとまた綺麗なんですよね~
専用の形の瓶も売られていて、どれにしようか一瞬迷ったんですが・・・
今回は普通の瓶にしてみました





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の朝寝は・・・

2018-04-11 | アルカポネ



この日、朝ご飯の後のキッチンマット争奪戦の勝者、アルカポネ





朝寝を楽しんでいます

この「ぐすぴー」という寝息の猫を踏まないようにしつつ

お皿を洗わないといけません





こてっと気持ちよさそうに寝ているので

なるべく音もたてないように・・・



外に出ると足元にも春!



暖かくなりましたからね~

つくしがにょきにょき顔を出していました♪

にょろにょろみたい(*^-^*)


    
 


さて・・・

本日、余談の方が長くなりそうデス

お彼岸の頃、ゆずのお骨をおさめた小さな部屋の模様替えをした時のこと、

ハプニングがありまして・・・

ゆずの旅立ちにいただいたプリザーブドフラワーを、いたずら娘の来桃里がちょこっとガブガブしてしまったんです

そのまま飾るには気の毒な姿に・・・

どうしたものかと考えていた矢先、お友達のブログにハーバリウムにアレンジしなおしたという記事を発見しました!

これだ!!という事で、真似させてね~とコメントを残し、早速ハーバリウム用の瓶とオイルと少し足す分のプリザーブドフラワーをネットで購入



来桃里もチェックに来ました☆

この花をガブガブすると叱られるのを覚えていたようで・・・

あまりお邪魔をすることもなく、うたた寝の体勢です



無事、瓶の中に花を入れ終わりました

さぁて、あとはハーバリウムにするべく専用オイルを注ぐだけ・・・

なのですが、小心者のワタクシ、

「オイルを注いだとたん、花が浮いちゃったらどうしよう…」

と、心配でなかなか踏み出せないの


まったくぅ…ビビリなんだから…


来桃里の冷たい視線・・・

せかさないで頂戴ね、母は慎重派なのよ

などと云いつつ、試しに別の瓶に残った花を入れオイルを注いでみました



どうにか大丈夫かしら・・・

取敢えず、何日か様子を見て、大丈夫そうならいただいた大事な花の瓶のほうにもオイルを注いでみようと思っています


ゆずお姉ちゃ~ん、
おかあさんってビビリだね~


いいえ、重ねて云いますが慎重派なんです!


余談ついでにもうひとつ・・・

以前書いたことがあるんですが、

「猫ごよみ365日」という本を、1日に1ページ、順調に読み進めております

4月6日のお話がおもしろかったのでご紹介~☆



猫って新聞の上に乗るの、好きですよね

読みたいのに読めないこと、よくありますが、本の中でそのことに触れ、

朝、新聞を広げると猫がその上に乗ってきて読めない状況を

「じゃま猫モーニング」

と呼んでいるんですって

邪魔をされてもイライラすることなく、こんな可愛らしい言葉で表現!

猫との関わりって心を優しくするんだなぁと嬉しくなってしまいました






一歩外に出ると春爛漫♪



お買い物の途中、ついつい足が止まってしまいます(花粉には困ったものですが
お花、其処此処でキレイに咲いていますからね~

先週の「リボン玉ちゃん♪」お読みいただきコメントいただきありがとうございました

フェイさん、来桃里、お嬢様感が漂ってる?!本猫に伝えたら嬉しくて舞い上がっちゃいますわ~♪
とらちゃんとしろちゃんは好みのおもちゃが違うんですね☆
おもちゃが増えてしまいますね~
私、猫事となるとお財布の紐が緩みっぱなしになってしまいます

hanaさん、来桃里はリボン玉にまっしぐら!もう夢中です♪
苺ちゃんはうに玉が好きなんですね☆
そうそう^^; 忙しい時に限って遊んでほしくて、咥えて持ってくるんですよね^^;
みかんの赤いネット、噛みちぎったりしませんか?
来桃里はボロボロにしてしまいます

セツさん、来桃里が満足するまで遊んであげられること、少ないんですよ~
たまにはゆっくり遊んであげたいんですが・・・
ナイスキャッチ☆ここぞとばかりにたくさん写真を撮ってしまいました^^;
セツさんみたいにキレイに撮りたいんですが、なかなかピントが合いません

しげりんさん、来桃里はリボン玉に夢中・・・
私はそんな来桃里を撮ることに夢中・・・^^;
寝ている写真が多かったので、今がチャンスと撮りまくりました^^;
本当はアルと来桃里が仲良く遊んでいるところを紹介したいんですが…

ひかりさん、来桃里は相手をしてあげると延々と遊ぶんです^^;
普段の昼間はなかなか時間がとれないのですが、たまにポコッと暇な時があって・・・そんな時はしっかり遊んであげるようにしています
暖かくなって・・・梅雨までのこの気持ちのいい季節、ももさんも地べた猫・・・じゃなくてお散歩猫として春を楽しみましょう~♪

とらたんくろたんさん、来桃里はキャッチするのが上手なんです^^;
(親ばかお許しくださいね~)
手を伸ばしたりクチでキャッチしたり…
猫が楽しんでいる時って、一緒に居るこちらも嬉しくなりますね♪

ぽちさん、リボン玉、きれいでふわふわでほど良い弾力もあって(^.^)
持って来い遊びをする来桃里には最適なおもちゃ 
最後の写真、シンミリして見えますか?! 実は来桃里、「早く家事を終わらせてもう一度遊んで!」って私に圧力をかけているんですよ^^;

みゅうの母さん、遊びの止め時・・・
わかりません!!^^; そもそも私の方が猫に遊んでもらっているし
こんなに楽しいことって、そうそうありませんしね♪
何もすることが無ければ1日中一緒に遊んでいたいくらいですから^^;

くりひなママさん、来桃里はおもちゃのえり好みが結構あるんですが、リボン玉ちゃんは大ヒット!!
まちゃたびキッカーに匹敵する興奮ぶりで遊びますの
「もうおしま~い」って言葉、理解しているようで遊びの終わりは恨めしそうにしてます
もっとたくさん遊んであげたいんですが…なかなか…

nonたんさん、おちりショット、もう1枚凄いのがあったんですが、ばっちり写っちゃってまして^^;
あえなく断念
遊んでほしい時と私が暇な時があえばいいんですが、なぜか忙しい時に限って「遊んで~♪」ってきますよね(^^;
家事後回し・・・後回ししすぎて夜中まで終わらないことがしょっちゅうですよ~

ねことふねさん、それがね、あのリボン玉ちゃん、猫のおもちゃなのかどうか不明・・・
今度お友達に会った時に聞いてみますね♪
似たような質感のモノを100均で見つけたので買ってきたんですが、すんすんと匂いを嗅ぎ、ざっざっと砂かけしてました
やっぱり本家本元のリボン玉ちゃんじゃないとダメみたい・・・

ちゃめちゃめママさん、やっぱりネコさんも女の子と男の子ではおもちゃの好みが違うのかしら?
アルは寝ていることが多くて、あまりおもちゃでは遊ばないんです
はなちゃんはカワイイおもちゃが好きですか?
ジョアン君、男の子っぽいのが好き?
な~んて考えていると、来桃里とアルに元気いっぱいの遊び好きな妹と弟をお迎えしたくなっちゃうんです








コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぽんのお気に入り♪

2017-08-23 | アルカポネ


高校野球もとうとう決勝戦

夏が過ぎていくなぁ・・・


さて、本日はアルカポネの2017年夏のお気に入りのことなど…

まずはかっぽんの(最近の呼び名です^^;)要塞



まぁ、その…ダンボールの空き箱ですが

かっぽんちゃんはとても気に入っておりますの

珍しく来桃里が入ろうとすると怒ります

この箱の中でうつらうつらしたり毛づくろいをしたり



ほど良い閉塞感と、部屋を見渡せる位置に置いてあるというのがイイのかしら?

かっぽんの下敷きになって見えませんが、お気に入りのおもちゃを数点、要塞に持ち込んでおります



かっぽん、満足げに見えませんか?


そしてもう一つ、この夏のお気に入りが…



洗面器で水を飲むこと

以前かっぽんはお風呂場が好きで入ってくることを書きましたが、今でも続いています

よくよく観察していると

どうも洗面器でお水が飲みたいようで…

とうとうかっぽん専用の洗面器を買ってきました



洗面所やお風呂場に置いておくんですが、水の器の前でうなだれていたのでリビングに持ってきてお水を入れてあげたら・・・

勢いよく飲んでいました

リビング用にもう一つ洗面器を買ってこないと


けっこう真剣にぺろぺろごくごくするんです

あんまりたくさん飲むとマーライオンみたいになるからやめて~と言っても聞く耳もたず!!




洗面器で飲むと一味違うんだよ~


お気に入りのダンボールと洗面器、いつまで続くんでしょうね~

洗面器はイイとして、ダンボールはいずれ捨ててしまうのだけれど、時期の見極めがね…

かっぽん、ダンボール齧りはしないので、いつまでも箱がキレイなんですよ

なので思い切りがつかないと申しますか…

三日間入らなかったら処分しようかな~


話しは少々逸れますが・・・

一昨日アルカポネと来桃里の体重測定をしました

2ニャンとも変わらず~

6.6キロと4.5キロ・・・

夏になってなぜか食欲が増していた2ニャンのこと、増加しているんじゃないかと心配していたんですが、大丈夫でした♪

この食欲、いつまで続くんでしょうね~






「お盆休みって・・・」を読んでいただきコメントもいただきありがとうございました♪
今年のお盆休みは例年より長くとれたんですが、まぁ、家事に追われることと云ったら!!
自分のことなどほとんどできませんでした^^;
でも、皆さんも同様のようで…まったくねぇ

アルと来桃里の穴だらけダンボール遊び、気に入ったらしく楽しそうに遊んでおりました☆
私が相手をしてあげられない時も、何か音がするので和室を覗くと、チョイチョイ遊びをしております
たいていが来桃里が中に入り、アルは外から来桃里の手を狙っています
たまには逆になればいいのにな~♪

このニャン達の微妙な距離、だいぶ縮まってきたとはいえまだまだ・・・
ネコ団子には程遠い
それでも何となく傍に居るようになってきたので、いよいよますます今年の冬に期待が持てます!
目指せ!我が家でネコ団子!
我慢できるぎりぎりまで暖房は使用しないぞと心に決めた夏なのです
この暑い季節に暖房の話…失礼しました~















コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルの悪だくみ・・・(;^ω^)

2017-08-09 | アルカポネ

今日は長崎の日
被爆から72年、長崎の 広島の 痛さや辛さや悲しみに寄り添って
負けるものかと立ち上がった人々の心を想う
想うのは毎日ではないのだけれど、時に大切なことなんだと思うのです
平和への道に曲がり角や回り道はあってはいけない
戦争は繰り返してはいけないと思うのです


さて、

台風が過ぎ去り朝から あああぁっつ~い!! 我が家地方
今日から何日か暑い日が続くそうで・・・
年々暑さに弱くなっていく気がしていますが、本来夏は好きな季節
気持ちだけは若い頃と変わっていない…つもり…

とは言え外はあんまり暑いので、家の中でニャン達と涼しく過ごすのが1番
休みの日に何か作ろうと思って手芸材料は準備万端☆
用意したものをテーブルに並べてニヤついている私の隣では・・・



アルカポネがすやすや~

「そのおてて、可愛いねぇ~食べたいくらいよ~」
なんて私が言ったものですから



「えっ?!ホントには食べないでよ!」
と、アルカポネ焦って起きてしまいました

こんなのほほんとしたアルカポネ、
いつもいつものほほんとしているわけではありませんの

昨日の晩のこと…

夕飯を食べ終えてアルくん渾身の身づくろい



そうそう、ちゃんとお顔もきれいにね~って話しかけながら見ていましたら
ピタッと動きを止めて目がキラリンって光りました



あれ?!どうしたのかな?

アルくん、何やら顎をちょっと引きまして、悪だくみのお顔になりました
その名もギャングのボスからいただいたアルカポネ、



ノアールな写真にしてみましたよ~
ギャングっぽいでしょ?

アルカポネの悪だくみ、何かと申しますと
まぁ、何というか可愛らしい悪だくみでして…



来桃里の残した夕飯の盗み食い
一応ね、悪いことってわかってやっているんです
だから腰が浮いているんです

怒る私から・・・あるいは戻ってきた来桃里からいつでも逃げられるように
って思っているのかなぁ

きょうはアルカポネの可愛い悪だくみのお話でした♪

さてさて…余談です

先日本屋さんでこんな本を見つけて購入



ちくま文庫の「猫の文学館Ⅰ・Ⅱ」
表紙のイラスト、ヒグチユウコさんのちょっぴりシュールなネコさん
Ⅰのネコさんにはどうやら名前があって
『本を読むギュスターヴくん』ですって
サブタイトル(かな?)
世界は今、猫のものになる に、ぐっと惹かれてしまいました

大佛次郎さん、寺田寅彦さん、内田百閒さん、向田邦子さん・・・
猫と人のかかわりを存分に楽しめる作家さんたちの短いお話がたくさん!!

ひと夏じっくり楽しめそうです☆
実はもうⅠの半分くらいまで読み進めてしまったんですが、
じっくりじっくり一文字ずつ・・・
読むというより噛んでごくりと飲み込みたい…と云いますか^^;

他にもこの夏は読みたい本が2冊あって、
めちゃくちゃなスピードで乱読していた若い頃と、本の読み方も変わってきたのかな~なんて、自分のことながら他人事のように思ったり…





行ってきました☆うちのコ展 お読みいただきコメントいただきありがとうございました♪

お友達のステキな作品の数々、楽しく拝見してまいりました♪
グループ展のお知らせをいただいてからずっと楽しみにしていましたので、伺えてよかった~☆
今回行かれなかった皆さん!次回はぜひ!!
一緒に行かれたらいいですねぇ~

実は家族のことで手一杯、自分の予定が立たない日々…今回のうちのコ展も行けるかどうか危ぶまれたのですが、なんとか時間が出来て吉祥寺まで行けました☆
ネコ神様の思し召しかしら

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐ~たらかっぽん♪ と メロンパン☆

2017-05-31 | アルカポネ



先週末から続く慌ただしさ…

どうも時間の使い方がうまく行かず

あっという間に一日が終わっているような

私がバタバタしているさなか、

この御仁はすよりすよりとうたたねを楽しんでおります



いいねぇ、アルカポネ…

一緒にぐーたらしていたいよ…



そう話しかけましたらね、

うにゃうにゃ云いながら寝返りを打ってこのありさま



まったくもう!!

心の底から羨ましい♪


バタバタの日々ではありますが、出先でちょっと時間が空くと雑貨店など覗いてみたりしています

お友達のブログで時々拝見するパンクッション、

メロンパンを見つけたので来桃里たちへお土産に買ってきました



来桃里は少し腰が引けてますが確認に赴き



真剣にすんすんした後は見向きもせず…

あれれ、お気に召さなかったかな…とがっくりしていたところ



アルカポネは匂いの確認をするより早くすりんすりんと体をこすりつけて僕の所有物宣言

ガブガブは禁止よ~と言い置いて物陰から観察していたら



ほっぺを寄せて寝てしまいました

いやいやアルカポネ、私が期待していたのは

メロンパンクッションに乗ってのふみふみなんだけど…

期待通りにはなかなかいかないものですね~





来桃里のお誕生日&うちの子記念日にたくさんのおめでとうメッセージをありがとうございました☆
皆さんからいただいたお祝いの言葉、こっちゃんを食卓に座らせて読んで聞かせましたよ(^.^)
ネコさんって大切なことをわかっているのかな…
私が読んで聞かせている間、テーブルから降りずに座ってこちらを見ていました☆
さすが!わが次女♪

お友達のコメントにもありましたが、ゆずがいてくれたからこその今なんです
いつの間にかゆずと過ごした時間よりも来桃里と一緒に過ごした時間が長くなりました
まだまだ先まで、おばあちゃんになるまで(どっちが?!)一緒に楽しく暮らしたい(*^-^*)
そんなことを考えていたら思い出しました☆
ゆずがいたころの私の願いは「いっしょにおばあちゃんになろうね♪」ということだったのを…
ゆずとはその願いは叶えられなかったけれど、来桃里が受け継いで、一緒に頑張ってくれるみたい(^.^)
自分勝手な思いですが、応援してくれるゆずが居て、一緒に居てくれる来桃里とアルカポネが居て…
わたしは幸せ者ですね~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする