年末年始って忙しいし疲れる・・・
にもかかわらず
なぜか何時にも増して考え事や過去の出来事に心が捉えられる
そして 先々のことにも想いが飛んでいきます

私は小さい頃から猫や犬や小鳥が大好きで
私の最初の猫のゆずと暮らす前は
何とかして犬を・・・
アイリッシュセッターを飼おうと夫に持ち掛けていたんです
ひょんなことからゆずが家族に加わり
猫の魅力にノックダウン

自分がこんなにも猫を愛するようになるなんて
思いもよらなかったことだけれど 今はもう
猫のどこがそんなに魅力的なのかと問われたら
一晩あっても語りつくせない(だろうと思う)

時々
あれ?! どうしてうちに猫が居るの?
などと妙な感覚を覚えるときが・・・
なくてはならない存在なのに 不思議です

なくてはならない当たり前の存在
だから今年もその先も
来桃里とアルカポネとの時間を大切に大切に
過ごしたいなぁ・・・

ゆずが旅立った後の1年は
我が家にしっぽの揺れる影はなく
もう二度と猫とは暮らせない・・・と思った時もあったけれど
猫神様はちゃんとわかってくださって
来桃里とアルカポネを我が家に・・・

何歳だかわからないアルカポネは
1日のうち大半を寝て過ごしています
涙や目ヤニも多くて…
お医者様は目の病気はありませんよとおっしゃるので
おじいちゃんだからということなのでしょうか

来桃里にカワイイ妹を・・・
と考えていた矢先に現れたアルカポネ
当たり前のように我が家におさまった猫
不思議なほど我が家の生活にすんなりと溶け込んだアルカポネ
かたや来桃里と私は右往左往の日々を過ごしたものです

でも・・・
今になって思えば 来てくれて嬉しい
よく来たなぁ アルカポネ・・・
寝ている時間が長くたって
おもちゃで遊ぶ可愛い姿が見られなくたって(たまには遊ぶけれど)

寝転がったまま
ぎゃう、ぎゃぁう!(傍にきて撫でれ~)と呼びつけられたって
イイんだ
アルカポネがそこに居てくれれば・・・

仕事が終わって帰宅して
リビングに猫の気配が無いと
粛々と探します
猫の姿を見つけ 「おや、こんな処にカワイイ猫が居るぞ!」
などと云ってみたりします

変なヤツだと思わないでくださいね~
いまだに我が家に猫が居る不思議を楽しんでいるんです
そんな私ですが
これからも猫との生活をのんびり書いていこうと思います

ご清聴を感謝いたします!
お正月なのでね、今年1年に向けての想い・・・みたいなものです^^;
柚子


このところ忙しさがバクハツ!!
いただいたコメントはいつも感謝しつつ読ませていただいておりますが、皆様への返信が書けないことも増えるかもしれません
お返事に代えまして、お友達のブログに訪問した際にはコメントを書かせていただこうと思っています

きょうはちょこっと余裕があるので大丈夫(*^^*)
先日の記事、お読みいただきコメントいただきありがとうございました☆
改めまして・・・
本年もどうぞよろしくお願いいたします
来桃里が新年のごあいさつで着けていた赤いリボン、お友達の手づくりなんです

嫌がるかなぁと心配しつつ着けてみたら…あら、びっくり

おとなしく着けたままにしているではありませんか

時々横に回ったりしてしまうと、自分で正面に直したりして!
アルカポネのネクタイも…

ジャストサイズでした♪ チィぽっぽさん、可愛らしいリボンとネクタイの首輪をどうもありがとう~

小さな重箱のおせち、お正月の定番となりました

実はもう1段あるんですよ

セレブ・・・って言葉がコメントにちらほら登場・・・
特別なものは入っていなかったんですよ~


アルの大好きなアスパラを入れてあげたかったんですが、年末のお買い物の時に良いアスパラが無くて・・・
来春はちゃんと入れてあげたいです

待つおんニャこっちゃんにも優しいメッセージをありがとうございました

帰省した息子たちがそれぞれの家に帰った後の来桃里、本当に寂しそうでいじらしかったです

息子たちにべたべたに甘えるわけじゃないんですが、やはり居なければ居ないなりに寂しいんでしょうね…
来桃里は昨年1年でずいぶん変化もあったんですよ~
その中でも特に・・・

夫に盛大に甘えるようになりましたの


就寝前、いそいそと旧子供部屋に行って待機する来桃里
夫が階段を上がって行くとカーペットの上でくねくねと甘える仕草…

遊んでもらって撫でてもらってご満悦の表情

試しに私が近付くと、申し訳なさそうにちょこっとそばに来て、また夫の手元に戻ります

それがね、毎晩のことなんです♪
そんな時間、アルカポネも私もお邪魔はせずにそっと見守っています

猫がいる生活が当たり前だと思っていました。
でも今はルナちゃん1人だけになってしまいました・・・
でもこうして猫たちと暮らせる事って
本当に本当に幸せで大事な時間ですよね。
これからも来桃里ちゃんとアル君との
幸せな時間を大事にしてくださいね。
そして、かわいい写真をいっぱい見せてくださいね♪
昨夜からカリカリを完食していますので、もう大丈夫だと思います
にゃんこが喋れたら楽なのに…
こっちゃんもおやつ大好きですか
カリカリと違っていい香りがするのか、おやつはうちのにゃんずもすっごく喜ぶんですよね
で、美味しそうに食べる様子が嬉しくて、私もついついやってしまいます
でも、にゃんずの健康が一番ですよね
病気になると、元気なことのありがたさを痛感します
子供の頃は、犬は怖いし。
猫は母が嫌いでしたが、
庭に来る猫に(家族の残り物)をあげていたので、
猫は残飯の整理の生き物、と思っていました。
飼うなんて考えた事はありません。
な、の、に!!なぜ、今は猫を飼っているのか?
本当に「成り行き」ですからね。
成り行きで手放せなくなって飼っているのに
こんなに気になるなんて。。。。
猫の魔力なのでしょうかね。
ひょんなきっかけで、猫バカさんになったってお話、
何度聞いてもクスッと笑えて、微笑ましくって
大好きです♪(*^▽^*)
ワンコさんとの生活も、たぶんとっても楽しくって、
素敵な生活だったと思いますが、ゆずちゃんがいなければ、
柚子さんが猫さんと暮らすことを選ばなければ、
今のご縁はなかった可能性が高いので、
ご縁ってホントに不思議だな~って思います(*^^*)
私はもともと猫さんが好きでしたが、一緒に暮らすっていうのは、
全然頭になかったです。
今じゃ猫さんのいない生活なんて考えられないですけどww
これからもお猫様バンザイの精神で、お猫様に尽くそうと
思っておりますですよ( ̄m ̄* )ムフッ♪
もしワンちゃんと暮らしていたら、
ずいぶんと違った日常があったのでしょうね。
(毎日お散歩しなきゃだし(笑))
私ももはや、猫さんのいない生活なんて
考えられないです。
この小さな毛玉ちゃんが膝にいてくれて、
やっと落ち着ける感じ。
寝不足になったって、四十肩が痛くたって
かんけーないですよね、
猫様バンザイです(笑)
アルくんとのいきさつも、やっぱり猫神様の
存在を想わずにはいられないですよね。
めぐり合わせって絶対あると思います。
目に浮かぶようですww
みんな同じことしてるのねwwって思いました
猫達があまりに可愛すぎて
夢見心地というか、猫がいてくれる現実を
時々疑う不思議・・・なんだかわかる気がしますw
猫ってこんなに可愛くてチャーミングなんだと
あっという間に猫のトリコになりました(^-^)
ゆずちゃん、こっちゃん、アルくん・・
どの仔も柚子さんには運命の猫さんだと思います。
神様がくださった命を大切に守って
穏やかな日々を暮らしていきましょうね!
だってこの人に任せれば安心…って人のところには
引き寄せられるように困ったねこがやってくるんですもの。
我が家は5にゃんも居るけれど…
わたしは神様から信用されていないんだなあ😌
こっちゃんはおとうさんが大好きなアルくんに負けじと甘えるようになったのかしら?
だんなさま、モテモテで嬉しいですね!
私も元々は犬派で、猫を飼うことはありえないと思ってたのに…
そして、うちでも時々「なんでうちに猫がいるんだろう?しかも4にゃん?」と夫と言ったりしています
猫の魅力を語るには、一晩でも足りないかもしれませんね~☆
「忙しくても、にゃんずとの時間を大切に過ごす」
私も実践したいと思います!!
本当に素敵です
思っててもなかなか文章に書くのは
難しいもの 私は写真も下手だから
ほんと見てくださる方に気の毒とおもいつつ
枚数で誤魔化したり(笑)
猫の居る日々は本当に幸せですね
来桃里ちゃんが、アルさんが
柚子さんのもとに来てくれたことは
運命ですね~♪
ウチも側にお猫様が居てくれることが、
こんなに幸せな事なのかと
急に涙が溢れることがあります (〃ノωノ)
感謝感謝ですね〜♪
こっちゃんもアルくんも、柚子さんと出会えて
嬉しいと思ってくれてると思います♪
エルは毎日おちり触られるので、
ちょっと嫌だなーって思ってるかもですがwww(*≧m≦*)
パパさんもこっちゃんにメロメロですか〜(*´艸`*)。+゚
柚子さんの見てないところでは、
パパさんも赤ちゃん言葉になってるかもですね〜(o´罒`o)ニヒヒ♪
むしろそうであって欲しいです。(笑)