今年の「ゆずの日」を来桃里とアルカポネに話しかけることで無事に過ごしました

一緒にゆずのことを思い出して下さった方々、ありがとうございました


美味しく頂きながら、「ゆずが居たらさっそくすんすんしに来るに違いない…」などと思い返したり
来桃里とアルカポネ、私が話すゆずのことを不思議そうな顔で聞いていたり、神妙な顔で聞いていたり、「何度も聞いたよ…」みたいな顔でふんっ!と鼻を鳴らしてみたりしていました
まぁ、とにかく1年中思い出しては話題になるゆずのこと、ゆずの日だけが特別という訳でもなさそうです

さて、4月に私の生活時間に変化があり、起床時間が5時に!!
せっかく早起きになったので、朝のうちに出来るだけ家事を進めようと日々頑張っております

でもね、時々眠くて眠くて…
家族が出勤した後で居眠りしてしまうんです

1番危ないのは朝ごはんの後、洗い物を終えコーヒー片手にちょっとソファーに腰を下ろしたあたり…
言い訳しますと…
ソファーの隣で来桃里がすやすや…

向かいのソファーでアルカポネもすやすや…

まるで「お母さんも寝ていいよ…」と云ってくれているようで
猫と朝寝、幸せなひとときです

「春眠 暁を覚えず」私の場合は夏が来ても同じかも

窓の外、「処処啼鳥を聞く」 鳥の鳴き声は1年中聞こえますし…
でも、この季節はスズメの可愛らしい声が多く聞こえるし、もう少ししたらツバメの澄んだ鳴き声も聞こえるようになりますネ

そうなったら「猫と朝寝」ますます常習化しそう…







先日の記事「どうして紙袋なの?!」にコメントをいただき有難うございました
nonたんさん、エルちゃんも紙袋でごろりん!好きなんですね~


どんどんたまってしまいます

B地区!おばちゃんの私は理解するのに数秒を費やしちゃった

ひかりさん、来桃里、けっこう強気で攻めるんですよ~


はい、ゆずが逝ってまるまる3年経ちました。思い出すのは楽しいことばかりではないのですが、全部ゆずのことですからね~


ねことふねさん、来桃里の勇気?! っていうよりわがまま娘なんですよ~

コウちゃんとゆず、似ていますものね~
失礼なんてコト、無いですよ


しげりんさん、ふふっ




セツさん、来桃里とアルカポネ、仲良くなってきてホッとしているところです!イブちょとしろちゅのようにはいきませんが、見守って行きたいと思っています
ほうほう!そうですか…白はピントが合わせにくいんですね!ホワホワだし白いし…周りの固い質感の色のはっきりしたモノの方にピントが合ってしまうんですね…
う~ん、撮影って難しいですね~

くりひなママさん、アルカポネ、遠慮がちではあるんですが、しつこくしつこくジィィっと見てるんです…おじさんの視線…

なるほど!!来桃里の少し色のある部分にピント合わせすればいいんですね!!今度やってみます!とは言え…私のはスマホですけどね

ぬいぐるみ抱っこしてネンネなんて
赤ちゃんみたいじゃないですか~(〃∇〃)かわゆ
こっちゃんは聞き飽きてるかもですが、
アルくんには初めての柚子ちゃんのお話ですから
聞いたげてw(*´艸`*)。+゜
朝5時起きですか!?ひえぇ~
ウチは夜中1時に寝るので5時には起きれないです(;´∀`)
今年は猫家族も増えましたしね
「お母さん、にぎやかになって楽しそうね」って
喜んでくれてるかもしれないなぁ・・って^^
5時起きですか・・^^;
たまにならいいけど毎朝は辛いですね。。
しかも、2度寝を誘う可愛い寝顔のふたり・・
それはやっぱりお断りしちゃ失礼ですもんね^^
朝五時ですか~。
わたしも次男のお弁当作りで5時半起きなんです。
一通り家事を済ませた一休みタイム、
朝の大騒ぎを終えたしましまさんたちが気持ちよさそうにソファでくうくう。
つられてついついコックリコックリしちゃいますよ。
お気持ちすご~くわかります。
我が家は川が近いんですが、日曜日は沢山のツバメが飛び交っていました。
いよいよ巣作りの季節なのかな?
でもしましまさんたちは興味ナシなんですよ。
こっちゃんならきっと喜んでくれるのにね。
ナーバスになりがちな日でも
こっちゃんとアルくんがお話を聞いてくれるから
穏やかに過ごせますよね。
私も今年の「だいちゃんの日」はその方法で乗り切ってみます。
猫と朝寝、いいですね〜。
そんな幸せな時間は、常習化しちゃいましょう。
お弁当作ったあとはしばし猫たちと
朝寝タイム~ でも 朝の時間はあっと言う間に
過ぎて 仕事に行く時間になります
でもとてもシアワセな時間朝寝タイム♪
早起きはつらいけど続けていきたいと思ってます~
ゆずちゃんが見守ってくれてるから
来桃里ちゃんもアルくんも
毎日元気に過ごせてる と
私もゲンがみんなを見守ってくれてると
毎日ゲンのことも思いつつ暮らしています♪
ゆずちゃんが旅立って3年・・・。
まだまだ愛おしさと淋しさが身に沁みますね。
こっちゃんもアル君の距離も
いい感じに縮まっているようなので
きっとゆずちゃんがいたら
みんなで仲良く出来たでしょうね。
もしかしたら、
こっそり遊びに来ているゆずちゃんから
たくさん聞いているお話もあったのかも知れませんね。
思い出は思い出として大切にしながら
目の前にいる可愛いコ達と添い寝が出来る・・・
素敵な時間ですね。
私も結婚したての頃はそういう時間帯に
起きてました。日中もたないんですよね(笑)
柚子さんも無理なさいませんように~。
こっちゃんとアルおぢさんに思い出を語られたんですね、
きっと気持ちが伝わってると思います~。
虹の橋に旅立った子のことは
何年経ってもやはり思い出しては
すぐそこにいるような気になりますよね。
ゆずちゃん、きっと遊びにきて
こっちゃん、アルくんのこと
見てますよね。
柚子さん、朝5時起きですか。
それは早いです。
ソファーに座ったら、ウトウト
したくなりますよね。
休める時は休んでいいと思います。
無理されないようにしてくださいね。