寝る前にネコさんの顔が見たいな~
と、お友達ブログのお散歩中…
『福猫 預かり日誌』に、「観て!とおススメしたい番組があるのでご紹介します。」 と ありました
実はもう再放送で、一回目を見逃した私はすぐに録画予約!
2月7日(金) 午後2:00~2:30 BS1
TOMORROW『もう一度ペットと暮らしたい アフシン・バリネジャド』
明日の事ですので(あと少しで本日のコトになりますが…
)、ご興味を持たれた方は録画予約などお忘れなく~
さて、写真が無いのも寂しいかと…
先日の東京の雪化粧、近所の果樹園

なんだか余計寂しい感じになってしまったので、コタツに籠る昨年の冬のゆず

ゆずちゃん、虹の橋にも大好きなコタツがあるといいねぇ

『福猫 預かり日誌』に、「観て!とおススメしたい番組があるのでご紹介します。」 と ありました
実はもう再放送で、一回目を見逃した私はすぐに録画予約!
2月7日(金) 午後2:00~2:30 BS1
TOMORROW『もう一度ペットと暮らしたい アフシン・バリネジャド』
明日の事ですので(あと少しで本日のコトになりますが…


さて、写真が無いのも寂しいかと…
先日の東京の雪化粧、近所の果樹園

なんだか余計寂しい感じになってしまったので、コタツに籠る昨年の冬のゆず

ゆずちゃん、虹の橋にも大好きなコタツがあるといいねぇ

写真をみたかぎりでは、ハンブルクより寒そうな感じがしますね。
柚子さんは、猫と関わりの無い生活が無理ですよね。
ご自分を制御して、深く関わらないようにしているようですが。
掲載のゆずちゃんの写真は見たことがないような気がします。
これ以上ニャにも望まないニャ、といった感じに見えますね
虹の橋にも大好きだったコタツがありますよ~
でもお友達と交替で使おうね。
先日の雪 そちらでは結構積もったんですね~~
ここら辺りは舞っただけで積もりませんでした
嬉しいのか 残念だったかな(^_^;)
明日も雪の予報ですね ・・後の雪かきが==笑
BSで30分の番組ですね 見れるかなあ
今ビデオデッキがイカレポンチになっていて録画できないときがあるんですよ(?_?)
メーカーに聞いたら直すより買った方が早いと トホホです
こたつのゆずちゃん 可愛いなあ~~
柚子さんちのこたつに毎日来て温まっているかも!
ニャ(=^・^=)
TOMORROW~ 見ました ・・涙チョチョギレです
人間と猫ちゃんワンちゃんたちとの深い絆を
あらためまして とてもとても感じました
想いは複雑で 今は言葉が見つかりません
一日も早くみんな幸せになってほしい
祈ります
お知らせして下さってたのに、すみません。
見たかった……。
東京は積もってたんですね~もう昨日から。
こちらも昨日、久しぶりに雪を見たのですが、すぐに溶けてしまって、夜に車の上にちょっとだけ残ってる感じでした。
これからまた降るみたいですね。
ゆずちゃんのぽふっと乗っている座布団?ですか、すごいボリュームで心地よさそう!!
あったかいし柔らかいし、最高の場所だったでしょうね~。
今は仲間たちと一緒に、ぬくぬくと入ってるんじゃないでしょうか
ハンブルクより寒そうですか?
東京はまた雪の予報…もっと寒くなりそうです~
土日の分、食料を買い込みました
ネコさんとはこれからも関わりを絶やすことはないと思います
意識して深く関わらないように…
今は、その通りです
いつの間にか通いネコさん達が家族のように思えて、しょっちゅう思ったり心配したりしていることも事実ですが…
ゆず、コタツの中ではだらけきっていました
虹の橋にもあるといいのですが…
コタツ愛好家のネコさん、たくさん居るでしょうから、取り合いでしょうね~
なかなか考えるところの多い内容でした
取材をしたアフシンさんの優しいコメントは嬉しかったのですが、
ナレーションで入った言葉に違和感を感じました
これからもう1回観てみようと思います
確かに、1日でも早く幸せになって欲しい犬や猫が、被災地にはまだたくさんいるんですね…
私も、祈ります
きょうは雪になりそうですね~
降っている間は綺麗でしょうね…
風が強くなり、吹雪になるかも!!
土日の分の食料は買い込んだので、冬眠しますよ~
残念!!観られませんでしたか~
私も1回目の放送は後で知ったので、再放送を狙っていました
BSは再放送が多いのでもしかしたらまた放送があるかもしれません
気が付いたらまたお知らせしますね~
東京はもうすぐ雪
土曜日は1日中雪の予報です
降り始めは綺麗で、いつまでも眺めていたいのですが、だんだん雪かきの事が思われて…
ゆずが寝ているのは座イスなんです
ふたつあるのですが、ゆずはひとつは自分の分だと思ってたみたい…
虹の橋のお仲間とケンカしないでぬくぬくしていてくれたら…
何とか一緒に生活出来、里親さんが見つかりとなれば幸いですね
柚子さん、教えてくれて、ありがとうございました(^人^)
福島に残されてしまったペット達、本当に震災前のような生活に戻れればいいですね☆
様々な問題が浮き彫りになって、各地でペットと同行避難出来るように模索しているようですが、早くそのシステムが確立されるといいなぁと思います
東京ではまだまだ全体では無くて…
でも、新宿区のようにシステムを考え、避難訓練を実施しているところもあるんです
早く日本全体に広がって欲しいです