
春の日に
来桃里、陽を浴びてぬくぬくです


相変わらず香箱の手は 収納が下手…
「それがなにか?!」
って云っているような顔…

春の刺繍は青い鳥のデザインを選びました
東北の大地震から6年
傷ついたたましいが少しでも穏やかで居られますように
青い鳥が幸せを運んでくれますように

心に留めておくと
気が付く記事があって・・・
新聞やタウン誌だったり、ブログだったり
今でも足りないモノがあって
それは児童書の古本、使い残しの生地、ミシン、などなど…
私にとってその役目を終えたモノも
他の誰かに役立つモノであるならば・・・


まだまだ 出来ることをコツコツとやっていこうと思います


こっちゃんの故郷のことも忘れないでね
はい、忘れませんよ

昨年はチャリティに1回参加しただけで終わってしまったので、今年はもう少し何か考えなくては…と思っています
そしてまた、春の日に
素敵なプレゼントが届きました


写真を撮ろうと並べていたら、やって来ました我が家のチェック係

お友達のブログを見ると、とても上手に紹介の写真が撮られていて…
真似したいのにオジャマ虫が~




あ~っ!!

ブロ友さんのhanaさんからのプレゼント、青い可愛いお魚のおもちゃが入っていましてね、それを撮りたいんですが来桃里がチョイチョイ遊んでしまって…

なんとか撮ろうと思い付いたのが此処


ふっふっふ…
どうよ、こっちゃん
ここなら手が出まい…


まだまだ続く春の日に
宮崎の友人からもプレゼントが届いて…
もちろんチェック係は出動してきました

チィぽっぽさんから届いたの?!
すんすん・・・チィちゃんの匂いがするかも~
すんすん・・・チィちゃんの匂いがするかも~
気になる「冷汁味のクッキー」
まだいただいておりません
今日のおやつのお楽しみ~


一緒に入れて下さったにゃん柄のがまぐちポーチは友人の手造りのお品!
何を入れようかわくわくします
がまぐちのクチをぱちん!と開けたり閉じたり…って、楽しいですね

チィぽっぽさんが中にクリスピーキッスを入れて下さって、それに気付いたこっちゃんがぱちん!ぱちん!のたびにそわそわ…

ポーチはお母さんにあげるから、
中のクリスピーキッスはあたしにちょーだいねっ!!
中のクリスピーキッスはあたしにちょーだいねっ!!
…と(真剣な顔で)申しております

hanaさん、チィぽっぽさん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました

春の日に…
次はどんなことが起きるのかなと
次はなにをしようかなと
春だからこそ…の何かが見つかるとウレシィ


「ぼくだって・・・」を読んでいただき、コメントをいただき、どうもありがとうございました

アルカポネ、うちに来てそろそろ1年経ちますが、最初の頃に比べるとだいぶ身体が動くようになってきたんですよ☆
僅かですが体重も減り、(1年で1キロ弱ですが(^^ゞ)、アル自身も軽くて(まだ6キロはありますが^^;)動きやすくなったのと、ようやく家を我が家と思ってくれるようになったのかな…と感じています


アルが近寄ってくるの、来桃里も慣れて来て、逃げない時もありますの

アルカポネは来桃里が好きらしくて、目がハートになったまんま「こっちゃん



もう少しスマートに近寄って行けば来桃里も逃げなくなるんじゃないかと思うのですが…



今まではテーブルの上か出窓に逃げればアルカポネは追いかけて来られなかったんですが、椅子を使えばテーブルの上に上がれること、そして、テーブルに乗っても叱られないことを認識したアルくん…

もしかして出窓デビューも夢じゃないかも~

優しさが溢れてます♪
こっちゃんの香箱がちょっと苦手なのは、温め中の幸せの種が大きいからですよね★
素敵なプレゼントいっぱいですね〜
アルくんにちょんまげ!サムライになったwww
こっちゃんがイタズラできないいい場所発見ですね〜 (o´艸`)クスクス
これからアルくんの側でプレゼント紹介が固定されそうですねw
エルへのお祝いのコメントありがとうございました!
これからもゆる〜くよろしくお願いします(*´-`*)♪
気に入って遊んでくれたら嬉しいです
アル君は頭に乗せられて、ちょっと怒ってるかな?
うちも撮影の時に 必ず邪魔されますよ
ちょいちょいしなくても、シルエットが写り込んだり…
ま、それも猫あるあるでOKですよね~
宮崎のお菓子、甘くないのかしら?
気になります~
来桃里ちゃんの香箱、可愛らしいじゃありませんか
このわずかな隙間に指を入れるのが楽しいですよね♪
ホントに仕事が早いですね~。
わたしは途中で糸が足りなくなって買いに行ったら
置いていませんでした
元々色違いで二つ…って思っていたから違う色を買ってきて
刺し始めましたが
長い道のりになりそうですよ。
柚子さんのマメさを見習わないとね。
こっちゃん、東北生まれでしたね。
少しずつ少しずつ進んでいる復興
わたしたちも忘れることなく心にとどめておきたいものです。
行動に移せる柚子さん 素敵です!
復興の現状をちゃんと目を光らせて見届けなければいけませんね
アル君の頭に上手に乗せましたねwww
こっちゃん そんなに引かなく立って〜〜〜( ^ω^ )
いつか一緒に並んで出窓で日向ぼっこできる日が来るといいね♪
人間のカオ してる……
可愛い……
アルぽこには 手の届かない天使かも
私は針仕事が全然だめなので、
こういうのをさくっと作れてしまうの
尊敬しちゃいます。
こっちゃんの手の届かないところ。。。
どこだろう・・って思ってたら
アルくんの頭かあ。
たしかにこれじゃーね~(笑)
お写真を目にした瞬間に声を出して笑っちゃいました(笑)
すっかり綺麗なお姉さん猫になっちゃって(^-^)
・・・と思ったらやっぱりイタズラは忘れてなかったんだ(笑)
美味しいものはみんな好きだもんね~
お母さん、ひとり占めしないで
こっちゃんにもたくさんくれればいいのにねっ!!
あら!アル君ったら・・( *´艸`)
上手に乗せてますね。
ふふっ、こっちゃんお母さんに一本取られたね。
たくさんの可愛くて美味しそうなプレゼント
初めて見るものがたくさんあります。
ちりめんパイ・・気になる。。(食いしん坊なんで。。)
私、柚子さん写真撮影とても上手で
うらやましいです~
私の写真と比べてしまった。。。。私
枚数で稼いで(笑)
おさかな載せてるアルさん~
遠くに写ってる来桃里ちゃんがまた
いい感じですね~
冷汁味のクッキー?
甘いのかな・・・・
甘じょっばいのかな??
これからの季節にもピッタリで、優しい気持になれる素敵な図案ですね(*´∇`*)
頂き物の撮影、猫さんがいると難しいですよね~。
ウチもリンちゃんやシオンがすぐ乱入してくるので、急いで並べて、
大急ぎで撮ってます(^^;
こっちゃんの届かないところってどこだろ?って思ったら、アル君の頭の上か~!(爆)
確かに、手が出せないかも( ´艸`)ムププ
アル君、とっても上手に乗っけてますね♪
もしかして、乗せ芸ができるんじゃないかしら?
アル君、順調にダイエットできてるんですね。
急激に体重が落ちるより、少しずつ落ちるほうが良いですよ~(*^^*)