いつも発作、食欲、薬の事など書いているけれど、2月はちょっと変えて全般的なこと…
結果だけ見れば発作は2回、食欲もあり、排便排尿も良好、毛艶も良い、良い子で寝てるし遊んであげれば程よくじゃれる
言うこと無いじゃない…
お友達ネコさん達が大変な思いで過ごした2月を、ゆずはするっと通り越した
フェノバールのおかげ…確かに効く、ゆずの癲癇の発作を抑え込むのに有効な薬だ
ただし、副作用がある
そのせいで肝臓にダメージがある
わかっていて飲ませる
発作によるダメージと天秤にかけて、発作を抑える方を選ぶ
ゆずは猫白血病ウイルスも持っているから、ストレスは厳禁
癲癇の発作はゆずにとっておそらくストレスだろう
だから抑えたい
だけど肝臓は?!
血液の検査をして肝臓値が悪くなれば、またフェノバールの投薬を止めるんだろうか
ゆずの場合、エクセミドだけでは発作を抑えられないのがもうわかっているのに
何も変わって行かないじゃない!という焦りがある
目に見えないFeLV、癲癇
なんでかなぁ
ゆずはノラちゃんが産んだネコだから正確な誕生日はわからない
保護した時が生後2カ月くらいだったから、勝手に5月1日を誕生日にした
後2カ月余りで2歳になる
もっとずっと長生きして
可愛らしいおばあちゃんネコさんになってほしいな