ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

トンネルのあなからコンニチハ~♪

2016-07-11 | 来桃里とアルカポネ


参院選も終わり、いよいよ夏本番…でしょうか

朝ごはんを食べ終わり

自前のはみ肉クッションで寛ぐアル…



右手のように見えますが

矢印のあたり…はみ肉です


さて、先週末のこと…



新しいおもちゃを買ってみました

来桃里とアル、仲良く遊んでくれるといいなぁと思って



いまひとつ

ノリが悪いか・・・



来桃里は気に入ってくれたみたい

乗ったり潜り込んだり…

柔らかいからぶつかっても大丈夫



大小の穴があいてるから

アルカポネにちょっかいも出し易い



ぼくは入れないからつまらない…


あ・・・

ちょっと狭いかな~

もう1セット買い足して広いチューブにしましょうね

それまで こんなことして遊ぶのはどう?!



これはぼくの本意ではありません!!

おかあさんの遊びでしょ?!



新しいおもちゃ、ファブキャットトンネルというのですが、ホックで留めるだけで形もサイズも自在です。
来桃里はフェルトを齧って食べてしまう癖があるので迷いましたが、試しに2枚買ってみました
しっかりしたフェルトなのでまだ齧りとられる心配もなく、私が在宅時は遊ばせてあげられるようです
思ったより狭いチューブになってしまったので買い足し決定!でもね、けっこうお高いんですよ…
アルくんには来月まで待って貰おう

シートに開いた穴から写真を撮っても可愛いかな~と思ったんですが、意外と難しいんです。



ぴんとは合わせにくいし…



中は暗くなってしまうし…
あ…、問題は私の腕か!!



    


「アルの副業、ボディガード♪」にコメントありがとうございました

さくらんさん、ぎっくり腰、人生において2回目…久し振りにやってしまいました
どうにか治って来ました!お見舞いメッセージ、ありがとうございます
ミトンちゃんにもおへそあり!おへそ…ですよね…?!
次に病院に行った時に先生に確認してきま~す

セツさん、そうなの、ぎっくり腰…これ以上酷くならないようにそろりそろり歩いておりましたおかげさまでだいぶ良くなってきましたよ~

アルのおへそ?おハゲ?どちらなんでしょうね…そろそろ健康診断に行くのでその時に確認してきますお庭ネコさんのひろみちゃんにもおハゲが…外ネコさんは色々あるから…でも、治って良かったです!
これから暑い夏、外ネコさん達も日陰で伸びちゃう季節ですね~

nonたんさん、浅草、いつ頃行ったのかな…最近は日本人より海外からの旅行者でいっぱいです
ぎっくり腰、だいぶ良くなってきましたけっこう生活に支障が出るんですよ…nonたんさんはまだお若いから大丈夫ね

アルのおハゲ、何かのスイッチ?!やる気スイッチかなぁ…押してみたらダイエットのやる気が出てくるかしら~

pinpopoponさん、う~ん…アルのおハゲ、男の子特有の物でもないんですね~しこりは…なさそうです触ってみることって大切ですよね…アルはお腹を触ると嫌がるんですが、立ったままの姿勢だと触らせてくれるので、リンパに沿って触ったりお腹の肉をモミモミしたりしてます
旋毛…かもしれないですね~pinpopoponさんはおでこにあるんですね前髪ぱかっ!は悩ましいですよね

ぎっくり腰、なんとか良くなってきましたあとは気合で治します

フェイさん、ぎっくり腰、今回はどうにか気合で治りそうですでも…やはり癖になるんですね…気を付けますネ!
アルのおハゲの部分、痒くはなさそうなんですよ。保護当時からあるんです。大きさも変わらないし
今度お医者さんに聞いてきますネ~

玄関ガード、アルカポネ用ですこっちゃんはひらりと飛び越えちゃいそう…
それでも抑止の効力があるようですお外には行って欲しくないですから…
「アルカポネ・ゲート」などという大仰な呼び名が付いているんですよ

ひかりさん、そうなんです!数か月前はこんなふうに過ごすなんて思いもよらない来桃里とアルカポネ…アルに至っては自分の名前も変わってしまったんですから、1番戸惑っているでしょうね…
剣士…出っ腹の?! まずはボディガードよりダイエットが先ですよね~

ぎっくり腰、今回は軽めでした!とは言え、立ち上る時や座る時、結構痛いもので…
無理の出来ない歳になってきました~

しげりんさん、ぎっくり腰、痛いですよ~
でも、しげりんさんはまだお若いからぜんぜん心配しないで大丈夫 
ご心配いただきありがとうございます!

おハゲ、けっこう皆さんの愛猫ちゃんにもあるんですね♪
それはそれで可愛いものですが、皮膚病だったりすると怖いので病院でも聞いてきますネ
おへそかなぁ…とも思いますし
ネコさんの体、隅々まで見てみると面白いものだし、新たな発見があるものですね

ぽちさん、はい、悪いものではなさそうです
でも、凄く気になるんですよ~開きで寝ている事が多いので、どうしても目に飛び込んできちゃって
禅くんには無いんですね…短毛だから見えにくいだけ?!かな?おへそなら禅くんにもあるはずですもんね

ぎっくり腰、よくなってきました♪ ぎく!ってなった瞬間、あぁ、やっちまった…ってがっかりするんですよ~今回は軽くて済んでよかったです

くりひなママさん、ねこ専の作品、楽しみにしてますネ♪ 頑張って下さいませそうそう座りっぱなしですものね…変な角度で微妙な重さの物を持ち上げたり降ろしたり…の時が危ないんですよ!気を付けて下さいネ~

アルのおハゲ、なんでしょうね~健康診断の時に聞いてきますが…小さなおハゲなのに目立つんですよ
くりちゃんひっくり返してみる?!

ねことふねさん、アルカポネのボディガード…こっちゃんが心強く思うかどうか…は、微妙なところですねなんたってネコパンチは当たらないし、走れば来桃里の方が早いし…でもね、大きな物音がした時なんか、アルがこっちゃんの前にすっと出る時があって…守っているように見えるんですよ
実際にはその音に興味を持っただけなんでしょうが…

おへそなんですねっ
ネットで検索…「ねこのおへそ」でいいのかな…会社で電話番しながら見てみます

タカさん、来桃里、アルをボディガードとして認識は…してないんだろうなぁ
きっと自分の方が運動能力が勝っていると思っているでしょうから…
でもね、けっこう嬉しそうに二人でぱたぱた走り回っていたりするんですよ~

おハゲの部分、やっぱりおへそかしら♪
ちょうど真ん中にあるもので…大きさもおへそっぽいしでも、人間のお臍とは見た目も違って…
ツルスベな…おハゲなんですよね…今度病院で聞いてみます!先生に笑われそうだけど
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルの副業、ボディガード♪

2016-07-07 | 来桃里とアルカポネ




このところ玄関が気になってしかたのない来桃里…

この時もおやつをたいらげた後、そそくさと玄関に…



まったく!こっちゃんは危機意識が足りません!

悪漢が入ってきたらどうするんだろう…


…と、アルカポネが思ったかどうかは確かではありませんが、アルはこっちゃんの後をついて行きます



こっちゃんを守るのは僕の役目です!


なるほど~
アルカポネはこっちゃんのボディガードのつもりなんだ

どちらかと云えばこっちゃんの方が強いと思うんだけどね…

さて、そんなアルカポネ、相変わらずぱっか~ん!と開きになっております



よくよく見るとお腹にハゲが…
頭を除くと身体のちょうど真ん中あたり



これって…おへそ?!
写真では影になった部分が赤っぽく見えますが、実際にはハゲているところは肌色で、直径1センチほどの大きさです

ゆずにはなかったし、来桃里にもありません…
男の子にはあるんでしょうか?!

舐めハゲでは無いような気がするんです
お腹、上手に舐められないアルくんなんです
このハゲ、いったいなんなんでしょう…
どなたか教えていただけると嬉しいです

梅雨明けに健康診断を受けようと思っているので、病院でも聞いてみようと思っています


 


さてさて、きょうはお知らせと云うかご紹介をひとつ

仲良しのブロ友さん、ねこのひとりごとのまちゃこさんと
スコ嬢のくりひなママさんが、もうおひと方の羊毛フェルト作家のガブママンさんと
「ねこ専」に参加なさいます

7月16日 土曜日の1日限り!
会場は浅草にある東京都立産業貿易センター台東館6階
時間は
11時~17時


想いのこもった素敵な作品がたくさん出品されますよ

ガブママンさんの羊毛フェルトのお人形は、今にも歩きだすんじゃないかっていうくらい本物みたい!くりひなママさんのアクセサリーは大人っぽいものから可愛らしいものまで揃っているし、まちゃこさんのまたたび入りのボールはネコさんを酔わせたい時の必需品!

もうこれは行くしかない
…んですが、昨日、わたくしぎっくり腰に…
なんとしてでも治さねば!!
これ以上痛くならないように、何をするにもそろりそろりと歩いております 来桃里とアルカポネの不審そうな目…笑っちゃいます
でもね、不用意に笑うと…痛いんだな~





こっちゃんをおいてお出掛けしようなんて…
そんなこと考えるから…
だからぎっくり腰になったんじゃない?!


いやいや…まったく関係ないし…


    


先日の「ターゲット」にコメントをいただき有難うございましたきょうはこちらでおまとめの返信でお許しください
ずっと座っていると、腰が痛くて立ち上がれなくなってしまうんです 来週の土曜日までに治らなかったらどうしよう…

フェイさん、ねことふねさん、nonたんさん、タカさん、しげりんさん、ぽちさん、くりひなママさん、ひかりさん、ちゃめちゃめママさん、いつもありがとうございます

来桃里、食卓の上はアルカポネが追いかけてこない安全地帯なんです
ちょっかい出す時はこの机の上からが多いんですよ~
悪い顔、してますね~
追いかけっこはもうしょっちゅうしてます!最近はアルカポネも速く走れるようになって来たんですよ
来桃里、けっこう全速力で逃げて…出窓にジャンプ!!
アルくん、頑張って追いかけるのですが、なかなか追いつきません でも…いつかは…アルのダイエットが成功して、(夢は細マッチョ!!)もう少し早く走れるようになったら…捕まえられるようになると、アルくん、大喜びでしょうね

ソファの背に顔を押しあてて寝るアルカポネ…
ぷすぴーぷすぴー…と鼾が聞こえなかったら起こしているところです!かろうじて呼吸をしているのがわかるものの、心配で揺さぶりたくなってしまいました

さて、今日明日と2日間頑張れば週末ですね…
ふぁいっと~~~
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターゲット

2016-07-04 | 来桃里とアルカポネ




朝陽を浴びながら すよりすよりとうたた寝中…

アルカポネ、良く寝る子です



・・・ん?!

なんか…ぞくっ!とした…


何か…誰かに狙われているかのような

いたずらな視線を感じたのでしょうか

それもそのはず

すぐそばの机の上では・・・




どうしようかな・・・


あぁ、こっちゃんが狙っています・・・

アルくんは良い子で寝ていただけなのに!

そっとしておいてあげたら?!




アルおじちゃんの背中に飛び降りてみようかな…


来桃里のぐっ!!とチカラが入りました

でもご安心くださいネ

この後来桃里はすたっとアルカポネのすぐそばに降り、驚いたアルと追いかけっこをして遊んでいましたから・・・

お転婆娘との生活は、彼にはさぞ刺激的なことでしょう…

うかうか寝ていられないアルカポネ…

来桃里があまり来ないソファでは のびのびとしております



先日のこと、ふとソファに目をやると 



こんなでした!

かすかにいびきは聞こえておりましたが…





息ができてるか…心配!!





スイカ 2016Ver.にコメントありがとうございました

ねことふねさん、そうそう!きゅうりに驚いたネコさんの動画、見た事あります♪
それを狙った訳ではないのですが、こんなに慎重になるとは思いませんでしたよ~

ふ~ままさん、ありがとうございますアルカポネ、もう存在感ばっちり~
かわいいかわいい我が子です♪
スイカ、模様が濃いほど美味しいんですね!!憶えておかなくちゃ☆
せっかく丹精込めていたのに全滅ですか…残念ですね
そちらばかり降らないで関東で降ってくれたらよかったのに…

nonたんさん、こっちゃん、意外とびびりんなんですよ
昨年は平気でしたが…今年はあの腰の引けようですからね
エルちゃん、雑誌に載ったら買い占めますよ☆知り合いに送って見てもらわなくちゃ どうしたら雑誌に載れるかなぁ…美人猫コンテストとかしていたら推薦するんだけどなぁ

くろねこ天使さん、いえいえ…宣伝くらいいくらでも!!
二人展、素敵な企画だと思いますよ~ 成功しますように!!たくさんの方々に見てもらいたいですね~そしてネコさんへの優しい心を知って欲しいと思います

スイカ、たいして大きくなかったんですが…
緑だからかも…

たにむらこうせつさん、はじめまして コメントありがとうございます
ネコさん達の行動、面白いですよ~
ワンコさんがいらっしゃるんですね☆
チョコちゃん…どんなワンコさんかしら~

みゅうの母さん、クロィちゃんはどっしり構えていたんですね☆
アルカポネ、けっこうびびりんかも…ふだんはもへっと寝ていますが、オートバイの音などに驚いて物影に急いで隠れたりもするんですよ~

フェイさん、うんうん 夏が来ますネ~
アルカポネ、あの体格ですからね~周囲の温度を上げそうですよ
でも、本猫は暑いのは意外と平気かも…ひと夏一緒に過ごすともっとわかってくるかなぁ

しげりんさん、あら、来桃里、大人っぽくなったのかしら
まぁ、なんでもかんでも飛んでくるっていうところは少し落ち着いてきましたよ

二人展、志がある個展ですよね夢が叶うといいなぁ

ぽちさん、そうなんです 本猫は必至
そんな姿ってついつい笑ってしまいますよね
なっちゃん達、スイカに興味なし?!
「また被らされるかも~」とか思ってたりして

ちゃめちゃめママさん、私もね、自分では丸ごと一つはなかなか買わないんですが送ってくれたので…こっちゃん達にも見せなくっちゃと置いた訳ですが…アルカポネが逃げ出すとは思いませんでしたよ~

二人展、もうちょっと近くだったらお誘いするのですが
素敵な企画ですよね~

pinpopoponさん、すました顔で佇んでおりますが、そのちょっと前まで汗をかきかき手を伸ばし…ひっしな様相でしたよ

アルカポネが出てこないと寂しいだなんて なんて嬉しいお言葉
どんどん写真を撮って登場させなくては!!
アルカポネも喜びますよ~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする