自然界に
青いバラは存在しないと言われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/15/1c80973b690e2fa9b26d28f52b406020.jpg?1589317622)
なぜなら、
バラにはもともと青い色素がないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/41/bfd735d4b33fd7683095ea21c07aa614.jpg?1589318536)
青い色素を持たないバラ・・・
青いバラ「Blue Rose」は長いこと、「不可能」または「存在しないもの」の象徴とされてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6d/dee3350608dc8f61dc8a190185a826d1.jpg?1589317622)
そのため、青いバラの花言葉は
「不可能」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/45505b4e32a0b266924c1ce9b2078877.jpg?1589317997)
しかし、バイオテクノロジーの力によって、
世界初の青いバラを誕生させました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/d45bf51362b7fddc52564af5920c01b8.jpg?1589318109)
不可能とされていた青いバラ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/a4fddcb84d8d63a9189b2d33b23c325a.jpg?1589318560)
青いバラが存在することにより、
不可能と言われた時代に終わりを告げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/5f30f833d98044c76f843d6c94cd77ba.jpg?1589318132)
サントリーが開発した世界で初めての青いバラは、『サントリー ブルー ローズ アプローズ』と名付けられ広く販売されています。
花言葉は
「夢 かなう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/d26becebd277c1dd4efd76f8e3536c52.jpg?1589318191)
名前に含まれるアプローズの意味は
「拍手喝采」「称賛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/da/67b1ffc1023468467971cb65811222ad.jpg?1589318377)
青いバラを作るという夢を叶えるために、
日夜研究を重ねてきた人たちへ、
喝采を贈りたいという思いが込められています。
不可能を可能にした青いバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/411ca128bcd749d03e55e7ec6ee9ece3.jpg?1589317625)
この世に存在しないものと言われていた青いバラ。
青いバラは、不可能を可能にし、
夢を叶えてくれるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/e6bb5950faf274f4f928211a51129442.jpg?1589317625)
結弦くんも常に理想を追い求め、
自分を信じ、進化を重ね続けた結果、
不可能を可能にし、夢を叶えることが出来ました。
不可能を可能にし、夢を叶えることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/c6845874471f8a0a98cb4aeebba2393a.jpg?1589341939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/22bad7519c6d5a755f1da5fe13d8ea6f.jpg?1589341941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/a89f54eb203b512065248e1a2bf60cc5.jpg?1589341941)
風薫るバラが咲き始める5月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ba/b58def871ecf86aab0d8ac741d269b5e.jpg?1589318668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/89a8898a5ec26868c073be6f36c6f7a7.jpg?1589318668)
ほのかな甘さが広がり、
花の神秘に包まれます。
バラの極上の心地よさに包まれたい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1d/4e1d878655796b433d3f702d7f081f3b.jpg?1589342070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d4/c9a28a3afe598fb9bf135a1612826186.jpg?1589342073)
青いバラのもう一つの花言葉は
「一目惚れ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3b/79ed0acedb727a49707e7269ebe052ca.jpg?1589318684)
結弦くんのスケートに一目惚れだったけど、
来季のプログラムにも一目惚れしちゃうかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2b/65625579634827864d5da27b2afe611c.jpg?1589342160)
我が家のバラを見ていたら、
久しぶりに青いバラの結弦くんに会いたくなりました。
結弦くんはこんなにもバラが似合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3d/f57b6bf7ae1439d4f9477f8fae302e9f.jpg?1589342558)
今日も結弦くんが
元気に健康に過ごせますように。
読んでいただいて、ありがとうございました。
*画像は感謝してお借りしました。