マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

ゴウヤよ早く大きくなーぁれ

2008-08-06 20:19:03 | 菜園作り

朝は薄灰色の空模様で雨でも降るかな?と空を見上げていたが
段々雲も取れ夏の空になった
雲の上にまた雲ソフトクリームのように雲が重なっていた
家庭菜園のゴウヤは先週ひとつ収穫したが後は指先ほどの
大きさである



ゴウヤは毎年種を取り春に種を蒔き育てている
今年は発芽が悪く半分以下だったそれでも近所の方が欲し
がるので分けてやった残り3苗をここに棚を作り植え付けた

ゴウヤは沖縄では有名で料理の仕方も豊富と聞いている
だけど東北地方では料理の仕方から食べ方まで知っている
家は少ない
昨年苗を分けてやった方は干してお茶として飲んだそうである

我が家は豆腐と卵と豚肉にゴウヤを入れて炒める一品料理である
少し苦味のある料理だが食べると忘れられない味である

今年はゴウヤの発育が悪いが『もう飽きた』とばかり
実って欲しいですね残りは来年の分に回したいです

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花早く咲いて欲しい

2008-08-05 20:52:55 | 菜園作り
夕方一時
家庭菜園でだべられない綿の木を植えている
今年は雨が少ないためか発育が悪かったがこのところの
雨で丈も勢い良く伸ばして来た

昨年はもう花を咲かせていたが今年はまだつぼみも小さい
この先晴れ間が続いてくれれば花も咲き実を付けると思う

例年は旧盆を過ぎると爽やかな秋風が吹き始める
それまでには花を咲かせ実を付けて欲しいのだ



綿の実はひと苗に5から6個ぐらい付ける
種の回りに綿の繊維が絡み付いて中々綿を取るのにひと苦労する
昨年は吹雪の日にこの綿取りをした
毎年綿を簡単に取れる方法を探っている

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しさを求めてダムを見に行く

2008-08-04 19:04:45 | まち歩き

雷様を連れて激しく降った雨も明け方には姿を消した
背丈が2メートルと伸びた草花は倒れたりまた雨の重さで
折れた花もあった
折れた花は切り詰め倒れた花はお越し再度倒れないように
支柱をたててやる

こんな日は蒸し暑いのではと水のある場所に避難とばかり
近くのダムに行った



今年は雨が少ないせいで明け方まで降った雨の面影が無い
普段の年なら雨が降った後は水面もにごりダムから勢い良く
放水しているのであるが今年は様子が違うのである

このダムは農業用水用で田んぼが水を必要な時期は無駄には
出来ない田んぼが黄金色になるまでである

蝉も暑いのだろう木の樹液を吸いながらジージーと鳴いていた

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日ぐらいはゆっくりと寝ていたい

2008-08-03 18:58:41 | 地域のイベント

町内会清掃日ということをすっかり忘れていた
虫の知らせというのか朝5時に目を覚まし『ナァーンダ』
まだ5時ジャンかと目を閉じたが何か寝付けそうも無い
暦を見ると日曜日だそして『そうか今日は町内会の清掃日』と
寝床から起きだし『やばい忘れていた』とばかり仕度を始めた

いつもなら朝7時半まで寝ているのにと心の中で不満を言いながら
でも体はまだ完全に起きていないボートしながら顔を洗った
まずは一服と煙草に火をつけ体の起きるのを待つ
6時近くになったので外に出たがまだ誰もいないのだ
それでも早めにやるか?とばかり草取りの道具を持ち出し始めた
回りの人もそれを伺っているかのようにそれぞれの家から出てきて
持ち回りの場所の草取りを始めた

早めにしたため回りの人達より早く終わりここで一服とばかり
煙草を吸っていたら二軒先のご主人様が来て
「終わったな」といいながらやって来た
一人が来るとまた一人と集まった来た

側溝に足を入れ座わりダベッテ(方言で雑談)っていたら
町内会の役員が来て「いつも清掃に出てくる人は決まっているなー」
と言いながら話の中に入ってきた

地方と言っても今では農家よりサラリーマンの方が多いから
休みの日ぐらいゆっくりと寝ていたいと思う・・・
気持は判るが地域で決められたことは連帯感を持って来て欲しい
ですね

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月始めの週末は家族サービス

2008-08-02 18:40:03 | その他

天気予報は午後雨特に強く降るところありとなっている
回りの高い山は気温が高いせいかどんよりして霞んでいる
こんな日は寒気が流れ込むと雨になる

先週の大雨で裏の家の柿の木が実を一杯付けていた枝が
枝別れしていたところから実の重さと雨の重さで折れた
だが木の幹には未だ折れた枝がついたままになっている
いつそこが外れ落ちたとき窓カラスにでも当たったらと
時々見ていたが心配もなく幹からはずれ幹側が途中の枝に
引っかかったままになっている

奥さんに「柿の木の枝を取りましょうか」と言ったら
お願いとのことで切り去ることにした
折れた枝は長さ5メートル程あり柿の実がびっしりと付いていた
昔から柿の木は折れ易いといわれているが本当だと思う

3時を過ぎても気温は31度をさしている
暑さ対策として家庭サービスでもとかっこをつけ
風呂場の掃除をすることにした
天井は余り水洗いなどしないので柄の付いたタワシ片手に
汚れを落としていたら天井についた水がボタボタと落ち
顔に落ちてくる上を向いていることもあって目にも入る
困ったもんだ

風呂に浸かり天井を眺めるといつもより輝いているように
見える清掃してよかったと思うときである

スパイス&ハーブなど店頭で見つからない、
エスビー食品の商品を販売しております。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする