![やぐちゆみこのブログ707](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/d9/08e93beda6cd578cc71521e59aa03584.jpg)
やぐちゆみこのブログ707
雪の中のツクシ(土筆) いつも通る場所なのに最近見つけたツクシ。 雪の帽子をかぶっ...
![やぐちゆみこのブログ706](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/a9/e50fa729001ed8231c5d2bb029941ef5.jpg)
やぐちゆみこのブログ706
今朝の雪景色 この公園の雪の絵を描きたいと思っていたので、思わず写真に撮りました。 斜め...
![やぐちゆみこのブログ705](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/03/90c7c7dcb0000662008fe4f74fccfa7f.jpg)
やぐちゆみこのブログ705
ダイサギがまた池に! 何かを狙っている様子。 バッチャーン。 やったー、小魚をくわえ...
![やぐちゆみこのブログ704](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/70/7c4dc47c612ac0325526d995516f83fe.jpg)
やぐちゆみこのブログ704
セイヨウミツバチが花粉に夢中! 微笑ましい姿、モコモコ動き回ってじっとしていません。 ...
![やぐちゆみこのブログ703](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/d9/cb8a6164ae5322c09290e60e00c7f3e9.jpg)
やぐちゆみこのブログ703
シデコブシ コブシのようですがピンクがかっていて、樹名板には「シデコブシ」。 漢字を...
![やぐちゆみこのブログ702](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/17/793dd3bd594c974584447919615a5fa1.jpg)
やぐちゆみこのブログ702
ウグイスカグラ(鶯神楽)は星型 水辺観察園の先で。秋に赤いかわいい実をつけるそうで、一...
![やぐちゆみこのブログ701](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/a0/fcc91eefb78b31c1262803e6f847f87f.jpg)
やぐちゆみこのブログ701
昨日の石神井公園 桜の花と白鳥のボート、水鳥、石神井池(ボート池)らしい景色です。 ...
![やぐちゆみこのブログ700](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/94/11cd199204b86a30b170a30e3b86af06.jpg)
やぐちゆみこのブログ700
アミガサタケのクリームシチュー あり合わせの野菜で作ったシチュー、アミガサタケがちょこ...
![やぐちゆみこのブログ699](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/52/08075d20be29818979702ba542f03655.jpg)
やぐちゆみこのブログ699
カタクリの時期 都内23区唯一カタクリの花が咲く清水山憩いの森、今年の一番花は3月12日。...
![やぐちゆみこのブログ698](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/db/719887c2587b41c029f2c094c2b6654f.jpg)
やぐちゆみこのブログ698
初めてのアミガサタケ! 区外でイチョウの木の根元に出ているとの情報をいただき、...