ラヂオ惑星モルファス

即位記念日の駒込街歩き その2

六義園の後は、東洋文庫に行きました。かねてから訪れてみたかった施設です。施設の構内には小岩井農場のレストランもあるので最近はかなり有名になっていますし、入場客も多くなっているようです!

先ずは、入り口・・・モダンで立派です。


二階に上がると直ぐにこの書架があります。まさに本が展示品、中国の典籍の目録


館内の様子です・この書架は有名ですね!写真では知っていましたが・・・言い方は変ですが、本が並んでいる姿が美術!


日本とインドの関係に関する展示が行われています。館内はストロボは禁止ですが写真は自由に撮影出来ます。ただ、他のお客様に迷惑をかけないように・・・

ヴェーダの展示
サンスクリット文字が何とも美しい!


これは詩経かな?漢字も美しい


文字が美術になる・・・そういう典型です。アラビア文字の習字!すごい!これは是非習いたいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事