トビモンシロノメイガ 2015-09-12 17:43:00 | 蛾 ミカンの根元をカミキリムシの幼虫が侵入していないか見ていると、そこへ小さな蛾が幹に止まりました。 枝の下で暗くて撮りづらかったが、トビモンシロノメイガのようです。 幼虫の食草はヘクソカズラで、周りのところどころに生えています。 にほんブログ村
ベニスジヒメシャク翅 2015-09-12 10:56:00 | 蛾 3頭同時に出会ってしまったベニスジヒメシャク。 となると、今まで個人的感覚で名前を付けていたのも怪しくなる。 さて、比べてみても難しい。 ベニスジヒメシャクのほかに、フトベニスジヒメシャク、ウスベニスジヒメシャク、更にコベニスジヒメシャクがいるという。 雨の日が続いて、色や線が褪せてしまった個体も多いことでしょう。そんな中で未熟さも加わって、特徴を見つけ出すのはなお難しくなる・・・ にほんブログ村