柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

【今日のローソンおばちゃん】20100729

2010-07-29 12:54:14 | ローソンのおばちゃん
国会議員って、2日でれば1ヶ月分の給料もらえるらしいですね

   らしいね、ひどいね


私なんか、時給ですもんね~


   やっぱり普通は、仕事した分だよね


ローソンがもし国会議員と同じなら

わたし、1日出て、あとは仮病に決まりね

【ダブルM】アンジー

2010-07-29 07:45:00 | ダブルM
アンジェリーナジョリー来日


インタビューで、
「どうしたらそのセクシーなボディーを保てるのですか?」

すると、アンジーが
「子供がたくさんいて、一緒に走り回ってるだけですよ」


妻M: へ~



その時、一瞬

うちにも子供が2人じゃなく5人ぐらいいれば、妻Mがアンジーのようになっていたのか?

と、思考してしまった・・・

ルナ・レガーロへ

2010-07-29 05:42:00 | 普段の生活


日比谷の空き地に建てたテント小屋で、ルナ・レガーロをやっています。


フジテレビで宣伝しっぱなしなのでみなさん知っているでしょう。
会場はそんなに広くありません。真ん中にステージがあり、その周りに、2人がけのテーブルが配置されています。


もちろん。ショーは撮影禁止です。
ダンス&ショーと食事が交互に進行し、合間にフジテレビのアナウンサーによるMC的なものがはいります。



結論から言うと、見て損は無いと思います。
おすすめです。


ただし注意点
・人数は偶数で行く事
3人だと、一人は単独の席になって、悲しそうな感じでした。
・飲み物が高い
ワインは安いので十分です(16000円のを頼んでしまいましたが、市販価格と価格差がありすぎです)
・水もただではありません
熱中症の時期、水までお金をとるとは、変なレストラン


最後に、ショーはだいたいロシアのサーカスでした。
目新しい事は有りませんが近くで見られるという意味では、新鮮です。

でも、北方領土は返せよ!

日本もしっかり基準を作りましょう。著作権

2010-07-29 05:37:45 | 犬にも言わせろ!
DVD映画の部分転用、条件付きで承認 米著作権局

著作権の保護は、著作者の利益を守ることと、利用者の利便性を損なうことが、表裏一体です。

利権団体が暗躍したり、たった一つの芸能プロダクションだけ、特別扱いなど、おかしなことを仕訳して、分かりやすい運用の標準を決めて欲しいものですね。




そうそう

iTunesで購入した音楽は、ハードディスクがクラッシュすると、再度購入しなくてはなりません。
これは、コンパクトディスクで購入した場合、ふんずけて割ったりしたCDは使い物にならなくなり、買い直す必要がある。

これに習った規約なのですが、デジタルデータの権利に関しては、利用者に不利なものが多いです。

やがて、googleやAppleがネットワークストレージでの購入音源の管理を始め、そこで、データの貸し借りさえ実現させそうな勢いです。
もちろん、音楽、書籍、映像全てです。

先手をうたないと、日本のデジタル著作物の管理は日本の企業が出来なくなってしまいます。

7月28日(水)のつぶやき

2010-07-29 02:04:00 | 犬にも言わせろ!
00:10 from Twitter for iPhone
iPhoneやiPadで遭遇するこの手の広告。邪魔すぎで逆効果だと思うのは、私だけ? http://yfrog.com/2moi7uj
07:08 from ついっぷる for iPad
私の経験上、安易に涙を流す女性に仕事ができる優秀な人は少ない。論理思考が破綻する確率が高いからだと思っています。 http://bit.ly/cZl2qa
by shibainu_collon on Twitter

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>