朝5時頃、新聞配達がきてその後、小鳥の鳴き声で目が覚めて
炊事場の小さな窓から朝焼けが赤く見えたので
外に出て写したのですが赤くは写らなかった
しかし今日は晴天の様子、テレビを見ても天気予報は
日本中が晴れマークとなっていて期待できます(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/bf495b39cac6da0246f4d6132a43c9d1.jpg)
今日は伊豆半島の東側を回ります、まずは伊東に出てから海岸線を
南下して西伊豆スカイラインを走って ライハ頼朝に帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f4b65683534aab2c7c2c43f6bf5962ae.jpg)
モバイルバッテリーの充電をしながらの走行、最近は便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/49aae291c48a1eb3d598c16345c0df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/dd13df11033647d6ebf0459a688ce881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/2e8ae887f8ad79d1913c91d4c1d169ba.jpg)
城ヶ崎海岸に寄ってみます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/ab025a8dc52b2be39eaa8d41a686a270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/37c4c2ef9e4edf0eb42bb6d6a75f6ff7.jpg)
高さのある絶壁、落ちたらひとたまりも無さそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/2bd3f1845cf314002a9df044b6ab6f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/488b58865504939bde5a4a550cd74130.jpg)
いわの割れ目が奥深くトンネルのようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/03ce2d1fafc0c130cf33616d492194eb.jpg)
数メートル陸側に入ると地面に穴が開いていて先ほどの割れ目と繫がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/69859fbbd34b9271730f6d6a4beebbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/433e4ab8422f57f8a19c2dc1851e95b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/8fe20a4d6f30c264d23d86b7c6afc2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/d32fe7e44ff8c21ec1a0caab043a5545.jpg)
岩の先端で磯釣りをしている人がいます
重い荷物を持って足場の悪い岩場を歩てあそこまで行くのは根性です
ワシには無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/944e7c8f117da227aefb74b2b2276961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/6017de14fa9019fb858638fb0a3ebca4.jpg)
垂直に切り立つ荒々しい海岸は瀬戸内海にはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/6f4b311470c5fbe8edefa4fe5274a46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/61b23645c2c5bfa9340e7e0bab373bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/e812fd60279dfaafcb9ee3e42271088b.jpg)
釣り師が荷物を抱えて釣り場に歩いています、ご苦労様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/ff69d760f7782b44a65eb0814c87e206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/599de0f80b70e440e14ce3bca8966aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/7e8998db0e2197ff2a7546ad6dfa4864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b283b14d3582cba2f8aa022a6f0d6d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/87f29258527f7aafda1e0e9aca1cd5e1.jpg)
駐車場に帰って来ました、
約一時間、城ヶ崎海岸を歩き回りました
荒々しい海岸線って素敵です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/ef11ebacf65a3bb8410c7641982977bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/6af13bc676707147e9eb791a665226b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/d055fc49c1339059ea34690ee6a6d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/479ac90754a4c3a4a8b1b5c65cfb8c65.jpg)
キラキラ輝く海岸線を走っていると
腹が減ってきたので昼飯にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/75c79282aaea3e65bc39750344ec8976.jpg)
今日の昼飯はガストでチーズインを食べました(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/501cd715979d42f52085377badb27000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/2cc2ee0a4f60224f3ecce90526557571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/617da192d8fcf56dd949478ae5dd0290.jpg)
河津桜、当然ですが桜は咲いていません
それどころか葉っぱも散りかけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/b145a77e10d88bb443bc397ac2f35b37.jpg)
河津から昨日下った二重ループ橋を登って天城から
西伊豆スカイラインへと走ります、急坂の峠が楽しい\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/464e8b8d7b8ebcd6e4dc450d2a8f9630.jpg)
西伊豆スカイラインの出てきました
ここを右に走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/55b297b4e0cadd64607f3def6f23d98d.jpg)
今日は天気が良くて富士山が綺麗に見えています
しかも昨夜の雨が富士山では雪だったようで白さが増していて
本当に綺麗な富士山でした、この日の富士山は日本一です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/910ef08b42b6d1e6f37f67287e00ed89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/73189cc7e6551b59483fa2a74488239f.jpg)
バイクを止めて少しだけ山登り(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/ceec7b401989bcdc66c815cc24ae1e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/f9bb65d74083fe75c5923dcff99778a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/3c48f0da717de42e463c9447d2b98c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/049713b796020070380dc1040d4e2abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/848d5af17a73a5686def94788c0a7790.jpg)
西伊豆スカイラインをタップリと楽しみ
寒くならない内にライハ頼朝に帰ります
帰ると東京から来たハーレー乗りの人がいて、オーナーさんですか?
と聞かれました(^^: よく見ると頼朝さんのGSXがないので
晴天に誘われて出掛けているようです
今夜は鍋を作って食べるので参加費千円を徴収(^^)
ハーレー乗りさん、風呂にいきました、静かなハーレーで良かった
五月蠅いハーレーだったら口もきかなかったかも(^^:
ベンリィーを片付けて風呂に行くとハーレー乗りさんもいました
風呂を出て一緒に買い出しに行き荷物はハーレーの乗せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/73f2d110c71e91813c4a2d8e1292b548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/a39c49e3ab5ade5a4aa47ed74aa07f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/921e1f0f356b2bd656bdfa7100d27cc0.jpg)
頼朝さんがカボチャとウインナーを焼いてくれています
ちょっと火力が強い(^^)
鍋も出来上がって福島のオジサンも帰って来て晩御飯です
が、ハーレー乗りさんが頼朝さんの刃物コレクションが見たい
と言う事で先に頼朝宝物館?に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/4339114f028236abdc183ad8e6bc08f8.jpg)
何と、ヤマハYA2が置いてあります
数年前に手に入れたそうで前オーナーさんが綺麗にしていたそうで
博物館級にピカピカです
刃物のコレクションも品、数、共に凄いです驚きました
よくこれだけ集めたものです、恐れ入ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/2630c106c781b3d32abe7eba9d947670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/67db4ad6f264f54ddc869b981dc345c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/5cd53f64ab7aedaab07ecf20431a2916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/79ab949ad7ee34ecef3e625ae2dfd201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/853fe8e24d6fe03e88eb6ac0a3450e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/179c2153d604866754bee96d0a2972f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/30220cef8314ebcd705578d075d97a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/0d9455c4c064f632c078a253beb97179.jpg)
ロビンのチェーンソー、日本製の最初のチェーンソーだそうです
持ってみましたが重たい、今のチェーンソーの5倍位重く感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/f8c0fd8b679254e742d62ef4b36d3b5b.jpg)
夜は少し寒い、ハーレー乗りさんのリクエストで
頼朝さんがスエーデントーチを点火してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/a07b23567873787a146785486b6f96ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/dc57d8a2c8f6cb230d5c64469efb0c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/21b09872099be04c19b2345f514813c7.jpg)
初めて見ましたが帰ったらいつか作ってみたいと思った
丸太を手に入れてもチェーンソーが無いので無理かな?
そんなこんなの四日目も終わり、今夜は3人で寝ますが
イビキを掻く人は居なくて良く眠れました
五日目に続く
炊事場の小さな窓から朝焼けが赤く見えたので
外に出て写したのですが赤くは写らなかった
しかし今日は晴天の様子、テレビを見ても天気予報は
日本中が晴れマークとなっていて期待できます(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/bf495b39cac6da0246f4d6132a43c9d1.jpg)
今日は伊豆半島の東側を回ります、まずは伊東に出てから海岸線を
南下して西伊豆スカイラインを走って ライハ頼朝に帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/f4b65683534aab2c7c2c43f6bf5962ae.jpg)
モバイルバッテリーの充電をしながらの走行、最近は便利です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/70/49aae291c48a1eb3d598c16345c0df9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/dd13df11033647d6ebf0459a688ce881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/05/2e8ae887f8ad79d1913c91d4c1d169ba.jpg)
城ヶ崎海岸に寄ってみます、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d6/ab025a8dc52b2be39eaa8d41a686a270.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/37c4c2ef9e4edf0eb42bb6d6a75f6ff7.jpg)
高さのある絶壁、落ちたらひとたまりも無さそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ce/2bd3f1845cf314002a9df044b6ab6f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/488b58865504939bde5a4a550cd74130.jpg)
いわの割れ目が奥深くトンネルのようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/10/03ce2d1fafc0c130cf33616d492194eb.jpg)
数メートル陸側に入ると地面に穴が開いていて先ほどの割れ目と繫がってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/69859fbbd34b9271730f6d6a4beebbf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/433e4ab8422f57f8a19c2dc1851e95b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/90/8fe20a4d6f30c264d23d86b7c6afc2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/d32fe7e44ff8c21ec1a0caab043a5545.jpg)
岩の先端で磯釣りをしている人がいます
重い荷物を持って足場の悪い岩場を歩てあそこまで行くのは根性です
ワシには無理です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/df/944e7c8f117da227aefb74b2b2276961.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/6017de14fa9019fb858638fb0a3ebca4.jpg)
垂直に切り立つ荒々しい海岸は瀬戸内海にはありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dc/6f4b311470c5fbe8edefa4fe5274a46c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/61b23645c2c5bfa9340e7e0bab373bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/e812fd60279dfaafcb9ee3e42271088b.jpg)
釣り師が荷物を抱えて釣り場に歩いています、ご苦労様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ee/ff69d760f7782b44a65eb0814c87e206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/63/599de0f80b70e440e14ce3bca8966aea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ee/7e8998db0e2197ff2a7546ad6dfa4864.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/b283b14d3582cba2f8aa022a6f0d6d55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/87f29258527f7aafda1e0e9aca1cd5e1.jpg)
駐車場に帰って来ました、
約一時間、城ヶ崎海岸を歩き回りました
荒々しい海岸線って素敵です(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/04/ef11ebacf65a3bb8410c7641982977bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/6af13bc676707147e9eb791a665226b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6f/d055fc49c1339059ea34690ee6a6d260.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/479ac90754a4c3a4a8b1b5c65cfb8c65.jpg)
キラキラ輝く海岸線を走っていると
腹が減ってきたので昼飯にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/75c79282aaea3e65bc39750344ec8976.jpg)
今日の昼飯はガストでチーズインを食べました(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7a/501cd715979d42f52085377badb27000.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/2cc2ee0a4f60224f3ecce90526557571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/617da192d8fcf56dd949478ae5dd0290.jpg)
河津桜、当然ですが桜は咲いていません
それどころか葉っぱも散りかけてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/51/b145a77e10d88bb443bc397ac2f35b37.jpg)
河津から昨日下った二重ループ橋を登って天城から
西伊豆スカイラインへと走ります、急坂の峠が楽しい\(^0^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/464e8b8d7b8ebcd6e4dc450d2a8f9630.jpg)
西伊豆スカイラインの出てきました
ここを右に走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/55b297b4e0cadd64607f3def6f23d98d.jpg)
今日は天気が良くて富士山が綺麗に見えています
しかも昨夜の雨が富士山では雪だったようで白さが増していて
本当に綺麗な富士山でした、この日の富士山は日本一です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/910ef08b42b6d1e6f37f67287e00ed89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/73189cc7e6551b59483fa2a74488239f.jpg)
バイクを止めて少しだけ山登り(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/ceec7b401989bcdc66c815cc24ae1e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/37/f9bb65d74083fe75c5923dcff99778a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/3c48f0da717de42e463c9447d2b98c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/87/049713b796020070380dc1040d4e2abe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/62/848d5af17a73a5686def94788c0a7790.jpg)
西伊豆スカイラインをタップリと楽しみ
寒くならない内にライハ頼朝に帰ります
帰ると東京から来たハーレー乗りの人がいて、オーナーさんですか?
と聞かれました(^^: よく見ると頼朝さんのGSXがないので
晴天に誘われて出掛けているようです
今夜は鍋を作って食べるので参加費千円を徴収(^^)
ハーレー乗りさん、風呂にいきました、静かなハーレーで良かった
五月蠅いハーレーだったら口もきかなかったかも(^^:
ベンリィーを片付けて風呂に行くとハーレー乗りさんもいました
風呂を出て一緒に買い出しに行き荷物はハーレーの乗せてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d3/73f2d110c71e91813c4a2d8e1292b548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/a39c49e3ab5ade5a4aa47ed74aa07f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a7/921e1f0f356b2bd656bdfa7100d27cc0.jpg)
頼朝さんがカボチャとウインナーを焼いてくれています
ちょっと火力が強い(^^)
鍋も出来上がって福島のオジサンも帰って来て晩御飯です
が、ハーレー乗りさんが頼朝さんの刃物コレクションが見たい
と言う事で先に頼朝宝物館?に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/4339114f028236abdc183ad8e6bc08f8.jpg)
何と、ヤマハYA2が置いてあります
数年前に手に入れたそうで前オーナーさんが綺麗にしていたそうで
博物館級にピカピカです
刃物のコレクションも品、数、共に凄いです驚きました
よくこれだけ集めたものです、恐れ入ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/98/2630c106c781b3d32abe7eba9d947670.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/67db4ad6f264f54ddc869b981dc345c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/09/5cd53f64ab7aedaab07ecf20431a2916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/79ab949ad7ee34ecef3e625ae2dfd201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/853fe8e24d6fe03e88eb6ac0a3450e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b4/179c2153d604866754bee96d0a2972f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8d/30220cef8314ebcd705578d075d97a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/0d9455c4c064f632c078a253beb97179.jpg)
ロビンのチェーンソー、日本製の最初のチェーンソーだそうです
持ってみましたが重たい、今のチェーンソーの5倍位重く感じた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/f8c0fd8b679254e742d62ef4b36d3b5b.jpg)
夜は少し寒い、ハーレー乗りさんのリクエストで
頼朝さんがスエーデントーチを点火してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/a07b23567873787a146785486b6f96ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cf/dc57d8a2c8f6cb230d5c64469efb0c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ae/21b09872099be04c19b2345f514813c7.jpg)
初めて見ましたが帰ったらいつか作ってみたいと思った
丸太を手に入れてもチェーンソーが無いので無理かな?
そんなこんなの四日目も終わり、今夜は3人で寝ますが
イビキを掻く人は居なくて良く眠れました
五日目に続く