うわあ。買ってしまったー。
茶漉しが買えない買えないと言って、「それぐらい買えよ」と言われ、やっとの思いで買ったというのに、その5日後に、早速ギターを買ってしまった。
12回ろーーーーーん。長い!
100本は試奏してから買うぞ、という信念はもろかったらしく、1軒目の渋谷のクロサワ楽器で、GIBSONのJ45 の2006年モデル、中古だけどなんだかピカピカなの、を買ってしまった。
138000円なり!
クロサワ楽器のSTAFFORDとか、headwayの買おうとしていた安いの、とかよりやはり深みやダイナミズムがあった。ちゃんとピッチもしっかり合っていたので、使いやすそうでもあり、独り弾き語りもニュアンスが出そうだ。
STAFFORDの、今年限定発売されたという黒にベージュのピックガードが付いているののほうがデザインがかわいかったんだけど、音がわりと粒ぞろいでニュアンスがあまりない。ロックバンドには使いやすそう。
部屋に帰って、J45を弾いてみると、おおこりゃあGIBSONの音だー、と妙に納得。ギター屋さんでは、あまり冷静に判断できてなかったことがわかる。
野太い!
しかたない。ワイルドになることに決めた。がおー!
しかし、丁寧に使おう。ローンもあるし。がおー!
茶漉しが買えない買えないと言って、「それぐらい買えよ」と言われ、やっとの思いで買ったというのに、その5日後に、早速ギターを買ってしまった。
12回ろーーーーーん。長い!
100本は試奏してから買うぞ、という信念はもろかったらしく、1軒目の渋谷のクロサワ楽器で、GIBSONのJ45 の2006年モデル、中古だけどなんだかピカピカなの、を買ってしまった。
138000円なり!
クロサワ楽器のSTAFFORDとか、headwayの買おうとしていた安いの、とかよりやはり深みやダイナミズムがあった。ちゃんとピッチもしっかり合っていたので、使いやすそうでもあり、独り弾き語りもニュアンスが出そうだ。
STAFFORDの、今年限定発売されたという黒にベージュのピックガードが付いているののほうがデザインがかわいかったんだけど、音がわりと粒ぞろいでニュアンスがあまりない。ロックバンドには使いやすそう。
部屋に帰って、J45を弾いてみると、おおこりゃあGIBSONの音だー、と妙に納得。ギター屋さんでは、あまり冷静に判断できてなかったことがわかる。
野太い!
しかたない。ワイルドになることに決めた。がおー!
しかし、丁寧に使おう。ローンもあるし。がおー!
12回ならまだまだ大丈夫です。僕なんて主に
ライブで使ってるゴールドトップは20回(笑)
>去年の5月から未だに継続中・・・
J45は先日試奏したのですが確かに深みとか
ありますね。あととにかく弾きやすいのが印象的
でした。3本目はエレキかアコースティックに
なるか分かりませんがアコギならJ45になると思います
「GIBSONのJ45の2006年モデル」はライブで
大活躍ですね~。
がおー! な
LOUさんも楽しみにしています。
やはり茶こしも購入を?
かいましたよ!茶こし。650円なり。
高い!
ギターも高いけど、だいたい新品で20万円ぐらいで売っているもので、新品と変わらないかんじだから、やっぱ13万円でも安い気もする。金銭感覚って不思議だねっ。
かん>
いっちばんpopularなGIBSONってかんじみたいですね。においしみつくぐらい、弾いてあげなくっちゃ!