CLUB103 (103系電車好きの独り言)

CLUB103ブログは、管理人の独り言をアップグレードしたものとお考え下さい

電子ブック

2008年12月04日 19時36分29秒 | 撮影・調査・研究
現在、PDFにしていってる資料とか雑誌類だけど、将来は電子ブックなどにしたいと思っている。

あまり検索していないけど、ここのが作り放題で315000円で売ってるみたい。
どんな種類があってとか、昨日はどういうのが良いとかはまだ全然考えてないんだけど、こういうのを使うと、PDFファイルをページ単位で小さいファイルをたくさんつくってくれて、ソフト側でページ送りをしてくれるので、今1冊数十メガバイトとか100Mバイトを超えてるようなものでも、こういうのを使えばページ当たりのダウンロード容量は小さく済み、閲覧はやりやすいと思う。
ただ、PDFファイルを開くのと同じで、やっぱり連続してページ送りするのはファイルを開いて直後は厳しいだろうけどね。


またやってもた

2008年12月04日 19時25分26秒 | 書籍類
スキャンするためについ最近電気車の科学を38冊ほど購入した。
1冊だいたい600円なので、2万くらいだったかな。

で、年末も近いしあれこれ片付けをしてると、いつぞやヤフオクで落札したと思われる電気車の科学が出てきた。
なにか、さわった感じきれいから、最近のだろう。。。
ん?最近のって、最近、その最近の電気車の科学を買ったぞ。。。
で、今日見つけたやつの年度を見てみる。。。1991~1993年のほぼ全号。

やばい、確か1990年代も金出して注文したぞ。。。
ということで、スキャン待ちのその新しく38冊仕入れた電気車の科学の山をあさると。。。
あちゃーーー、同じのがいっぱい・・・

数えると11冊が重複していた。
全て600円だったので、合計6600円の損・・・
あほや。
仕方ないから、今構築中のECサイト(ウェブ上に店舗を現在作ってます。説明書などの販売もこちらで来年から行う予定です)で売ろう。
1冊600円で仕入れて400円で売るんだったら誰も文句いわんやろ。

それにしても、こういうポカミスが多いねん。
整理整頓できてないってのは、こういうミスがね、いっぱい出てくる。
撮影簿も結局そうよ。
ちゃんと整理できてないってのは、結局現地に行って「撮るのか・撮らないのか」の判断がきちんとできない。
結局、撮らなければならないのを撮り逃し、撮らなくて良いのを撮ってしまうはめになる。

今、私にはやっぱり余裕が無いのよね。
雑誌のスキャンとかやってるのは、とにかくこれを早いタイミングでやればやるほど将来的に利になると思ってるから。
ただ、撮影をおろそかにするのもこれまた問題で、車両ってのは時期が来たら廃車になったり改造されていたりしちゃう。
だから、撮れるのは今しかないという思いで接しなければならないのに、やれスキャンだとかなると、こっちも片手間になる。
とにかく、労力を大幅に上回る仕事量があるのは事実。

でも、そんな事を言っていても、何かをやっていないと前には進めない。
だから、がむしゃらにやるしか無いんだけど、本当にそういう余裕のなさがうむ、未整理がもたらす非効率もやっぱり気になるんだなぁ。
いたちごっこで、これはどうすることもできないんだろうな。。。

今日のスキャン

2008年12月04日 17時06分38秒 | スキャン資料
号数のあとは、頁数/枚数
2008/12/-4
電気鉄道ハンドブック          763/ 401
エコロジートレイン           205/ 111
----------------------------
                2冊  968/ 512


2008/9/1からのスキャン総数
合計 2冊968頁512枚追加
累計342冊33,964頁27,986枚

こうなると、想像はふくらむ

2008年12月04日 15時42分11秒 | カメラ機材等
まだ買っても居ないのに・・・・

シフトレンズ試してみようかなとか。
D3・D300・D700は自動絞りが使えるから便利だし。

45ミリf2.8のレンズが25万円ほど。。。なんや、D700より高いやんけ。

どっかでも書いたと思うけど、将来的には103系を最低1枚は大判で撮影するつもりだ。
大判といっても、4×5(シノゴ)は自分が使っていたブローニの6×9とさほどサイズが変わらないので最低でも5×7・・・できたら8×10(エイトバイテン)を使いたいと思っている。
あ、ややこしいだろうけど、ブローニの6×9ってのは単位がセンチで、他はインチね。
だから、エイトバイテンって、A4用紙を一回り小さくしたくらいあるわけ。

A4用紙1枚のフィルムに103系が写ってるのを想像してみてよ。
なんか、ワクワクするじゃん。

で、大判の場合は、基本的にはジャバラ式になっていてレンズが先端についてるから、このジャバラを使ったテクニックを覚える必要がある。
ジャバラを使ってレンズの位置を光軸からずらすことで、ピントをいろんな合わせカタができるみたい。
ここでスウィングと書かれてるのが形式写真に使えると思っていて、ニコンの場合はティルトと呼ぶみたいですが、このような使い方をすれば、被写界深度は無くても良い。
つまり、絞り開放で車体全体にピントを合わせる事が出来る。
何も絞り込んで被写界深度を深くとり、そのためシャッタースピードを低くしなくてすむわけだ。
とりあえず、大判だとこういうテクを、後は建築写真でよくある遠くがしぼむのを補正するライズ(ニコンの場合は普通にシフトと呼んでるみたい)を駆使すると、かなり綺麗に仕上がると思っています。
ですので、大判で1枚103系を撮るまでに、それらの基礎知識も得ておきたいと言うのもあります。
ちょっと値ははりますし、連写できるものじゃないので、私の撮影方法には合わず、現状では持っていても使えないのですが、だんだん撮影対象も減っていき、今後はじっくり撮影するケースも増えるでしょうから、そのあたりでシフトレンズを購入してテクを磨きたいと思っています。

たぶん、このレンズを使い始めると、今までの撮影感がまるで変わるような機がしています。

ほんま、悩むなぁ

2008年12月04日 13時54分33秒 | カメラ機材等
カメラの件よ。

まず、カメラ2台体制になった場合の運搬手段や、撮影スタイルも考えないといけないでしょ。
今のところ1台でもアップアップだからねぇ。
それから、今後のステップアップ計画もあわせて考えなきゃならないし。。。

2400万画素のニコンフラッグシップが出たけど、あれはD3とD3xで一つのシステムを構成するものじゃないかと考えている。
だから、どっちが良いとか、どっちがあれば良いとか、そういうたぐいではないんだろうな。
で、私は高感度・高解像が欲しいわけで、それはD3xを買ってもD3を買っても満足いくものではない。
今回、D3xが出たことで、自分自身のターゲットは、次の機種、つまりD4に計画変更されたと言うことだ。

ここまでは、自分の中で整理はできた。
いや、30代だったらD3xを買っていたと思う。感度を上げて撮影なんて、あまり考えなかったから。
実際に、645サイズのランニングコストを考え、ブローニ対応のちょっと良いスキャナを揃えると、D3xの投資代金など2年程度で回収できると見てるんでね。
もともと645のベルビアを湯水のごとく使っていた身からすると、デジカメでこの解像度で、この値段だったらそう騒ぎ立てるほど高いわけじゃない。
35ミリデジカメからD3xを見るから高いと思うだけなんでね。

だが、今はちょっと撮影技量が落ちた事、諸々あって、高感度が使えないとマズいんで、D3xは自分では使いこなせないですね。
ってなことで、D4期待です。。。。

ただ、9月頃に一度は10月末にD3を買おうと決心した、この気持ちのやりどころが今無い状況なのよ。

 D3xが用途外だったら、D3を買えばいいじゃん。

ごもっとも。
ただ、今回はD4という目標ができているので、少し意味合いが違ってくる。
9月の試算段階では2008年10月にD3を買って、次に買い換えるのはD3xかD4、要はD3の高解像度版と見ていた。
ただ、10月に買ってだと、次の機種が出るまでに時間が無いので、たぶん次の機種が出てもすぐには買えず、少し値段がこなれてきた頃に買うことになろう。
当初、次の機種は2009年春か夏頃、値段がこなれるのが秋頃と見ていたが、2008年10月にD3を買うとやっぱり2年は使いたいので、次の機種を買うのは2010年の秋以降にならざるをえない。。。

しかし、今、D3xが出たことで、D4が遅くても2010年春には出てる事が明確になった。たぶん、それより早いタイミングで出るだろう。
今、D3を買うと、D4をすぐに買えないんだ。
今度は、発売と同時に買うつもりだからね。

いろいろと考えると、現在D700を買うのが一番、どんな状況が今後やってきてもリスクが少ないのではと、これまた結論に近い答えがでつつある。
1月末まで3万円のキャッシュバックキャンペーンをやってる所を見ると、2009年2月にD3→D3x同様、D700→D700xがあると見て良い。
2400万画素の廉価版で値段は初期値で35万程度、1年を待たずして27~28万って感じかな。
ただ、そりゃ2400万画素を試したいけど、高感度は加味されていないので、やっぱり狙いはD4なのは変わらない。。。

また、D4を発売とほど同時で手に入れるには、ある程度の資金も調達しておく必要があるわけで、D4が今回のD3xと同程度の価格設定だたら即買いのつもりだ。
そんなことで、D4を目標にという事で、ほぼD700路線になるかなぁ。

現在217970円で、キャッシュバックが3万円。。。差し引き18万8000円で購入できる。
D3が375000円だから、その差は約20万・・・
要は、これをストックしてD4資金にしようって事なんだけどね。

で、D700の欠点は優先度の高い順に

1.戦えニコンD3に出てくるカメラじゃない

2.既に持ってるVRの24-120をつけると、レンズキットと同じ構成になり「なんや、あいつD700のレンズキット買ってるわ。。。」と思われるのが嫌
3.バッテリーがEN-EL4系列じゃない

このように、私にとって非常に大きなデメリットがある。
細かい事を言うと、D3とD700には大きな壁がある。それは目に見えないけど誰もがわかってる部分なんで、それはあえて触れない。
連写とかは私には不要なのでどうでもいい。
デジカメになって何枚撮ってもタダなのに、今でも1両1枚撮影を続けてるし。。。連写は気が抜けるというか魂がこもってないから嫌いなのかも知れない。

画質の面だがD3とD700はほぼ同じと言うレビューが多い。
まぁ、実際にはいろいろと違うんだろうが、似たような絵造りをD700がしてくれると言う事なんだろう。
で、D2xとの比較だが、同じ1200万画素同士なので、ほぼ同じ程度と見ている。
つまり、今回のD700は、D2xで弱い、露出が厳しくなったときにおもむろにバックから取り出して撮影するためのカメラと位置づけて良いかもしれない。
そうや、そう位置づけよう。

気が変わらなかったら、明日にでも買おう。