The pleasure of photography and car

写真とクルマを愉しむ

久しぶりのHDR

2018-02-18 21:35:23 | 写真
昨日の買い物帰り、東京駅駅舎をXF35mmで撮っていたので、久しぶりにHDRで仕上げてみました。

35mmで良い処はパースが比較的穏やかな事。その分めちゃ後に下がって撮らないといけないのですが…






あいにくの曇り空でしたが…









こんなところ、HDR的に面白いかも、って撮ってみた北改札の軒下









ホームから、排気ダクトが「ニョロニョロ」に見えて…





と、ここまでがXF35mmでの撮影。





以下は、X-M1にXF14mmを付けての試し撮り。
木曜日の会社帰りに「広角的に」撮ってみました。
画角的には慣れ親しんだ、何でも写る広さ!










家路へ…って感じですかね~。






X-M1に14mm、広角好きには良いのですが、ボディに対してレンズが大きく、結構ずっしり。

A5と一緒に発表された15-45、小さく、軽くて良さそう!
明るさがもう一つですが…
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X-M1と35mmF2 | トップ | NISSAN GALLERY »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^^) (ペンギン☆彡)
2018-02-18 23:03:51
こんばんは☆彡
ランドスケープの14mmは魅力的ですね!
で、先日新型の電動ズームを見てきましたが、シルバーのボディから黒いのがニューっと出てくるのが
如何にも格好悪いので、軽く持ち出す時はXC16-50mmで良いかなぁと思っています。出たらレンタルして
はみますが(笑)(^^)/
返信する
お返事 (zunn_)
2018-02-19 05:45:41
ペンギンさん、おはようございます。
35mmに悩みながらも慣れるまではと、M1で頑張ってみています。
15-45、黒の設定もある様なのと、MTF的には頑張っているみたいなので、出たらみてみようかと…
元々、X-M1はXCレンズがキットだった様なので。
ただ、ちょっと暗いですが…
返信する
おぉ、 (パサバリ)
2018-02-19 15:26:25
ずんさんお得意のHDR、久しぶりですね?!
絵画的な雰囲気にもなっていいですね。。。
新XCレンズ、気になりますが、またまたコレクションばかり増えてしまうので(^^ゞ
返信する
お返事 (zunn_)
2018-02-19 21:34:23
パサバリさん、こんばんは。
久々HDRにしてみました。やはり夜景の方が雰囲気出ますね〜。
15-45、何より軽さとサイズが気になります。
そしてXC譲りの最短撮影距離13cmは使えそう!
パサバリ・コレクションで展示できるまで追加、如何ですか(笑)。
返信する
ブルーグレー (だう)
2018-02-19 23:06:28
の空と、レンガの弁柄良い感じですね。
レンガはやっぱり、曇り空に合いますね。
最近、F社の広角系少々触発されているのですが
何か良いお考えありませんか。
少々風邪気味でゴロゴロネット徘徊していると、よからぬ妄想に駆り立てられます。(笑)
返信する
お返事 (zunn_)
2018-02-20 05:51:26
だうさん、おはようございます。
広角、富士には結構揃ってますよね〜!
14mmの換算21mmは結構気に入っています。
16mmは使った事がありませんが、明るくて良さそうですね〜。但し大きく重いですが、写りは良いみたいです。
18mmは軽くて寄れて、28mm換算ですが、お散歩用には良さそうですよね。
あとは、10ー24は大きさ、重さを除けば手ブレ付きで万能かも。
返信する

コメントを投稿

写真」カテゴリの最新記事