充電と放電の毎日

今迄のブログのように『…だったらいいな…』ではなく
『絶対に…の為に』

俺たちの明日から『sha・la・la・la』そして縦横無尽

2021年10月12日 03時21分00秒 | 音楽も歴史も…きっと生き続ける
先日は(といってももう一か月以上経っています)久しぶりにLIVEに行けたのですが
忙しすぎて何も書き込めませんでした。

始めて(生で)聴けた曲ばかりでした。やはり生きている音楽は良いですね。
エレファントカシマシさんフルメンバーでの生音を全身で浴びれないのは寂しいですが
音楽プレイヤーでは、通勤列車の空間で毎日のように聴いています。

最近では『sha・la・la・la』『passion』『shining』がお気に入りですが
『sha・la・la・la』には、『俺たちの明日』のその後っていう世界観を感じてしまっています。
音もメロディーも全く違うのですが、なぜか私には
一番『俺たちの明日』、二番『sha・la・la・la』というように一つの楽曲のような感じで聴こえてしまいます…

遠く離れて顔も見れず、全く連絡すら取れていないけれども、
それぞれお互いは気にしていて、どこかでしっかり繋がっている友人たちに対して、
どこまで夢追いかけるつもりなんだい?と
問いかけているような感じが好きですね

一番があり、二番があり、三番もあるのでしょうかね…

そして『縦横無尽』届きました。
後でじっくり聴きたいと思います
実はPCの調子がずっと悪くだましだまし使っていますがついにCD装置まで故障で使えなくなってすぐに聴けないのです。
車では聴けるのですが、、、まずは歌詞カードを、、、、



さあ、絶対勝つ なぜなら負けなどありえない
自分が途中でくたばったとしても、絶対勝つという未来を確信しています
私自身の勝ち負けなどは些細な事で何も影響ないくらいのものですが…

私も気分転換しながら
途中でくたばってはいられません
最後の最後まで勝利を見届けられるように…くたばりたくはないですね。。。。