日常のあれやこれや

日記ブログでございます。内容は多岐にわたります。

五月花 心華やぐ My花壇🌹

2024-05-09 06:08:00 | ガーデニング
今の花壇で気付いた事をアップ

昨年春にいろいろ挿し木をしたバラの中で、一つだけ育った子。
どのバラかはお楽しみ〜🎶でしたが、
つるレーゲンスベルグの赤ちゃんでした。

milky−mamaさんに、
「新芽のバラの蕾は取っちゃいます」
なんて強い事言ってしまいましたが、
何が咲くのか知りたくて、
つい咲かせてしまいました😅
mamaさん、ごめんなさい🙏
アハッ😆
撮影後、
切ってスパイスのビンに挿しました💕

翌日開きました♪
可愛い🩷



次〜。
おちゃさん、お待たせしました。
ルピナスの豆が一つできましたよ〜w

おちゃさんが私に
「ルピナスの豆を食べてほしい」
とおっしゃっていて、
まあ、そんなにおっしゃっているならと、
豆になるまで放置してみました。
枝豆に似たようなのがなりました。
食べないと思うけど〜🤭


お次〜
二年前に娘がくれ
母の日の寄せ植えに入っていたダイアンサス
可愛く咲いています💕


今までは花が咲いた上方に蕾がギューンと伸びるので、花が埋もれてしまっていました↓



次〜〜
三月下旬に切り戻しをしたビオラは
姿が良く、ギュギュッと詰まっています。

他のビオラは切り戻さなかったから
ダラリとしています。



勝手に生えた子

なんか強そう!
あんたオシロイバナじゃないかい?
種が溢れて次から次へと芽を出す強いヤツ
ですよね。
危険⚠️
でももう少し様子を見てみよう。


義母のニオイバンマツリが見頃を迎えました

匂いと付くだけあって、
芳香を放っています。


やはり圧巻はバラたちよね〜🥰





いい時期。
輝き✨の時期です。