お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

今の私は「豊かな心」を持ち合わせた人間なんだろうか?

2021-02-02 10:19:05 | 日記

今朝は曇って午前中は小雨が降るようだが、午後からは晴れて気温も17℃まで

上がるようで桜が咲く頃の陽気になりそうです。

今日は124年ぶりの節分の日なんですね。春の陽気も頷けそうだ!

 

今の私は「豊かな心」を持ち合わせた人間なんだろうか?

小学生の児童達によく「豊かな心を持った人になりましょう」などと教えられるが

具体的に例えば

美しい物に素直に感動する心・自分や他人の良さを知る心・違いを認め尊重する心

・他人を思いやり命を尊重する心 等などを云うのでしょう。

 

では、「心の豊かさ」とは何をもって豊かさと言えるのだろう?

また、「心の豊かさ」は、必ず何かに担保されていなけれなければ成立しないのだろうか?

例えば教養とか、物質的、経済的、環境的に恵まれているというような。

私は、自身にとっても、周囲に対してもいい影響がでるように自然とかもしでる

ことで、そういう状況が続くと考えられることではないのかと思う。

そして、何かに担保される必要はなく、貧しい人でも、病気の人でも心が豊かな状態

はありうると思う。

 

では、今の私は「豊かな心」を持った人間と言えるのだろか?

答えは「わからない」なのだ。今迄生きて来て意識的に培ってきたことはなく

無意識に身に付いてることもあるだろう。

先に挙げた具体的な心の内、何を培うかによって手段は異なるように思う。

それは当然に個人差があり、いろいろな人の話をよく聞くとか、小説を読むとか

つまり、今の自分は求めている「心の豊かさ」の意味を理解して、豊かさを身に付ける

知恵を使うことだと思う。

私自身が「心の豊かさ」を持った人間あるかは、やはり「わからない」のである。

ただ、今後も知恵を絞って培う努力をしようと思う。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする