お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

子供のための遺産は必要か?

2022-02-02 05:02:55 | 日記

子供のための遺産は必要か?

 

子供のために、自分の遺産を残すことは、果たして必要だろうか?

親が死んだ後に、遺産を残すことで醜い遺産争いが起きたり、たとえ円満の分配できても、急な大金を手にし

て人生を狂わせる可能性もある。

親心としては、子供や孫たちに、少しでも余裕のある生活を望むために残しておこうと思うだろう。

しかし、その遺産のせいで、子供の人生に悪影響を与える可能性があるとしたら、全く残す意味がない。

そう考えると、ある程度の纏まった遺産は残さないのがいいと思う。

私自身は、子供達に残す遺産はないので、その点は安心である(笑)

資産は、あの世には持っていけない、生きてるうちに使い切ることがベストだと思う。

ただ、使い方の姿勢が大切で、自分のために積極的にお金を使うことで、社会に回るお金の循環がよくなる。

好きなことをやって楽しんでいる姿は、子供に勇気や希望を与えると思う。

人生を楽しく生き生き生きる姿を見せることが、子供にとって最高の手本である。

親が楽しく生きるためにお金を使う姿から「生きる力」を学ぶとしたら、今でも子供のためにできる教育と言

える。

そして、親が死んでからも受け継がれる、本当の遺産なのかもしない。

自分が稼いだお金は、生きているうちに使い切ることである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする