お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

世の中で大切なことは人それぞれ

2022-02-21 04:50:01 | 日記

世の中で大切なことは人それぞれ

 

世の中には、多くの物事、現象、情報が溢れている。

どれが大切かは個人によって違うはずで、一般的に大切なものを見抜くことは必要はない。

一般的に大切なものを見つけようとしていることは、人目を気にしていると言える。

本来、自分にとって大切なものは、目的意識によって選択されるものである。

たとえば、看護をして病気の人を救いたい人には、英語の勉強に興味は持たないだろう。

一方、英語を勉強して世界で活躍したい人には、医学の勉強に興味は持たないと思う。

つまり、「その人が何を目的にしているか」によって、世の中にある大切なことが変わってくる。

世の中で大切なことは「人それぞれ」ということである。

自分にとって本当に大切なものは、「目的を持って行動すること」で、おのずから選択できるはずです。

世の中に溢れている様々な物、現象、情報は、自分の行動に目的意識を持てば、情報処理能力を身に付けたと

言っても過言ではない。

大切なことは人それぞれであることに気づくことである。

 

※ ⑭ 2022/2/12 朝の富士山です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする