お兄ちゃん日記

2017年9月14日、今日からこのブログでやってみることにします。

宝くじに並ぶ人から学ぶこともある

2023-06-22 04:54:55 | 日記
宝くじに並ぶ人から学ぶこともある

 

毎年ジャンボ宝くじの時期になると、宝くじ売り場の前に長い行列ができる。

太陽が照りつける暑い夏でも、雪が降りしきる寒い冬でも、黙々と並んでいる。

「今回こそ当てるぞ!」「1等を当てたい!」「宝くじに当てて人生を変える!」と、それぞれが夢を持っている。

確かに、宝くじの当選確率は天文学的に低い。

宝くじ1等に当たる確率は、1000万分の1とも2000万分の1とも言われ、限りなくゼロに近い。

しかし、宝くじ売り場に並ぶ人たちは、とにかく諦めていない。

我々が日頃、確率が1%しかないと聞くと、殆どの人が無理だと思って見向きもしない。

しかし、宝くじに並ぶ人は違う、1等に当たる確率を「1000万分の1」とすると「0.00001%」である。

彼らは確率が0.00001%しかない状況でも、夢を諦めていない。

「可能性はある!」「人生を変えてみせる!」「今回こそは!」と、前向きな考えを持って並んでいる。

天文学に低い確率でも、希望を捨てず、夢を信じている。

どれだけ可能性が低くても、ゼロでなければ希望はある。

夢を持つことは大切なことである。

宝くじに並ぶ人から「夢を諦めない姿勢」を学ぶこともある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする