いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

Switchの後継機種を公表へ!世界が驚き歓喜 トレンド入りで「楽しみ」「驚きです」「exciting!」

2024年05月08日 01時32分40秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長渕剛、左の肺気胸で4週間の療養へ 5月9日イベント出演見合わせ 公式サイト発表

2024年05月08日 01時31分34秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤あや子、初期の子宮体がん・手術を公表 達筆で心境「たおやかに咲く藤の花のように」【報告全文】

2024年05月08日 01時29分03秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやすみお供曲・1曲目(5月8日)☆彡 米津玄師『Lemon』

2024年05月08日 01時20分26秒 | 本日の我が家の話題
今日は、米津玄師さんの『Lemon』を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。


今『アンナチュラル』の再放送やっていて、また聴く機会が増えたのでセレクトしました♬


さて、もう少し日課やってから寝ます。

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 何の日

2024年05月08日 00時50分29秒 | 本日の我が家の話題
☆松の日

日本の松を守る会が1989(平成元)年に制定。

1981(昭和56)年、初めて同会の全国大会が開催されました。

日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことを目的としています。


☆童画の日

長野県岡谷市が制定。

1925(大正14)年、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催されました。


☆ゴーヤの日

5月8日はゴーヤの日です。ゴロ合わせはもちろん、沖縄では5月からゴーヤの出荷量が増える事から制定されました。

ゴーヤは江戸時代に中国より伝来し、沖縄や南九州で普及しました。

ゴーヤは沖縄での呼び方で、果皮に独特の苦味があり、形がウリに似ていることから“苦ウリ”と呼ばれています。

九州では“レイシ”と呼ばれるのが一般的です。


☆世界赤十字デー

1828(文政11)年5月8日は国際赤十字の創始者アンリ・デュナンの誕生した日です。

1948(昭和23)年、ストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会でこの日が記念日に決定されました。

彼の祖国はスイスですが、赤十字の旗はスイスに敬意を表した白地に赤十字です。


☆万引き防止の日

防犯カメラによるセキュリティシステムを取扱う株式会社ジェイエヌシーが2009年に制定。

五(ご)八(よう)で「ごよう」(御用)の語呂合せ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月8日(水) 札幌の天気

2024年05月08日 00時48分12秒 | 本日の我が家の話題

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする