りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

お仕事がんばりました

2022年04月14日 | おえかき
先日の、お仕事・・、草案を描いて、下書きを描いて・・画を選んでもらって・・



さぁ、清書(笑)です。

黒で縁取りをして、らしさUP↑

出来上がり図、(モデルはミキトラマン)。
実はこれ、フルートなど吹奏楽演奏用のマスク(既製品)で、尺八のかたは、例のアレ対策として・・これをつけて練習されるかたが多いのデス。
義兄に、絵を描いてくれないかと依頼され、ワタシはすかさず猫を提案しましたが、猫つながりだけど、ドラえもんがいいというので、そちらに寄せました(笑)。

「にゃんだ~、おかあさんわ絵描いて遊んでるんじゃニャイのか~~??」(3にゃん揃い組過去画像です)

みんな、虹の橋で遊んでてね~。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2022年01月01日 | おえかき

今年もよろしくお願いします。ウチの年賀状・・載せてみました。(笑)
みなさまも、どうか元気でおだやかなお正月をおすごしくださいませ。
コぺルのお供え花もお正月用にしました~。

「ありがとニャ~」(コぺルの過去画像です)


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理の指示出し絵

2021年12月15日 | おえかき

愛するだ~りんが、札幌や、仙台から帰る日は夕方が多く、ワタシの留守中に帰宅しているので、夕飯の指示出し(笑)を図解しておきます。

この日は、ステーキ肉を頂いたので、ホットプレートでステーキほか・・焼き物の予定。

買物の指示も・・

ヤタ――(゚∀゚)――!! 通じた~!!って・・・いつもやってるから(笑)。ズッキーニ撮り忘れたけど、ありました。

だ~りんの提案で、肉は4つずつに切って、3種の味にして、一番気に入ったので最後〆ようと(笑)・・

画像は1つずつもう焼いているので、残り6つになっています。


ワタシの〆の1枚は、にんにくで焼いた肉に、大根おろしと山わさびを乗せ、果汁とポン酢をかけるという混合もの(笑)




ちょっとずつ、思惑違いもありましたが、およそ、予定通りのお夕飯になりました☆ コペロンまるの絵もよく描いたね~。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11年まえのブログでごめんなさい。

2021年06月08日 | おえかき
昔のネタですみません。11年前に「12歳の誓い」というタイトルでアップしたブログです。
コペルに応援やお悔やみメッセージいただいているなかに、「猫を飼うまではネコが嫌いだった」というかたがチョイチョイいらして、
ワタシもそうだったなぁと思いだして、再アップした次第です。
そして、笑ってください・・この頃スキャナーを持っていなくて、
絵を描く→絵の写真を撮る→PCに取り込んでトリミング→大きさ調整→ブログに画像取り込み・・・
まぁ、お手間入りだったこと・・これも含めていい思い出。


以下↓「12歳の誓い」(2010年2月9日にアップしたもの)
ず~っと、ず~~っと昔のおはなし
 1年生のころ、 学校の校門を出ると・・人だかりが・・

そこでは、たくさんのひよこが売られていました

それを見るとワタシは、

おばあちゃんに、100円おねだりして・・ひよこゲット
ひよこブローカーのありえないウソも信じていた純粋なワタシ・・

Sおねえちゃんは、生き物苦手で、NGでしたが、ワタシは
末っ子だったこともあり、小さな生き物をとてもかわいがりました。

そして、数日後・・・・・お決まりのパターン・・。

何年も、同じことを繰り返しながらも、

6年生になったワタシが、性懲りもなく飼った・・・ひよこに、
ピーとパーという名前をつけました。

パーは、ほどなくお別れしてしまいましたが・・
ピーは、今までになく成長し、
少しづつ、「とさか」の兆しが現れ、色が白っぽくなってきました。

ワタシが、あまり可愛がるので、おとっちま  は、ひよこ専用コタツを調達、
おばあちゃんは、台所の水切りざるを、ひよこハウスに提供してくれました。

そんな、ある日・・
いつものように、縁側でピーとひなたぼっこ・・・・

ところが・・・
ちょっと目を離したスキに・・・

ちょうど、家の普請をしていたので、
出入りの大工さんに訊くと・・・・

もちろん、庭じゅう・・、近所じゅう探しましたが・・・・
とうとう、ピーは見つかりませんでした
ワタシは泣きました。
たくさん泣きました。

そして、その後、自分で決めたことが2つ・・

それを心に決め、幾とせ過ぎたことか・・
・・・・それなのに・・・
ある日、裏庭に忽然と現れたコペルのために・・

まさか、こんなことになろうとは・・・、

ホントに信じがたいのです
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの種

2018年09月11日 | おえかき
小さい頃・・、
すいかの種を食べると、その種から、お腹の中で芽が出てきて、口から出てきて、
とんでもないことになると信じていて、口に含んだ種を一粒たりとも体内に入れるわけにはいかないと、
必死の思いで食べていて、全然味わえなかった。
大人の冗談も、子供にはツライ時がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷さまがおへそを取りに来る。

2018年09月08日 | おえかき
小さい頃・・・、
雷が鳴るとおばあちゃん(豊子)が、「雷さんはいい子にしていないとへそを取りに来る」といって、
Sおねぇちゃんとワタシに、雑巾がけをさせた。
豊子・・なかなかの策士だった・・。懐かしい思い出。

関西の台風21号に続き、北海道の胆振地震・・、被災地域の復旧をお祈りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋雨前線通過!?

2018年08月28日 | おえかき
小さい頃・・・、
空を見上げていて、タイミングが合うと、こういうモノが見られるんだと信じていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星合の夜に見た夢

2017年07月14日 | おえかき
今年の七夕は、とても晴天でした。
綺麗な満天の星空のもと、織姫と彦星は巡り合える・・・そんな想いに駆られたのか・・、ワタシは素敵な夢を見ました。
忘れたくないので・・、ここで描きたいと思います。お付き合いください。

私は、木製のトロッコみたいなジェットコースターに乗って、スゴイ速さでどこかに着きました。

そこで、コンシェルジェみたいな人が案内してくれた先には・・、

なんと、素敵な服を着た、愛するおとっちまが待っていてくれました!!

私は、おとっちまが消えてしまうのではないかと思って、執拗にベタベタ・・。

夢でここまでリアル?と思うけど・・・、トイレに向かったおとっちまをストーカーしていた・・Σ(゚Д゚)

ここからカオス・・・、なぜか坂田粱山先生が出てきて・・・

続いてミキトラマンが出てきて・・・あ~、わけわからん・・

でも、ワタシはおとっちまがいなくなってからのことや、最近のことをいっぱい報告して、夢のなかのおとっちまは、しっかり話を聴いてくれた。

すごくたくさんお話した・・と思っているうちに・・
じんわりと目が覚める・・・けど、慌てて起きる

隣で寝ているSおねぇちゃんに、すかさず「おとっちまは??、おとっちまわあぁ??~~」と訊くと、隣の布団を指さして
「あっちにいるよ」って言うのだけれど・・

指さす布団には誰もいない・・・

ここで、ホントに夢から覚める・・・二重の夢を見ていたのですね。

じんわりと思い出がよみがえって、じんわりと泣けてきたのですが・・

今回、夢で逢えたおとっちまは、昭和の時代の、最も輝いていた、元気でダンディで、かっこいいおとっちまでした。

星合の夜に、愛するおとっちま・・、かっこよかったおとっちまに逢えて、ホントに嬉しかったのでした。
また、逢えますように・・・星に願いを込めました。そして、ありがとう・・。
また、逢えるよね・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達人ヒロシがテレビに・・

2016年03月09日 | おえかき
達人ヒロシが、あしたのBSに出演します。
是非ごらんくださいませ。

BS12 トゥエルビ 「サヘル・ローズのイチオシNIPPON」#28 長野
21:00~21:55
日本全国・都道府県から世界に誇れる日本の元気を探し出す番組です。
日本の魅力を紹介する際には、「外国人」の目線を絡めることにより、
バラエティ豊かな地域性や、外国人が実際に日本にふれ合う様子などお届けします。

関係ないケド・・、今日はおすずがワンダーコアを堪能してくれました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝見た夢

2014年11月24日 | おえかき
今朝・・、見た夢の話でごめんなさい。
忘れたくなくて記録したようなモンです。

私は、守山のぢっかで、Sおねぇちゃんと目玉焼きを作っていました。

Sおねぇちゃんが、たまご投~入~!!

割れずに、キレイな目玉焼きになりました。

すると、か~ちまが、

わたしは一瞬・・・なんか・・ひっかかるんだけど・・・

すぐに、おとっちまを部屋に呼びに行って・・

おとっちまが目玉焼きを食べているのに、必要以上にまとわりつくワタシ・・・

そして、おとっちまに訊く・・

すると、おとっちまは、いつもの口調で・・

・・・・・
・・・・
・・・
そして。じんわりと目が覚めた・・。

慌てて、夢の続きを見ようと思って、すごい勢いで目を閉じたけれど・・・

見ることはできなかった・・。

昨日、出先で見た金色に光る公孫樹・・。

おとっちまとお別れした日の事を思い出して・・
「おとっちまに会いたい」と切に願ったから・・、会えたんだな。
悲しかったけど、嬉しかった。
これまで、公孫樹を見たら悲しいばかりだったけど、ちょっと感謝してみようかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピバなのだ~

2013年05月02日 | おえかき
今日は、愛するか~ちまの・・・・82歳のババ~スディなのだ~。
ろうそく多すぎて立てられないから、コドモたちでお花をプレゼント

メッセージもいれたよん


か~ちまが、果てしなく長生きしてくれますように・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このまえ・・見た夢

2013年02月21日 | おえかき
たびたび、見た夢の話をしてごめんなさい・・。
この前・・見た夢なんですが・・
守山のぢっかで、愛するか~ちまと、Sおねえちゃんが、二人で旅行に行く計画を練っていました。

二人で旅行するなんて、まずナイことだから、ワタシもどんと後押し

そこでワタシが「じゃあ、この日のおとっちまのご飯は、ワタシが作りに来るね

その途端・・・三人で、おとっちまが・・・もういないことに気づき・・・

三人で、さめざめと泣く・・・

ここで、目が覚めた・・・

せめて、夢の中で生きていてほしかった・・。おとっちまがいないことを認識している自分が悲しかった・・。

先日の三曲大会でYおねえちゃんと、ミキトラマンと演奏した「胡笳の歌」・・・愛するおとっちまに届いてほしい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この前見た夢・・・。

2012年09月28日 | おえかき
先日見た夢のはなし。

わたしが、実家のテーブルにひじをついて、ぼ~~っとしていると、階段で物音がしました。


昔の実家の風景なのですが・・・・、誰かが、階段をゆっくりおりてきました。


それは、まぎれもなく愛するおとっちま。お気に入りの、白地のゆかたを粋に着こなしていました。


ワタシは思わず、おとっちまに飛びついて、「死んじゃったと思ってたよ~~」という。


おとっちまは、私のあたまを撫でながら「わしゃ、しんどらんよ


そこから、場面が飛んで・・・やはり、昔の実家のお座敷・・・おとっちまと、死んだばあちゃんと、
そして、知ってるけど思いだせないおじさんが1人・・・。3人で、楽しそうに談笑


ワタシは、なぜかその3人を、雪見障子のガラス越しに、ガン見しているのだけれど・・・・
うすうす・・・勘付いていた・・・。この人たちがうつせみのものでないことに・・・。


すると、そんなワタシに気づいたおとっちまが、ワタシに手招きをして呼びました。


おとっちまはマジメな顔で「みんな、ワシのことを死んだと思っとるが・・・ワシはしんどらんよ


「ワシはここにいるっ」と、胸をたたいて・・・・


そして、ふわぁっと消えてしまった・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そのまま、夢の中で泣いた。たくさん泣いた。


悲しかったけど・・
眼が覚めて・・・・愛するおとっちまにお参りする。
「おとっちま・・ありがとう・・」夢で会えてうれしかったよ・・・。

 
今日・・・家族のみで一周忌法要を執り行いました・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました☆「幻想曲 千鳥」

2012年06月07日 | おえかき
野村祐子最新作「幻想曲 千鳥」でました~~
ちょっと前なんだけどね。
で、毎回新作が出るたびに、出版関係の業者さんに、宣伝をするんですが、
通常のイラストはこちらで

何枚かのうち、数枚のイラストが、「千鳥」が関西お笑い芸人の「千鳥」になってるタイプ・・・
関西の業者さんが反応してくれまんた。さすが・・関西。
ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の常識!?その4

2012年03月19日 | おえかき
名古屋では、自転車のことは、チャリンコとも言いますが、
「ケッタ」もしくは「ケッタマシーン」が王道ですなぁ。

自分が当たり前に使っていた言葉が、「地域特定」だと分かると、
ちょい恥ずかしくなったり、時々、誇らしくなったりもする。フクザツ
でも、文化が伝承されないのは悲しいもんね。これからも、使おうっと。

I  LOVE チャリンコ
I LOVEケッタマシーン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする