りんころりん  (野村倫子のブログ)

りんこ。の日常と、ちょっとした感動、面白かったこと。虹の橋にいる3猫コペル・コロン・まるこの生きた証を綴ります。

オリジナルな誕生日プレゼント

2018年07月31日 | お気に
今日は、フツーに蕎麦食べようと思って、お気に入りの蕎麦カフェ「イベリスside」さんに行きました。
前回お伺いした時が、たまたまワタシのバースディで・・・、でも帰りがけにその話題になったので・・・、
ココロやさしい店主さんが、覚えていてくださって、サプライズなプレゼント!!酒類3種モリいただきました。
さすが、わかってらっしゃるぅ~。
それでなくても美味しい料理の数々・・。
まずは、チョイ飲みセット
鯛のこぶ〆、サーモンとアボカドのカルパッチョ

牛肉とパインの、花椒?なんとか味のサラダ

ハムとうずらの蕎麦クレープ

そして~~、天ぷらそば!!

美味しゅうございました。
ちなみに、今日は、久しぶりに「しぶやん」がいらしてくださいました。

同じ感じのボーダーシャツ・・
同じ感じでガラケー・・

ココロも同じになってる(錯覚?)気がして、うれしかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛する月やさんで、松茸~!

2018年07月30日 | 食べ歩きグルメ
なんと、もう松茸あるんですね。
こんなドームに保護され・・

ま、食べるしかないっしょ!塩とわさび醤油で頂きました。

さて、ほかにも水ナスのピリ辛なもの

小鮎の素揚げ

ごぼうを炊いた感じの・・

美味堪能いたしました。愛する月やさんは、裏切らないね。
ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響はいかに・・?

2018年07月29日 | ひきしめっ!!
今日は、予定していたリハーサルが、台風のために中止となり、ポッカリ暇になってしまいました。
それならっ!ってことで、ジムに行き・・見たかった映画「ジュラシックワールド 炎の王国」を見て・・、

名古屋駅の店で、美味堪能して

これはトビウオのお刺身!

新刊が出てました!「東京喰種」最終巻もしっかり読んで・・

有意義な一日を過ごしました☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動給餌器前で待機

2018年07月28日 | コペロンまる
ずっとお世話になっているネコの自動給餌器。
給餌の時間が近くなると・・・待機

待機

待機

ハラ時計は正確なようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で見つけたセミの抜け殻

2018年07月27日 | 自然

セミの抜け殻があるなぁ・・と思っていたら・・結構な数・・。

この木(だいだいとざぼん)なんです。たくさんくっついていました。

気になる、果実は・・小さいのを一つ確認、先の冬がたくさんだったから、今冬は少ないかもな・・。

さて、表の庭のお気に入りの花桃よく見たらここも、果実が・・


う~ん、食べられるのかわからない・・。(それに美味しそうな気がしない)
表の花壇のバラ・・ちっちゃいな。

この、ちっちゃいものばかりの、花や果実・・・このあとの台風で落ちてしまわないようにお祈りします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペルー料理を満喫

2018年07月26日 | 食べ歩きグルメ
一応・・今日は、みんなで「夏霖」(水野利彦作曲)を練習して・・、

そのあとは、ペルー料理へGO~!
少し前に、だ~りんと行って美味しかったので、みんなでリピしてみたのです。
バナナの葉で包み蒸ししたトウモロコシ粉包み豚肉

トウモロコシ種々

そう、ペルーの主食はトウモロコシとか、雑穀とか芋なんですね・・。
そして、カレーっぽいの

みんなでショット

ああ・・もう一軒




美味しい沖縄タコスを食べました☆
皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

會津ほまれ・・淡麗辛口ウマス

2018年07月25日 | お気に
東北合宿の折に、唐橋さんに頂いた「會津ほまれ淡麗辛口」美味しいデス。
(ほんとは、4合瓶も頂いたのですが・・東京までの間に・・・蒸発??みんなで飲んじゃいました)
で、夜のみの折に残っていた300mlビンのは大事に持ち帰ったので、家飲み~~☆
じっくり飲むから、疲れたお肌のケアなどしながら・・

あ、これですね。歌舞伎フェイスマスク。

今朝、家の庭には、セミの抜け殻がありました。

何年も、地中で過ごして、人生ラストの1週間に地上に出て!・・・この暑さ!!
たまらんだろうねぇ┐(´д`)┌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろんちゃんと海里くんが正絃社にキタ――(゚∀゚)――!!

2018年07月24日 | お気に
久しぶりのひろんちゃんと、5月に生まれた海里(かいり)くんが、正絃社にいらしてくださいました。

こんなにちっちゃいのだ・・。(でも、3000g超えで生まれたのでおっきい方かな)

(人見知りしなくてヨカッタ・・。)

ちなみに、今日の名古屋も39度くらいでした。

ひろんちゃん、暑い中ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かった!小安峡の大噴湯。

2018年07月23日 | 自然
正絃社東北合宿のプレで、今回は秋田県の小安峡谷へ行きました。

予備知識なく行ってビックリ!結構な峡谷に降り立つと、あちこちからお湯が噴出しているのですね。


結構な深さを降りて行きました。さっき居た橋があんなとこ・・。


降りる前にアイス食べといて良かった人たち。

蒸気を見ると美顔効果があると信じてやまない人たち。


谷間のヤマユリ?

地上に戻って、足湯に浸かって、疲れをとり、夜の鋭気を養います。

宴会は略・・、今回の双子コーデ★

すてきな温泉郷でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった東北合宿

2018年07月22日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~
楽しい時間は、あっという間ですな・・。
気づいたら、もう帰りの「やまびこ」の中、ミキトラマンと日本酒のんでまんた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正絃社東北合宿始まりました!

2018年07月21日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~




いつものように、楽しい合宿が始まりました!
夜は長いっすよ!たくさんお勉強したから、お酒が美味しいですよ☆
余興も楽しいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の小安峡谷を経て温泉

2018年07月20日 | 自然




今日は、明日からの正絃社東北のプレで、秋田の小安峡温泉にきました。
両関(日本酒)の試飲などしながら、小安峡谷に行き、温泉が噴き出す峡谷もステキでしたが、山菜三昧の御料理がスゴく美味しかったです。
意外と暑いのね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチタイム邦楽コンサート

2018年07月19日 | お・し・ご・と~コンサートや合宿~
素敵な別荘地に佇む、瀟洒なレストランでのランチタイムコンサートが開催されます。

とき  平成30年8月18日(土)
 第一部 開演10:00(開場9:30)
 第二部 開演13:00(開場12:30)(どちらも予約必要)
 (予約 播磨自然高原倶楽部 0791-56-0270)
ところ  兵庫県播磨自然高原 山の家レストラン「プチ・フレーズ」
入場料  2,500円(ランチ付き)
演奏者  山と風の邦楽グループ 
賛助出演 山本玉山 野村倫子 佐々木千賀子

プログラム 花かげ変奏曲(野村正峰編曲)
      編曲民謡調(水野利彦編曲)
      小夜時雨(山本玉山作曲)
      365日の紙飛行機(野村倫子編曲)
      春景八章(野村正峰作曲)
      コンドルは飛んでいく
      ふるさとの風(野村祐子編作曲)
ぜひ、お越しくださいませ。

※どちらの公演も予約が必要です
※クルマじゃないといけません
※別荘地ゲートでは、「山の家レストランに行きます」と言ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

39度の名古屋で留守番ネコ

2018年07月18日 | コペロンまる
5日間、出掛けていましたが、今日帰宅いたしました・・。
気温が高く心配していましたが、さすがにもう、エアコン27度設定にして、つけたまんまで、
出かけたらしく(おとおさんが)・・・コペロン、元気で良かったです☆
ちょっとだけ・・歓迎された気がする・・。
夜は蕎麦にしました。




蕎麦写ってなかった(;゚Д゚)
皆さん、熱中症、気を付けてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢いづいた牛串は3,200円

2018年07月17日 | 大阪de飲み会




本日、レモン鍋を食べたい為に訪れた店の、巧妙なトリックにはまり、
一串3,200円の肉を頼んでしまいました。スゴく美味しかったです!
二軒目は、寿司屋…。ふぐヒレ酒の冷酒がありました。美味しかったです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする