穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

お正月三日は~

2009-01-03 21:12:00 | 日記・エッセイ・コラム

P1020888 お正月三日の夕暮れに大阪天満宮天神さんに初詣に行って来ました。学問の神様だけあって受験生が一杯ご祈祷にこられてました。まず、家内安全の感謝のお礼と家族健康のお願いをしてきました。余りたくさんのお願いもはばかれて・・・こんな時期に何てね~(笑)

今日は家で書初めをしました。これから歳を重ねるごとに「習字と巡り合えた事が偶然で良かったなぁ~」って、感じるんでしょうね。無になれることが何より嬉しいことです。写経の人気も分かる気がしますもんね。

お正月は両親が健在のときは、年始の挨拶に元旦は主人方、二日目は私の実家と、それが当たり前で待ってもいましたから、義務感が先に立って親孝行って奴は~?厄介な~と、儀式を行なっていましたが、寝たきりに成ったり介護が始まるとそれもなくなり、そして、誰もいなくなると有意義なお正月が待っていました。ありがたい事です。

そぉ~そぉ~暮れにはお墓参りした兄がシンピジュームの花を持ってきてくれました。「お墓から両親が私に花を持って行ってくれ!」と頼まれたんですって可笑しな事を・・・亡くなっても感謝してくれているようですわ?うふふ・・・cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする