穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

伸びて縮んで~

2009-01-29 17:34:58 | 日記・エッセイ・コラム

P1030053 今日の夜明けは朝焼けで、台所はビルに反射した太陽がまぶしいくらいでした。今日は最高気温16℃で桜が咲く頃の気温とか、この暖かさの後はやっぱし雨ですか~?三寒四温の典型でしょうかね。でも、立春はすぐそこまでやって来ていますもんね。今月は長く感じた忙しい一月となりました。

今年は次から次に予定がつまり、こんなに抱えてしまって手は二本に体は一つで、一日24時間いったいどうする気か毎日ハラハラドキドキ、「なんとかなる!」を自分に言い聞かせて、「慌てず淡々と手を動かす~」を唱えています。ありがたいことで、仕事(やる事があるって事?)がどんなに幸せか?そして、体が動くって事、意欲もわいてきてやる気満々。やっぱし貧乏性ですね。その間に妄想が入るからアッ!という間に一日が終ってしまいます。去年は五十肩で体調異変で怪我もしたし休養の年でした。何やら「伸びて縮んで~」って、いうのを実感しています。何をやっても上手くいかない時、そんな時はのんびり休憩で英気を養う時かも・・・なんて、走り続けることなんて出来無いことを知りました。主婦みたいなもの家族に合わせて自分がありますもんね。自分のことでこんなに感じたことはなかったもんで・・・ちょっと不思議を感じます。体調が悪いと何もする気もしないしマイナス志向に傾くからやっかいですね。今回でいい学習ができたと思って、縮んでいる時はそれを味わって楽しもうと思いましたわ~「いい時ばっかしじゃ無い!」そぉ~ですよね。今頃なにを~いい歳した人間が・・・お賑やかな人間なもんで、凹むのになれてませんか~?お恥ずかしいこと(笑)cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする