穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

りんご

2009-11-01 17:25:20 | 日記・エッセイ・コラム

P1050357 霜月(しもつき)11月に突入です~今年も後残すところ2ヶ月となりました。なんだか?早過ぎ~ですが・・・みなさんは、いかがですか?

信州・戸隠高原から手づくりリンゴが届きました。種類がいろいろでお味もそれぞれに違うとか?楽しみですわ~実は習字の先生のご次男さんが、戸隠に移られて、山旅の宿 樅の木山荘 http://www.mominoki.com/ 1968年12月創業 今迄ご夫婦で頑張っておられるようです。リンゴはここからやってまいりました。ハィー! 独身の頃はスキーや夏山登山に、山に出かけては、いつかこんなところで、アルバイトが出来たら最高!なんて、乙女チックに考えていましたが、いざいざ主婦になり毎日の雑多に流されていると、トンと昔の大自然の空気や景色も忘れてしまって、あぁぁ~タメ息? 今や観光で訪れても、当時の目を輝かせてここに住みたいなんて、思わなくなっている自分に~ムゥー月日を感じてしまいます。ここは、たまに訪れるところ、私は永住は無理~って、便利で楽を知ってしまった者の哀れか? 人として地球を守るためにCO2も気になるけれど、都会暮らしではどんだけ削減できるでしょうか?都会で生きてゆくにはお金が必要だし~消費社会ですもんね~理想と現実まだまだ大きな隔たりがありますよね~憧れだけでは地方には住めませんもん。それも重々承知ですが、知人達から終の棲家のお知らせも次々届いていますが、はてさて、子育てが終わったらどんな暮らしをしようかなぁ~?今日はリンゴからこんな妄想が膨らみましたわ~(笑)cyicyikatsuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする